• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

220iレンタカー

旅行中、レンタカーで220iグランツアラーを借りていました。タイムズレンタカーで車種指定で出ていたので、普段乗っている218dと比較したかったのと、乗り馴れた車の方が安全に疲れず過ごせるかと思い事前予約していました。

2000キロ乗り回し、リアバンパーに傷を付けて返却…はしていませんw
5日間で400キロ弱走り、ガソリンとディーゼルの差がよく見えてきました。

タイムズとBMWは提携してるんでしょうか?他にもX1なんかもありました。2シリがウィッシュ、プレマシークラスの価格ですからちょっとおかしいです。セレナクラスより安いです。


Dの試乗車でも220iは珍しいですしね。満タン返却時のスタンドのおっちゃんにも、これ本当にハイオク?と2度確認されました。それでも信用せずガソリンキャップの表示を見てようやく納得していました。

私のには付いてない装備。
・HUD

部品は揃えてあるんですが、面倒でまだ付けてない装備です。ダッシュボードをくり抜く大工事になるので…
付いてるならPC持って来てデータ吸い出したら良かった…
やっぱりあると便利ですね。特に2シリはクラスター内のデジタルスピードメーターのフォントが小さいので、HUDに大きくスピードが表示されると楽です。あとは後述のクルコンの動作状態を知るのにもHUDは必須だと感じました。

・アクティブクルーズ

旅行後半、結膜炎で目が半開きだったので安心感抜群でした。ハンドル操作のみに集中すればよかったので。
追従で完全停止までします。再発進はアクセルをツンと一度踏んでやらないといけません。加減速の丁寧さは完璧ではないですが許容範囲です。同乗者は気付いてないようでした。
クラスター内の表示だけだと設定速度や動作状態が分かりにくいので、HUDとのセットが必須と感じました。設定自体はステアリングボタンでブラインドタッチ可能です。

・4気筒ガソリンターボエンジン
滑らかです。ディーゼルでも十分滑らかだと思っていましたが、直接比較すると特に発進時の滑らかさと静粛性は大きな差があります。まだまだガソリンエンジンの存在価値はあります。
ただ、出だしの力強さはディーゼル方が分かりやすいです。その分ガソリンはじわじわと滑らかに力が湧き出る感じで上質です。
音に関してはディーゼルもガソリンも気持ち良さとか官能性とかとは無縁で、なるべく消音しようとしているようです。ミニバンですから。ガソリンは、低速加速時はモーターのようなヒューーンという感じの連続的な音で、メカニカルな感じは一切しませんでした。それが滑らかだと感じた一因でもあります。
ディーゼルは低速発進時はディーゼルっぽいメカニカルな音が聞こえます。
本体価格も維持費も含めてガソリン仕様の220iの方がかかるので、上級仕様としての存在価値は十分納得できる差があると感じました。
わざわざ乗り換えまではしませんけど。

HUDさっさと付けよ。
Posted at 2019/08/25 18:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

夏の終わり

夏の終わりピーク時期をずらして1週間の休暇をとっていましたが今日で終了です。

旅行2日目に水没させてiPhoneはこの有様。結局回復は難しそうです。短いながらもスマホの無いアナログ生活は新鮮でもありました。

休暇最終日は、大人の工作のやり残しを仕上げて、


注文していたプラグコードを受け取って、



整備工場に届けて終了です。

355の進捗は、カムカバー塗装の仕上がり待ちで停滞中です。

そうそう、今まで故障知らずだったBMWが壊れました。グローブボックスが開かなくなり、中の物が取り出せません(笑)
保証対応になるとのことですが、部品欠品で本国取り寄せとなりあと2週間は車検証を取り出せません。
その間に違反で捕まったらどうなるんだろう…
Posted at 2019/08/25 17:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

Ciao Italia 2019

Ciao Italia 2019毎年楽しみにしているコレが今年も開催されます。

ただ、今年は一見さんお断り??


見学は当然誰でもOKですが、走行するには今年はWebから自由に申し込むことができないようです。
スポンサー枠(ディーラー枠)を増やしたいのかな。

私は昨年も走行してるので郵送書類が届いて、申し込みは可能でした。さっさと申し込もう。保育園の運動会とかぶってるかもしれないけど…

メインストレートを駆け抜けるF1マシンを数メートルの距離から見られる(と言うかカラダ全体で感じ取る)最高のイベントです!
Posted at 2019/08/11 01:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

進捗3

進捗3ジムニー引き取りに行ったらF355は更にバラバラに。

ベルト外しの。


カムカバー外しの。



臓物チラ見せ。埃厳禁。


現状のバルブタイミングは工場出荷時に付けられた刻印と同じでした。過去の整備ミスによるコマずれはなく安心。

迷っていたカムカバー塗装もやることにしました。外してこうして見ると痛々しい…

あとは、自腹の予備交換でベルト類とプラグコードも追加で。気持ちよく乗り続けるためには…はぁ…
あとあとエンジンマウントは見積もり待ち。もうゲロ吐きそ…

予備交換でも工賃無料は適用されます。でも部品代だけでも十分吐けますw
フェラーリの部品って高いぞ!?(今頃気づいたか…)
Posted at 2019/08/11 00:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

大人の工作の時間2

大人の工作の時間211時過ぎても大人の時間。
イギリスから届いたマグコード。

防水キャップ付き。


強力な磁石で吸い付きます。


これにシーテックのコネクタを接続。


あとは車に埋め込むだけ。

10分で終わっちゃった…


Posted at 2019/08/10 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の旅程。大雨の中でした…
今日はもう移動なしです。」
何シテル?   08/11 14:06
メイン ジムニー JB23 趣味車 フェラーリ F355ベルリネッタ 家族車 BMW 540iツーリング 【得意技】 コーディング プログラミング ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルホース作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:01:51
F355セリエ・フィオラノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:37:56
F06 BMW グランクーペ DIY DMEチューン bootmod3 (BM3) フラッシュ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 15:17:10

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
妻の通勤車。私はほとんど乗りません。 コンセプトは目立たず大人しく… ほんとマルチタレ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
F355ベルリネッタ 1996年式EU仕様 XRシャーシ MT 一生大切にするつもりで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月納車 5速MT
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
シエンタの初回車検のタイミングで入れ替えです。検切れ1日前納車(笑) 3列目は普段は収 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation