• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

小ネタ

小ネタ実は相当前にFコンビランプのスペアを作ろうと思ってインナー用のパーツを揃えてあったんですがまたレンズ研磨するのが嫌で放置中です(笑)
↑テールもスペアを作らなきゃないですがそちらも放置。

そうこうしてるうちに良さげなものが出てましたね♪
新型なのでまだ中古品は皆無ですし、ミラにはおそらく大き過ぎ。

そっくりに作ってもいいかなぁ、なんて思ってしまいましたが面倒くさいので放置です。

イメージだけでもと思い、画像上でやってみました…


たぶん、ライトは加工しないのかと思われているかも知れませんが、理想の形にするにはマウントの部分の板金が必要になるため、「本体に穴を開けない&ポン付け」のコンセプトから外れるので、ならばノーマルでという結論になりました。

因みに穴を開けてしまったところはブースト計用の穴、コラムカバー(上)とツイーター用のミラー裏のガーニッシュ、カーテシの穴のみ。


なんて言っててもノーマルなので(笑)…

古い知人からは10年前ころから「まだミラ乗ってるの?」って言われ続けていましたが余計なお世話です。
好きで乗っていますから。


ところで、今日は満月(中秋の名月より少し前?)でしたね。

お団子を予約して買って食べました(^_^;)
勿論、お供えしました。
Posted at 2014/09/08 23:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

100円ショップの…

100円ショップの…100円ショップで買ったUSB電源の卓上LEDランプなんですが、AC-USBアダプタを介して寝る前に本なんか読むのにちょうどよい明るさで重宝して使っておりました。

案の定LEDが切れてしまったので手持ちのLEDとレジスタで中見を入れ替えて拡散処理をしたLEDとレンズカバーに乳白の擦りガラスシート施工しました♪

画像上:元のLED
画像下:カスタム後



Ifが5v以下での設定なので3.2vのLEDは並列でしか使えないのでまたすぐ切れるかも知れませんが…


色々作って余りもののLED&抵抗があれば何かと応用できますね♪

Posted at 2014/08/24 21:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

MAX &ミラのワックスがけ

8月2日(先週の土曜)にMAX とミラのワックスがけをしたんですが、
いつやったかブログに書いておこうと思ってたら当日は忘れてしまい、
翌日の日曜に、うかつにもカミさんにいつワックスがけしたか
聞いてしまいましたf(^^;

当然「昨日のこと覚えてないの?」
…と、突っ込まれそのまま昨日も記録するのを忘れてました(笑)


大丈夫かな、自分…
Posted at 2014/08/05 00:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

新車が来ました!

新車が来ました!
新車を買いました!…

と、言いたかったのですが、たまたま代車がMOVE RSの新車でした(笑)

今日ミラを入庫しにDラーへ行ったところ、ラテがスタンバっていたのでラテだと思っていたら
奥の方からわざわざ出してきたRSのほうへ誘導されました。

たぶんガソリンの関係でトリップが一桁になってると思いながら家路にと走り出したら、
なんとトリップではなくオドが7kmでした。


丁度Dラーで代車の入れ替えがあった直後とのことでしたが、
思いっきり新車だしグレードはNAで最上級…
何だか恐縮してしまいました(-_-;)

装備もハイカラですがハイテン鋼?を使ったドアの閉まる音も良い意味でもはや以前のような軽らしさはないですね。
規格の枠内の筈ですが内装の横幅も広く感じたりして最近の軽には感動してしまいました。
(室内の前後寸法は最近のパッケージング手法で当たり前に広いですが…)
新しいと思っていたカミさんのMAXも既に12年。

コペンの新型も発売翌日に見に行ったりしてたので、この期に及んで上級グレードの新車が代車なんて初めてだったので何か営業の心理作戦じゃないかと思ったりして…(冗談です(笑)新車をお借りできて光栄ですm(__)m)


もう速さはどうでもいいから「新車が欲しい!」なんて気持ちがグラグラと揺れてしまいました(笑)

型の新旧に関係なく、いつも代車は極力乗らずに洗って返しています。
勿体無いのでミラを取りに行くまで家に飾っておきます(^_^;)


Posted at 2014/07/23 21:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

でんでんむし。

ミラさんのボンネット下に飼っていたカタツムリがとうとう天寿を全うです。

ミラさんは今週入院して元気なカタツムリを入れる予定です。

ただ問題が…
セットで付属のアクチュエーターの動作、ブーストが0.5kとか0.6kしか上がらないということが多々あるみたいなのでそうなるとEVCか何か付ける必要がありそうな感じ。

そんなものを付けるならハイフロー&ECUのキットでも付けたくなるところですが、もう古いのでとりあえずパワーは上げなくてもノーマルのブースト(実測値0.98)の数値が出れば御の字なんです。

一応Dラーに新しいタービンのブーストの事を確認したら、「メーカーで純正値の設定確認してからの出荷になります!」との返事。
本当かな?…、実は昔アクチュエーターの設定が低かった事があったのでなんか心配。

もう、電装パーツのコントローラーや本体とか付けるスペースが無いんですよね(-_-;)
しかも見た目は、追加メーターとか何かのコントローラーとかは極力見えるところには付けたくないし。(4706が付いているのでブースト計は外してもいいかと考えていたり)
どうせ純正値固定で走るのでそれだけの為にコントローラーを付けるのも悩ましい…

…と、グダグダ言わずタービン付いてから悩みますか。

もしブーストがまともなら、手持ちのICのブラケットでも作ろうかと思います♪


Posted at 2014/07/21 11:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在、全体的に内容を整理しています。 因みに、U.T.といってもユ◯クロTシャツのことではありません(^_^; 最初は車の弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

U・Tさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 20:16:48

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
NISMO S-tune
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
初期のLTDです。
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
2013年8月(3630km)〜
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分の出来ることを凝縮して注ぎ込んだ集大成的な一台。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation