• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

明日、関東遠征へ

アライメントOK!
空気圧OK!
レー探データ更新OK!(新東名上りにも設置されたとか)
ナビ更新OK!(iDriveはあてにしてないからスマホナビの方ね)
オイルが1目盛り減ってるけどまぁOK!
疲労はピーク。やばいはよ寝よ((((;゚Д゚))))
Posted at 2014/04/25 18:53:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年07月19日 イイね!

くまモン号ここにも((((;゜Д゜)))

くまモン号ここにも((((;゜Д゜)))一部で増殖中と噂の、くまモン号。

私もちょっとやってみました。

んーーかわゆい。

簡単にできます。いかがですか?

Posted at 2013/07/19 17:14:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

明日は素敵なレンタカーに乗って大阪オートメッセへ

明日は素敵なレンタカーに乗って大阪オートメッセへ明日はレンタカーでオートメッセへ行ってきます!
なんでわざわざレンタカー??
1)こんな素敵な車に乗ってみたかった。ただそれだけ。SLK200でございます。
 これ、MB正規ディーラーがデモカーをレンタカー登録していて24時間1万円で借りられます。格安!!
 子どもが独立するまでもう2ドアなんか乗れないと諦めてたので、こういうサービスは有難いです♪
 (お友達限定で)興味のある方はこっそりお教えします。
2)東京オートサロンでは会場周辺で不正改造検問やってますよね。
 http://response.jp/article/2013/01/15/188833.html
 大阪でもこんなしょーもないことされたら・・・
 やましいことはないですけどね。やましいことは・・・

ということで明日はいろいろ勉強してきまつ。
Posted at 2013/02/09 22:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

試乗三昧が続きます

試乗三昧が続きます先日の何とかEVの試乗に続き、本日もDを回り予定外の試乗をすることになりました。

1件目。
9月頃発売予定の新型Sクラスの日本1号車を狙っている旧友とともにメルセデスへ。
私の興味はEクラスワゴン。んー似合わないな。ドライバーの器が負けてる~
後日試乗だけはさせてもらうことにしました。E250とCLS350。感謝。
偶然見つけた新型Aクラスが驚くほどいい感じでした。
まだ届いたばかりで試乗会は来週末からとのことでしたが、こっちの方が興味津々です。
純正パッケージオプションで小径フラットボトムステアリングが付くんです!M135でも付いてないのに!!
左右出しマフラーだったり。
かなりスポーツ志向です。1シリに劇似です。でもあと出しだけあって優れている気がしました。

2件目、初めて伺うレクサスへ。
レクサスは塗装と革の質感が素晴らしかったです。
以上ww

3件目、いつもと違うBMWへ。
523dセダン非Mspに試乗させてもらいました。
ディーゼルいい感じです。
私の550が燃費3.5って話したら笑われました。そんな車売ってたの誰だよ!
523dだと試乗車の燃費計で12.5km/l、エコモードだと15km/lオーバーいけそうでした。
F10さすが新しいだけあっていろいろ少しずつ良くなってていい車でしたが、正直心が動くほどじゃなくて安心しました。
まだまだE61いけるぞ~!
壊れた時が乗換え時かな。
Posted at 2013/01/15 00:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

試乗会

試乗会乗ってきましたアウトランダーPHEV!

天候にも恵まれたセントラルサーキットで、一般人向けとしては日本初となる試乗会に参加して来ました。
一つ、事前勉強不足で間違っていたのですが、前回のブログで書いた既存ハイブリッドカー(パナメーラですが...)をベンチマークに比較しようと意気込んでいましたが、実はアウトランダーはハイブリッドカーではなく、EVだったのでリーフやiMIEVと比較すべき車でした。。。
って普通知らないですよね。
販促下手な三菱ですから(笑)

良くできた車だと思います。
面白い車です。技術的に。
運転が面白いかどうかは別です。
感動も落胆も何もなく普通にサーキットコースを2週して終了しました(笑)
それはつまりはベンチマークのQ5並みの足と、5シリーズV8並みの静粛性を備えていると前向きにとらえてください(汗)

自分では買わないと思います。理由は、
・いじる楽しみがない
・補助金を使うと300万ちょいで買える!のが魅力だそうですが、補助金を使うと6年保有縛りになります。技術革新真っ只中のEV分野で6年後まで魅力的な車であり続けられるとは思いません。少なくともE60やE90は発売から6年経っても、ライバル車がモデルチェンジをしても、ずっと魅力的な車であり続けたと思います。オーナーとしての誇りを持ち続けられた車だと思います。EVにそれは感じられません。6年間ずっとバッテリーの劣化の心配をしながら、次々に出る新型車を羨む日々が想像できます。あと自分は過去に4年以上同じ車を保有したことがありません。箱替えの理由はいろいろでしたが、次に魅力的な車が現れたりライフスタイルが変わったり、いろんな理由で乗り換えたい時に乗り換えられないのは致命的です。6年は長いです。
なので私には補助金無しで400万弱もする車に見えます。

そうは言っても技術的には関心することが多いです。
例えば、エンジンを搭載しているのでハイブリッドという名が付きますが、基本モーターのみで走ります。前後2個のモーターで160馬力ぐらいかな?
全開加速の時もエンジンはかかりますが駆動はモーターのみです。
ではエンジンは何をしているかというと、せっせと発電機を回してモーターに電力を供給しています。(驚き!)
なので全開加速中のエンジン音は一定です。
オイシイ回転数固定で発電機を回しています。
加速しているのにエンジン音が一定って、気持ち悪いものです。
加速している感じがしません。
ただのEVとも違う、ハイブリッドとも違う新感覚。(驚き!!)
エンジンとモーターを併用する通常のハイブリッド駆動領域もあります。
120km以上で高速巡航しているときは、モーターよりエンジンの方が高効率なので、エンジンが主にタイヤを駆動します。
120km以上ってほとんどないシチュエーションなので、やはり基本モーターのみのEVと言えます。
と、ちょっと宣伝っぽいことも書いておきます。
ハイテクヲタの人は一度乗ってみると面白いと思いますよ。

さて、あまり感動もなく終わった試乗会でしたが、気の利いたコメントができたかというと。。。
【運転中のシーン】
(私)ほ~。今エンジンかかってないんですね。静かで滑らかですね~。ねぇ?
(嫁)・・・
(私)乗り心地もSUVと思えないですね~。ねぇ?
(嫁)・・・
(同乗のジャーナリスト)・・・・・・。しゃべってもいいんですよ。(子供に対して)あっアンパンマンの歌でも歌う?

【帰宅途中の車内】
(嫁)だって今の車の方が静かだし、乗り心地も普通だったし。

正直です。
Posted at 2013/01/14 01:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の旅程。大雨の中でした…
今日はもう移動なしです。」
何シテル?   08/11 14:06
メイン ジムニー JB23 趣味車 フェラーリ F355ベルリネッタ 家族車 BMW 540iツーリング 【得意技】 コーディング プログラミング ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルホース作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:01:51
F355セリエ・フィオラノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:37:56
F06 BMW グランクーペ DIY DMEチューン bootmod3 (BM3) フラッシュ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 15:17:10

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
妻の通勤車。私はほとんど乗りません。 コンセプトは目立たず大人しく… ほんとマルチタレ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
F355ベルリネッタ 1996年式EU仕様 XRシャーシ MT 一生大切にするつもりで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月納車 5速MT
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
シエンタの初回車検のタイミングで入れ替えです。検切れ1日前納車(笑) 3列目は普段は収 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation