• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

Ciao Italia2017

Ciao Italia2017今年はファミリーランに出る予定です。去年の見てたらやたらハイペースだったけど。

http://ciaoitalia2017.blog.jp

Posted at 2017/08/25 18:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月26日 イイね!

今週末のイベント

今週末のイベント今週末のイベントCiao Italiaに参加します。
http://ciaoitalia2016.blog.jp/

走行枠は遠慮しておいて観戦&撮影練習です。
様子見て来年は走行枠エントリーしようかな...あまりにガチなのはちょっと...

レアな車の走行シーンが見れるので楽しみですね。見るというより音を楽しみたいですね。今後の音作りの参考に...ならないな(´;◞౪◟;)
Ferrari F-1 F-2003GA
La Ferrari
Ferrari F12 tdf
Ferrari 458 CHALLENGE
HURACAN SUPER TROFEO
Posted at 2016/10/26 12:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

世界最速マシン試乗記

世界最速マシン試乗記去る8/21、この世で最速の直線番長マシンに試乗する機会があったので簡単にインプレッションを書きます。

まずこのマシンに試乗するには、普通にディーラーに行ってアンケートに記入するだけでホイと乗れる訳ではありません。厳正なる抽選(今回は一説には当選確率1/500だったとか...)に当選しなければいけません。
そして試乗コースも指定されています。完全なるクローズドコースでしか試乗できません。それは富士山の麓、超高速ストレートを擁するFUJIスピードウェイ...ではなく、山梨県都留市にある秘密の実験施設まで行く必要があります。交通費、宿泊費自己負担。平日限定。敷居が高いですね~

さて、秘密の施設に到着していよいよこいつに乗り込みます。


車内は2+2列で新幹線より狭いです。グリーン車は2+1になるんでしょうかね?
頭上の圧迫感は500系を思い出します。シート自体は普通の新幹線と同じです。


いよいよ走り出します。

0-160km加速。最初は車輪走行です。ガタガタと小刻みな振動があります。車のようにダンピングが効いておらずダイレクトな振動です。ただ不快なほどではありません。

160-320km加速。160kmを超えたあたりで車輪走行から浮上走行に移行します。いきなり振動とノイズがなくなるので明確に浮いた瞬間が分かります。320kmまでの速度域がスイートスポットです。無振動、無騒音で走っていることが信じられません。ただ窓の外の風景だけが流れて行きます。

320-500km加速。Gは感じないままに淡々と速度を上げていきます。320kmを過ぎると徐々に微振動とノイズが目立ち始めます。そして到達します。

ちょっと行き過ぎて502km(笑)この速度域ではさすがにN700A系よりは振動が多くストレスを感じます。ただ飛行機よりはまだまだ騒音も小さく快適です。振動の特性としては、新幹線がアクティブダンパーによる周期が大きな揺れなのに対して、こいつは常時小刻みに微振動している感じです。どちらかと言うと飛行機の振動に似ているでしょうか。本気になればこのまま603km/hまで出るそうです。恐ろしや。

全長42.8kmの直線コースを1往復半して試乗終了です。その間2度500kmの世界を堪能できます。


一般人を乗せて実験走行できるという事は技術的には完成しているのでしょうね。完成が待ち遠しいものです。

ちなみに、次のチャンスは11月です。既に応募が始まっています。9/14までなので皆さんとりあえず応募しておきましょう(笑)
http://linear.jr-central.co.jp/experience/

あと、普通に応募したら競争率ン百倍の狭き門ですが、実験センターに隣接する山梨県立リニア見学センター(一般見学OK)でたまにイベントが開催されていてくじ引きで試乗券が当たります。私が試乗に行った日もイベントやっていてその時は3/180の確率だったので普通に応募するよりはかなり有利でした。
Posted at 2015/09/04 17:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

時速500キロ((((;゚Д゚))))



今から乗ります。
Posted at 2015/08/21 15:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

BMW Familieの写真がaf impに

BMW Familieの写真がaf impに昨日発売のaf imp9月号に載ってますよ。
さて誰がオーナーでしょう(笑)
Posted at 2015/08/11 15:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の旅程。大雨の中でした…
今日はもう移動なしです。」
何シテル?   08/11 14:06
メイン ジムニー JB23 趣味車 フェラーリ F355ベルリネッタ 家族車 BMW 540iツーリング 【得意技】 コーディング プログラミング ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルホース作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:01:51
F355セリエ・フィオラノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:37:56
F06 BMW グランクーペ DIY DMEチューン bootmod3 (BM3) フラッシュ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 15:17:10

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
妻の通勤車。私はほとんど乗りません。 コンセプトは目立たず大人しく… ほんとマルチタレ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
F355ベルリネッタ 1996年式EU仕様 XRシャーシ MT 一生大切にするつもりで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月納車 5速MT
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
シエンタの初回車検のタイミングで入れ替えです。検切れ1日前納車(笑) 3列目は普段は収 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation