• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.のブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

まだミラ用がありました。

まだミラ用がありました。物を整理してたらミラ用のものが出てきました。
存在すら忘れていましたが、どうしたかった?というと…


これはテリオスのメーター。
ODOがデジタルで速度計がステッピングモーター。
ミラの速度計をステッピングモーター&ODOのデジタル化でバージョンアップするためのものです。



これは502初期型。
速度計はワイヤー式です。
タコと左右に分かれているレイアウトなのでワイヤーの差し込み口が左側にあり脱着が容易です。(前期502、最終型500はコネクターと気筒数が違うのでポン付けは不可)



最終型500用。
速度計がセンターなのでワイヤーの位置がコラムのフレームの裏にあり脱着が大変です。
また、速度計をステッピングにすることでワイヤーがなくなり脱着も楽になるというメリットもあります。

(ちなみに私の500の個体、コラムフレームがズレて溶接されていたのでフレーム周辺をバラして、溶接はそのままで部品を作って修正しました)


どうするかというと、テリオスメーターassyから速度計と裏の基盤の一部だけ使い、ストライプ柄と180km/hはミラの純正デザインに印刷し直してお約束の220km/hスケールとODOの距離のプログラムを交換時の距離へ変えます。
パルス線があればスケール&ODOの動作は問題ないそうです。
物理的な作業は私がやってパネル印刷と動作プログラムの変更はミラのメーターでお世話になった専門のところでやってもらう…
って事でメーター屋さんと話しを詰めていたらタービンブローで予算が飛んでいき、そのまま長い保留期間を経て計画は自然消滅…忘れてしまいました。


基板というほどのものでもないです。
ミラのコネクターがそのまま使えたはずです。




もう一つ出てきたのがバックドア用ソレノイド。
ソレノイドが2個でてきたのは500の予備品とつけ損ねた502用。
左にあるのはアンサーバック用サイレン2種類。
ミラとMAXのセキュリティユニットと相性が悪かったのでどちらも未使用。


バックドアソレノイドはラシーンのスイッチとリモコンで動作します。


処分の前にと、思い出して書いてみました。

現在ミラの各項目も少しずつ修正しています。
誰の役にも立たないですがこういう事もやってたな、と。

Posted at 2019/12/25 00:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

プライスレス。

プライスレス。N産Pの用足しのあと、帰り道にお世話になってる大発さんの前を通るのですが、件の200系デトマソがU-CARスペースの映えのいいところに移動し鎮座していました。

プライスポードをよく見ると価格ではなく「非売品」となっていました。
リセールではなかったみたいです。

それこそ、コンパーノの隣で余生を過ごすのかもしれません。

ミラにはそういう余生を送ってほしかったのですが叶わず…

旧車をDラーで大切に扱っているのをみると安心して長く乗っていられる、そんな気持ちになりました。

本当はそれなりに新車を購入してDラーさんのお力添えをしたいところですが。


そういえば30年ほど前珍しい車に遭遇したことがあります。

ミケロッティデザイン、青いボディに特徴的なツリ目4灯の車…



一応N産の看板ですがサブディーラー風の古くて寂れた小さな(車一台がやっと入るスペース)建物の中に佇んでいました。

場所は青梅街道のず————っと西の方の裏手。
道に迷って遭遇しました。

後日改めて見に行こうとしたら辿りつけないんですよね…

それっきりでした。


新車販売のお店でも結構あるものですね。
Posted at 2019/12/22 09:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在、全体的に内容を整理しています。 因みに、U.T.といってもユ◯クロTシャツのことではありません(^_^; 最初は車の弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

U・Tさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 20:16:48

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
NISMO S-tune
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
初期のLTDです。
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
2013年8月(3630km)〜
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分の出来ることを凝縮して注ぎ込んだ集大成的な一台。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation