• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「あっとま~く」 うーたんの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2009年5月27日

リア・プレート加工。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いきなり、切除画像。
ホットナイフで切除したのですが、溶かしてはいけない箇所を保護する為にプラ板で保護。
2
画像。
干渉部分を切除。
3
仮付け
画像は無いのですが、その後加工しました。
4
画像。

パテ等で固定。
5
固定前に、余計な箇所を切除。
6
前席に付いていステンを短く切って
貼り付け。
(本当は、後席のステンを加工出来ればいいのですが
枠を上手く切断できないので前席の物を使用。)
7
この部分が邪魔ですので外します。
穴はテープなど何かで貼り付けました。

カプラも大きくてスペースが無いのでので小さい物に変えました。キボシでも良かったんですが外すとき容易にする為あえてカプラに。
前席から配線を持ってきて・・・
8
装着

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

フロントカメラ取り付け

難易度:

エアーフィルタ交換

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月28日 0:12
はじめまして。
これは非常にお洒落ですね!
後部座席の方も乗車時の楽しみが増えますね!
コメントへの返答
2009年5月28日 15:04
初めまして。
コメント有難うございます。

前席・後席ともにあると高級感がアップしたような感じですね。

無意味に後席ドアを開けたりしてます。(^^;)

プロフィール

ノーマル志向です。 付けるとしたら、ディーラーOPか純正に近いものは付けるのが好きです。 でも、最近はもう・・・(T T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
メインです。 フーガから乗り換えました。
日産 セドリック 日産 セドリック
日産 HY34 300LV セドリック 1999年7月登録。 購入してから通算、9年目 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
350XV VIP 2008年11月16日 納車。 Y34と同じく 純正部品を加工し ...
日産 ルークス 日産 ルークス
当の持ち主はナビは使わないので、宝のもちぐされ です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation