• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.のブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

約2年経過

Fコンビランプの黄ばみ取り&オリジナルクリアーコーティング施工から約2年が経過しようとしています。
市販のコーティング+研磨剤は使ったことがないのでよくわかりませんが、1~2週間で黄ばみが復活するという話をよく聞きます。
私は施工後WAX系は使わず、レンズ素材に低刺激で被膜の定着の弱いのポリマーを月一塗布するかしないかの程度の手入れで後は、ほぼノーメンテで一切黄ばみがなく艶持ちしております(^^)v

飛び石は仕方ないのですがいつまでも透明感があると車が新しく見えて良いですね。
気持ちいいです。


以上っ!




Posted at 2013/01/13 16:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

雀のオアシス

事務所Pの雪かきをして、足場(地面)に陽を当てていたらスズメが3羽降りてきました。
アスファルトの割れ目から出ている草の根元あたりを何やらついばんでいる様子…
エサや水分を上手く摂っているようですが、一面真っ白な世界の中で地面が出ているとオアシスにみえますね。
…寒さで羽毛を膨らませています。


雪かきの時は陽当たりを考えて黒い地面を出しておくと、周りの雪を溶かしたり地面を早めに乾かすことができます(乾かしておけば転倒防止にもなります)



これが今朝の状態(^▽^;…
Posted at 2013/01/03 14:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。先程、世を忍ぶ仮の仕事の仕事納めしてきました(笑)

新年早々社内で礼節を欠いた人間がいましたが1年の始まりくらい気持ちよくスタートをしたいものですね♪


何はともあれ、今年も宜しくお願い致します。






Posted at 2013/01/01 10:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

ミラ用「牛の耳」

ミラ用「牛の耳」3年越し、いや、もっとかかったも知れませんが
やっと「牛の耳」を入手しました(T。T)

やっぱりセリカミラーより加工しやすそうです。

完成予想図↓


じゃなくてこっちです(笑)↓
Posted at 2012/04/04 22:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

道具。

道具。LEDやその他繊細な加工に必要なピンセット達です(笑)


中には業務用の静電チップマウントのタイプや先端加工したもの、
ダイ○ーのもの等様々ありますが
1本は10代の頃に精密機械用に特注で作った物です。


LEDに限らずこれがないと何もできません(笑)
Posted at 2012/04/01 23:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在、全体的に内容を整理しています。 因みに、U.T.といってもユ◯クロTシャツのことではありません(^_^; 最初は車の弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

U・Tさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 20:16:48

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
NISMO S-tune
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
初期のLTDです。
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
2013年8月(3630km)〜
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分の出来ることを凝縮して注ぎ込んだ集大成的な一台。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation