• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

豊川市の危険地帯

どうも!ヤンボーです!\(^o^)/










僕は毎日、知多市新舞子辺りから豊川市の店まで高速通勤してます。





この地名がわかる方はすでに「あほじゃねぇの?」と思ってるはず(^_^;)











距離で言うと 片道75キロ(笑)













アホですね(´∀`)














イロイロ夢があって先輩と始めた会社なので通勤は苦にはならないのですけど










事故だけには気を付けたいものです!














でも、この前ついに



















カマ掘られましたΣ(・ε・;)





一端停止の場所で止まってたら後ろから突っ込まれたので

10対0で100%相手の負担になりました。

相手の方も迅速に対応して頂けたので、











警察も呼んで現場検証もスムーズに進み

幸いブレーキ後の最後の最後でヒットしたようで、身体への衝撃は全くなかったのですが

元々頸椎はヘルニア気味なので、首だけ見てもらいたくて、念のため病院には行かせてもらいました。

実はこの事件約一ヶ月ほど前のことで

クルマも修理終わって帰ってきてます。

クルマのことなので格好のブログネタとは思ったのですが、事故の記事なんて縁起が悪そうで、この記事をアップしようかどうか迷ってました。




でも、僕の事故現場は、頻繁に事故が多いので

そこを走る際の注意喚起としてアップすることにしました。



場所はここ





豊川インター豊橋方面出口合流付近




この赤丸のところ、二列に並んで一旦停止なのです。



で、通常は右車線のクルマは合流後右折レーンに行くクルマ用で、左車線のクルマは合流後、直進の車線に入るという流れ。



しかし、あまりにも案内がわかりにくいので、合流する際、右車線のクルマが左の車線に入ってしまい、左車線のクルマがちょうど死角に入ってしまうようで、気づかず接触する事故が多発してます。

あと、今回僕のように「一旦停止」と気づかずそのまま前のクルマに突っ込んでしまう事故も多いです。



毎日ここを走る僕は、前々からここの事故を頻繁に見ているので

めっちゃくちゃ注意してたのですが

一旦停止中に突っ込まれるのはどうしようもありませんでした。

事故後も毎日ここを走るのですが、一旦停止するたびに後ろから突っ込まれないかひやひやしてます(^_^;)

みなさま、豊川インターを降りる際は十分ご注意くださいm( __ __ )m












おまけ







大高イオン3Fフードコートの海鮮丼屋さん





















クッソでかいwww
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/06/27 18:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

おつかい🚗
chishiruさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

プジョーシトロエンクラブ「初夏の古 ...
カスタム308さん

次から次へと壊れて参りました💦
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2014年6月27日 18:36
毎日その距離なら…


大阪はスグやっ!!
コメントへの返答
2014年6月27日 18:38
シロさん・・・



僕に・・・



丸投げしましたね!(爆
2014年6月27日 19:12
ここの合流は正直ありえん構造です

せめて合流前に1斜線にするか

国道を合流後は斜線増やすようにしてほしいわ~
コメントへの返答
2014年6月27日 19:41
ですよね・・・(^_^;)

1車線にすると渋滞しそうなんで、重ならないような合流しやすい白線にしてほしいですよね~

合流専用の車線拡大は賛成です!\(^o^)/

2014年6月27日 19:44
実は我が家の祖先は知多半島の出です。

なのでワタシと同じ苗字がそちらは多いのです!!

お体大丈夫ですか?
コメントへの返答
2014年6月27日 20:07
そうだったんですか!!\(^^)/

なんか超親近感わきますね!!

でも「monaco」さんて苗字は聞いたことがありません!!爆

身体は元気すぎて別件でつき指しました(笑)
2014年6月27日 19:55
おら いつも左車線から合流してますわ
コメントへの返答
2014年6月27日 20:08
何回も被せられて事故してるの見てるので、左車線は恐怖で入れません。

って言っといてこの事故なんでビビりまくりです…( ̄∇ ̄*)ゞ
2014年6月27日 20:38
よ~く知ってる人が来ましたよ(^^;

あそこ、なんで2車線のまま合流させるんですかね。
合流地点に信号つければいいのかなあ・・?

コメントへの返答
2014年6月27日 23:31
ヒデアンさんはよく知ってるですよね~( ´∀`)

あそこは慣れてないとホントあぶなっかしいですよね!!

だだでさえ最近DQNな運転してるヤツいるのでこんなとこ走らせたら大変なことになりますね…( ̄∇ ̄*)ゞ
2014年6月27日 22:03
こんばんは
むち打ち大丈夫ですか
後からもめないようによ~くみてもらってくださいね

通勤で75Kはすごいですね
毎日がドライブですやん!

唯一落ち着ける場所だったりして・・・(笑)
コメントへの返答
2014年6月27日 23:35
こんばんは!!\(^^)/
ちょっと心配したんですけど、なんともならず良かったです♪

もう少し距離の短い下道よりも、距離の長い高速のが車が流れるので意外と楽です。唯一眠くなるのが難点ですかね…( ̄∇ ̄*)ゞ

確かに仕事環境は最高です!!\(^^)/
2014年6月27日 23:21
何度かヒヤッとしたことあるけど、
運良く事故って無いなぁ。
あそこホントに出にくいよね…。
コメントへの返答
2014年6月27日 23:36
うあんさん ね!危ないですよねあそこは!!

最近とくにおかしな運転してるヤツいるのでホントあぶなっかしいですよ!!

あの道は改良して欲しいです!!
2014年6月27日 23:41
こんばんは

利用する度に気にはなっていたのですが
やはり事故が多いんですね…
コメントへの返答
2014年6月27日 23:50
こんばんはですJun1さん!!\(^^)/

県下でも指折りの事故現場なんじゃないかってくらい頻繁に起きてます…(*´ω`*)

二十年以上無事故の僕が殺られたくらいですから、そうとうヤバいと思います!!(´д`|||)

2014年6月28日 7:42
ふと見たら今日、誕生日じゃないですか!!!!!!

おめでとうございます。

またオフ会ではよろしくお願い致します。<(_ _)>
コメントへの返答
2014年6月28日 14:43
index/さんこんにちは!\(^o^)/


ありがとうございます!

こちらこそお願いします!

今度はちょこっとだけでいいので座らせていただけませんか・・・(^_^;)
2014年6月28日 8:00
マジかっ!?

祐三

おめっとさん(´∇`)
コメントへの返答
2014年6月28日 14:44
シロさん あざーーーーっす!


ははは~押しますね祐三w

順調ですか?(笑)
2014年6月28日 17:34
誕生日おめでとうございます^^

豊川インター・・・渋滞緩和のための2車線でしょうが危険ですよね!たまに利用しますが、見ていると一時停止しないで合流してますね。車線に減速加工するなり見やすく注意喚起が必要な場所ですよね。真新しい舗装を掘り返す集中工事よりもそちらに金を使ってほしいものです。





コメントへの返答
2014年6月28日 18:23
隠密さん ありがとうございます!

観光スポット豊川稲荷があるので2車線なのかなと思ってしまいます。
もうほんと危険極まりないです(^_^;)

確かにどおでもいい道綺麗にしてて、ホントにやってほしいこういう場所は放置なんで、なんとかしてほしいもんです!(´∀`)
2014年6月29日 17:54
こんにちは。

やはり事故が多いんですかぁ。

結構合流しにくい所ですよねぇ。

大事に至らなくて良かったです。

遊びに行くときに気をつけないと(^^;)
コメントへの返答
2014年6月29日 18:04
ターボさんこんにちはッス!!\(^^)/

そうなんですよヤバいんですよあそこは…( ̄∇ ̄*)ゞ

ほんと大事に至らなくて良かったです♪

また、お待ちしてます!!

プロフィール

「次期愛車を考えるの巻(メ・ん・) http://cvw.jp/b/418868/36132122/
何シテル?   07/27 13:06
みんからを通じてステキなカーライフを過ごしたいと思っています。 よろしくお願いします。(。・_・。)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速仕様
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いろんな事情があって手放すことに・・・(TдT) また機会があれば乗りたいです 最 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
旅行やキャンプ、スキー、釣りにと大活躍です。 スライドドアが手動なのと、燃費が悪いのが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フィットにしばらく乗ってましたが 家族4人で出かけるには辛すぎたのでこちらに買い替え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation