• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAITAMA_HIROのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

スイスポのある生活

スイスポのある生活新年明けましておめでとうございます。

昨年は目の病気発覚という事もあり、かなり自暴自棄になって貯金を叩きまくって改造しまくってしまいました。

今は冷静になっているので残高の無くなった口座を見ながら呆然としています(笑)

納車してまだ3ヶ月ちょっとにしてはやり過ぎです。
今年は大きなカスタムはあまりしないように心がけていきます(笑)
すでにファミリーカーとして街乗りオンリーの車とは思えない見た目になってしまいましたが(笑)

洗車も慣れてきて、手洗いシャンプー洗車なら放水開始から30分で拭き上げまで完璧に終わるようになってしまいました。


自宅の窓からスイスポが見えるのですが、ちょいちょい見てしまうほど惚れ込んでいる自分がいます。

もうずっと運転いていたいと思えます。
楽しくて、落ち着けて、時間を忘れさせてくれる最高の車です。


もうすぐ東京オートサロン!
今からワクワクが収まりません!

今年はあるのか分かりませんが、VARISの限定カーボンシフトノブが売ってたら良いなって思っています。

後はホイールが見たいです!
今のホイールも結構気に入っていますがADVANのコンケイプホイールにどうしても憧れがあって、中々物欲を抑えるのに必死です。


とまぁ何が言いたいのかよく分からない変なブログになってしまいましたが、新型スイフトに全く魅力を感じないほど今のzc33sがお気に入りという事で、

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/05 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月21日 イイね!

人生は非情なまでに

本日、網膜色素変性症と診断されました。
難病指定されている治らない目の病気です。

最近、どうも夜視界が悪いのと、日中も視界が狭い気がしていて精密検査を受けました。

完治する可能性どころか進行を遅らせる方法もまだ確立されていないそうです。

どんどん視界が狭くなっていき、最終的には失明する可能性のある病気です。

発症原因すらまだ解明されておらず、進行の予防すら不確実な対症療法に頼るしかありません。

医学の進歩に期待しつつも、あくまでも進行を食い止める方向で治療法が研究されているそうなので、その薬や手術等が可能になるまで失明しない事を祈るだけです。

進行も個人差があり様々なので、死ぬまで普通に見える人もいれば、10年ほどで単独歩行が困難になる程視力が低下する方もいるようです。

せっかく念願のマニュアル車に返り咲いたのに、いつ運転出来なくなるか全くわかりません。

残り少ないのか、それとも普通に判断力低下あたりの歳まで乗れるのか分かりませんが、それでも愛着を持ってスイスポを楽しんでいけたらと思います。

幸い、現状では生活に支障が出るほど進行しておらず、かなり初期段階のようですので、藁にも縋る思いで網膜に良いとされているサプリ等を服用して生きていきます。

検査結果を聞いた時、頭が真っ白になると言うのを初めて経験しました。

俺は友人を事故で失った時「いつかやろう」「そのうち考えよう」は辞めました。

亡くなった友人は貯金が大好きで、仕事しながらバイトもしてお金を貯めていました。
「若いうちに金貯めとけば後が楽でしょw」
と良く言っていました。

こんな理不尽って無いですよ。

だから自分は「今やりたい事はすぐやる」をモットーにして来ましたが、それはこれからも変わらずですね。

ひとまずスイスポはやりたいようにカスタムし続け、つまんない今の仕事は辞めて転職しようと思います。

これからも毎日平凡でハッピーな人生を歩んでいくことに変わりはありません。
Posted at 2023/11/21 23:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

コスパ良い?いや改造パーツが他より高いぞ。

コスパ良い?いや改造パーツが他より高いぞ。車が好きならコンパクトカーでもこの車だけは満足できます。
モリモリ加速する乗りやすさ、抜群に安定したハンドリング、カスタムパーツの豊富さ、コンパクトなのにマッスルな外装、安全機能‥‥
とにかく素晴らしい車です。
真のスポコン車です。
コンパクトな見た目に反してかなりスポーティーです。
ミッションも6速あり、さらにクラッチもシフトフィールもスカスカなオモチャMTでは無いので、普通にスポーツカーに乗っていた人も満足できるかと思います。
洗車も楽です。
ノーマルで乗る方も多数いるので、弄っている満足感をとても得られます。
改造を前提にするならこれほど楽しい車は中々無いです。

ただし、コスパ最高と良く聞きますが、コスパは悪いです。
改造パーツが他の車より高く、気がつくとかなりの額になってしまうと思います。
Posted at 2023/11/15 12:04:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月15日 イイね!

時代の流れ

時代の流れ最後のブログが13年前。
その前のブログを見てもアホな事ばかり言っていて恥ずかしく感じる。

大学生の頃、兄と共同でMTのNAインプレッサに乗り、MTに嫌気がさした兄から譲り受けてカスタムを楽しんだ。

あの頃は首都高での集会によく参加し、セルシオからマーチまで色々な車とルーレットしてた。
ここでは書けないような悪い乗り方をたくさんしていた。

一度免停にもなった。

大学を卒業して、今度は憧れのターボインプを購入。

NAインプは後輩に譲渡した。
そして、後輩が乗って1週間でサスがぶっ壊れて自損事故を起こして廃車になった。
ケガは無かったようでホッとした。

でもその時
「車って、愛着持って接すれば守ってくれるんだな」
としみじみ思った。

いつ死んでもおかしくないような運転を続けて来れたのも、インプが守ってくれたからだと思ってる。

ターボのインプも手洗い洗車しかしないくらい愛着があった。
汚れていると感じたらすぐ手洗い洗車してたので、親からは潔癖症だと思われてた。

ただ綺麗でカッコいいインプが好きだっただけ。

スロコン付けてすぐに触媒が溶けてタービンに部品が混入してエンジンブローした時以外は他に故障もなく色々な所に遠出した。

インプと共にある生活だった。


そして俺は結婚して家族が出来た。

ミニバンが必要になった。
資金的に大好きだったインプを手放さないといけない状況だった。

でもすでに大人になっていた俺は、家族のために売却を決意し、インプがヴォクシーになった。

初めはオートマに違和感を感じながらも慣れていき、弄っても面白くもないミニバンの生活にも慣れ、マニュアル熱やカスタム願望は消えていった。

もう車に愛着が全然湧かない。
時々もっと楽しめる車が無いか探した。

するとかなりの確率でヴォクシーが故障したり、ドアパンされてキズがついた。

やはり車は愛着が無いとダメなのだと思った。

そして友人の勧めからセレナを買う事に決めた。

ヴォクシーは一度後ろを電柱にぶつけており、ビックモーターで査定したら事故車扱いになるとの事で80万円と言われた。

350万の車が3年で80万!?
もう呪いとしか思えなかった。

でもセレナを諦めきれなかったので、試しに日産へ下取り査定してもらった。

査定士数人が全員「修復歴が付くような破損では無い」と判断し、220万円の値がついた。

晴れてセレナに乗り換えた。

ワンペダルは久々にドライブする楽しさを味わえた。
カスタム熱は無かったが、快適さを求めてちょこちょこ改造した。

ただ、思ったより燃費が良くなく、仕事でたまに乗るノアハイブリッドの方が圧倒的に運転のしやすさや燃費が良い。


しかもこのセレナ。
まぁ壊れる。

愛着どうこうでは無い。
プロパイロットや作り込みが未熟過ぎる。

カメラやらセンサーやらエアコンやらまぁ壊れる。

たまたま「おもしろレンタ」というレンタカー家でレンタル料の安いMTのスイフトスポーツを発見。

たった6時間のレンタルだったが、久々に乗ったはずのMTは全く違和感無く、渋滞だろうが疲労すらしなかった。
とても楽しかった。

今まで消えていたMTターボ熱が復活してきた。
スイフトスポーツが欲しくてたまらなくなった。

しかし、チャイルドシートを載せるには狭過ぎる。
全力で我慢してセレナに乗り続けた。

子供がチャイルドシートからジュニアシートになった。
でもすでに熱は冷め、MT車などどうでも良くなっていた。

きっかけは子供の言葉だった。
「ブガッティに乗りたい」

いや。無理だ。
「STIみたいなスポーツカーに乗りたい」

スバル懐かしいな。
そして聞いてみた。
「セレナは嫌いなの?」

「セレナは好きだよ。でも速い車に乗ってみたい」


そういえばMTって今どれくらい新車で買えるんだろう。
色々調べた。

そして思った。
「MTでガソリンターボが間もなく消える」

今まで消えていた感情が蘇る。
スイフトスポーツに乗り換えたくて、その欲望を抑えきれなくなってきた。

セレナの買取価格を調べた。
割と良い値段がつきそう。

スイフトスポーツの新車価格を見積もろうと思った。
すると新車販売は現在オーダーストップしていると言われた。

焦った。
中古で新車に近いものをネットで探しまくりつつ、セレナの高額買取も並行して探した。

家から1時間圏内に、スイフトスポーツ3型の新車未登録車両を販売しているディーラーを見つけた。

スズキのディーラーで新車見積もり依頼をしに行った日に、すぐにその別のスズキへ急いだ。

そしてその場ですぐに即決し、契約した。

納車まで約1ヶ月。


その後セレナは、謎のエンジン不調を起こし入院。
イグニッションコイルが1つ逝くという割とレアな故障だった。

e-POWERなのにもはや発電のためだけに付いているエンジンすら壊れるという、まさに呪い。

イグニッションコイルを直しても今度またチェックランプが点灯。

売却日も近い中すぐに日産へ連絡。
今度は触媒交換になった。

また触媒ですか。

スイフトスポーツを契約し、納車まで毎日とてつもない負荷がかかり、心身共にかなりすり減っていた。

そんなこんなでも無事セレナは売れ、その資金はスイフトスポーツを買う金額より多かった事から、納車前からカスタムパーツを買い漁った。


そしてスイフトスポーツは無事納車され、子供たちも大喜び。

セレナと違って狭いので、窮屈かと心配していたが、セレナでは絶対に寝なかった息子が車で寝ている。

これは一体どういう事だろう。
広くてゆったりのセレナではなく、みんなが密着して会話がしやすいスイフトスポーツの方が安心できるのだろうか。

とりあえずはファミリーには必須に近いミニバンがコンパクトカーになった事で、色々心配はあったが全く不満は出なかった。

カスタムについても、今までの時間を取り戻すが如く、1日12時間くらいを2日間ぶっ通しで納車前の購入品を一気に取付。

さらにまた乗っているうちに色々欲しくなり取付。

間もなく1ヶ月点検なのだが、ほぼフルノーマルでの納車から1ヶ月でとてつもなく弄ったので、きっとディーラーは驚くだろうと楽しみにしています。

まだフルエアロが届いていませんが、これからも愛着をもってスイフトスポーツを家族みんなが好きでいてくれる良い車に仕上げていこうと思います。


みんカラに整備手帳やパーツレビューを挙げてくださっている皆様に最大限の感謝を込めて。


若い頃の免停後、そこから無事故無違反を続け、営業職といて一日中車に乗る事も多いのですが、ゴールド免許を維持出来ております。

中学生の頃から使い捨てカメラを片手に、国道を走るGTRやFDなどを追いかけていた思い出。
あの頃からずっと好きだった車は、おっさんになっても変わらず好きだったようです。


長くなりましたが、これからも変わらず安全運転を心がけながら、スイフトスポーツをもっと楽しみ、パーツレビューや整備手帳を挙げていこうと思います。


ここまで読んでくれた方へ敬意を込めて。
Posted at 2023/10/16 00:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月07日 イイね!

燃費悪いわ

乗り始めて2年くらいで気付いたのですが
俗に言う低燃費運転は逆効果な車です。
暖気やエアコンなどでエンジンが動いている時は、普通にアクセル踏んで一気に加速、その後絶妙なアクセルワークで常に充電しながら走る。
そんな運転が最も燃費効率が良くなる車です。

異常なまでに燃費が悪いとクレーム言いまくってましたが相手にされず。
乗り方が悪いと言われても会社のノアハイブリッドだとリッター18以上で普通に乗れているので納得できず。

手放す2ヶ月前くらいに他のブログでe-POWER限定の正しい乗り方を知ってから多少改善するものの、それでも会社のノアハイブリッドとは雲泥の差でした。

通勤や夜の空いている道などでは何も考えずに運転しても燃費が良い車みたいですが、日中の買い物や週末都会で乗るには最低な車です。

ほとんど充電が溜まらないのでずっとブーンってエンジン回っています。
だからストップアンドゴーが頻繁な場合は上記の運転方法の方が夏冬でもリッター3くらい改善します。

ディーラー営業に車貸してチェックした時は、片道20kmの往復だったそうで、そりゃ1日に40kmも通勤という単調な走行をすれば燃費良いのは当たり前です。

もう2度とe-POWER(日産車)は買わないと思います。
Posted at 2023/09/07 22:55:56 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ カスタムパーツおすすめまとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/418616/car/3488071/7592635/note.aspx
何シテル?   12/04 20:38
インプレッサに乗っていた頃から基本的にDIYです。 今はファミリーカーを卒業し、スイフトスポーツを購入しました。 インプレッサを手放してからヴォクシーZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作パーツを購入 シートヒーターコントローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:19:48
リザルト ジャパン エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:17:54
後席・ラゲッジ用ルームランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 07:28:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年9月15日納車 ・は取付完了しています。 ⭐︎はレビューや整備手帳にも挙げてい ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2月2日に契約し3月28日納車です。 メーカーオプションはプロパイロットとシートヒーター ...
スバル インプレッサ TELBOSS (スバル インプレッサ)
主なパーツ リベラルリヤバンパー カーボンハウスのアイライン カロッツェリアサイバーナビ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
学生なのでお金がなく、GDBを買うことができませんでした。。。 でも燃費良くて助かってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation