• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズマンの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年9月4日

内装向上計画 21

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
おひさ~な
内装向上計画ですが17の計画を覚えていますか

画像のとおり反対側のウィンカーレバーです

すでに加工後ですが見てのとおり先端に切り込みを入れます
2
そうすると純正スイッチの先端部分が取れます
3
次は根元の一番細い先端部を中身のスイッチ用の棒を切断しない様に切ります


言い忘れました
加工に自信がない方はやらないで下さいね

失敗したら大変な事になります(笑)
4
取った中のスイッチ棒の先端は見てのとおりの形です
5
スイッチ棒を回すための部品にボルトを加工します

あの切り込みに合うように切り出します
6
はい

突然出来上がってます(汗)


いつも通り画像撮り忘れです(爆)


え~部品の名前などもわかりません
水道部品なんですが詳細わかりません(笑)
7
先端の袋ナットの中にさっきの加工ボルトを一緒に回るように加工固定して棒の中にあるスイッチ棒の凸凹に合わせて回転させるとライトスイッチが本来の機能どうり動くようにします
8
先端部分がカッコ悪い・・・何か良いもの探してたらこの間頂いたこのシールがピッタリ!


シールだけでわヤワヤワなので薄いプラスチックに貼って取り付け

完成です

別画像はその2へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターマフラーふう

難易度:

D-SPORTSのノブに交換~~

難易度:

キュルキュル言わないよ

難易度:

サフ入れ ドア内側上塗り

難易度:

フットブレーキ奥が深い問題〜ドラムブレーキ隙間調整〜

難易度:

車検が終了したのでステアリングホイールを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月4日 18:28
カズマンのこのぼっこレバー好きだなぁ(^w^)


ミニライトでスペシャルバージョンだね(≧▼≦)
コメントへの返答
2011年9月4日 20:01
あえてぼっことは言わなかったのにやっぱりきたな

ぼっこ(笑)

今回はスイッチ機能を生かす為にちょっと苦労しました

目隠しにピッタリサイズのよっしーさんシールがとっても良いアクセントになってます

o(^-^)o
2011年9月4日 22:10
流石ですね~!w

本物メッキで重厚感たっぷりですね!

中身はそんな風になっているんですね(驚)

今回の加工は大変だったような・・・・

シールもサイズがぴったりですね(笑)
コメントへの返答
2011年9月4日 22:50
ありがとうございます

ここでもよっしーさんシールが大活躍です

(≧ω≦)b

そーなんですレバーの中あんな感じなんです

切る所間違えると大変な事になります
2011年9月4日 22:46
ほっほぉ~。

なるほどぉ~。
ココを弄るのかぁ。
すばらしい!

・・・多分
・・・パクりますな!
身軽なデブは!!

でも“ぼー”が無くなったらどうしよう。
コメントへの返答
2011年9月4日 22:56
こんばんは

どーぞパクって下さい

しかし危険がいっぱいなのでお気をつけ下さい(笑)


他にも色々なやり方あると思いますのでチャレンジして下さいね
2011年9月6日 6:53
これは…大変そうな弄りですね(^_^;)

予備無しの現物で作ってしまう所が凄い(笑)


確かにプラスチックで味気ないので交換したいパーツではありますが、まさか作ってしまうとは…キラキラボッコいいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年9月6日 12:56
またまた来たね

ぼっこ!(笑)

失敗したらなんとかなるべとチャレンジしました

実は中の構造知らずに行き当たりばったりでやりました(爆)

ここら辺、切ればなんかあるだろレベルです


結果的に成功したので良しとします


なので整備手帳もスゴく分かりずらいと思います

プロフィール

L700ジーノにのって5年目、手を掛けすぎて家族に呆れられてるオヤジです。 だけど止められない生粋のバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弄らなくてもカッコいい車とゆうことで買った車なのに どんどん弄りまくりですがやっぱり元の ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家の家族乗りの車 普段は妻が乗っています。 ちょこっとだけ手を着けてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation