相変わらずの腰痛です。
今回は、ちょっと前に彼女と話してたときに
「鹿児島で黒い温泉があるらしいよ・・・」
「本当?じゃあ今度行ってみる?」
って事で、黒い温泉へGO!!!
しかし、黒い温泉って何だろう?
よく黒いってそんなに黒くなくって黒っぽい位かな?
そんな事を考えながら、目的地へ到着です。

岩の湯こと、吉松ビジネスホテル!
なんか看板に味がありすぎます!
受付には、おっちゃんが!
さすがにローカルの言葉は今一つ聞き取れないっていうか、難しいです。
どうやら、
「福岡から取材で来て写真撮られたよ!」
「家族風呂の前で万歳してって言われて写真撮られたよ。ハッハッハ!」
てな内容の事をもう少し細かく話されていたが、ここまでしか聞き取れなかった。
で、「2人だけど料金は?」
とたずねると・・・
「1人200円で2人で400円ね・・・安いやろ・・・」
確かに、家族風呂で2人で400円は安すぎ!
商売っ気ないんじゃないの?て料金です!
そして、これがおっちゃんが万歳してって言われた所です。
何か昔の長屋形式のアパートみたいです。
そして、いよいよ問題の黒い温泉です!

どうです!黒いでしょう!
えっ!?解りにくい?

ちょっと風呂桶浮かべてみました。
さらに!

足入れてみました。
解ります?
黒いです!
彼女の足じゃなくてすいません・・・
ちなみに、成分表です。

炭酸泉の様です。
最近、別の温泉で、炭酸泉が出てるところがあったのですが、暖めすぎると黒くなる!って言われてました。
ここは、源泉温度が高い炭酸泉なので黒く酸化してるのでしょう。
泡は着きません。
お湯は、見た目の黒さとは裏腹に、とても柔らかいです。
あがった後は、すべすべになります。
しかし、これでこの金額は安い!
これで、露天なんかあれば言うことなしでしょう。
<script language="javascript"></script>
ブログ一覧 |
デート | 日記
Posted at
2008/09/15 22:28:58