• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMBO@1015のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

LEVORGの見積もりしてきました。

暑いですね!(*´∀`*)ハァハァ

でも、寒い冬より夏が好き♪どうもヤンボーです\(^o^)/

陽も長いので外で遊べる時間が沢山出来るので最高です♪

個人的には午後9時過ぎくらいまで明るいとうれしいです!





さて、そんなことはどおでもいいんですが




随分前からわたくし「LEVORG」が欲しい欲しいと思ってまして、余りにも欲しいのに買えずモンモンとしてましたが、具体的に金額を知っとかないと目標が定まらないと思い、発売日のフェアーに行ってきて見積もりしてきました!\(^o^)/

こんなけ好きなレヴォーグなのに、頭文字の 「 L 」を 「 R 」とつい打ち間違えて「REVORG」とタイピングしまうことは内緒(照


選択グレードは「2.0L GT-S EyesSight 」


ちまたでは、「1.6L が街乗りでは申し分ないパワーだしレギュラーガソリンだし燃費も良くて経済的だから、買いです!」なんて風潮ですが、昔からの水平対向好きの僕には「2.0Lターボ」の一択しかありません(´∀`)


第一「燃費」「レギュラー」気にするならほかにもっと効率のいいクルマにしますわw


スバル好きなら男の>「2.0Lターボ」です(  ̄ー ̄)*b








で、でました見積もり♪





総額4,215,603円 (^_^;)


昔乗ってたレガシィよりおよそ70万UPくらいですけど装備考えたらこれくらいはするでしょうね。


最初ボディカラーは「ブラック」一択だったのですが






STIのアフターパーツ装着するなら、パーツが「ブラック」なのでボディも「ブラック」だと目立ちませんから「ホワイト」もありかもですね~♪


付属品も
・ベースキット(ボディカラーOPホワイト、LED,バイザー等)
・パナソニックビルトインSDナビ
・リアビューカメラ
・NEO(新ウルトラコーティング)
・ITS車載器キット
・他細かいものいろいろ

で407,080円追加されてますからしょうがないです。

でもなんか気になる装備を発見しました




ITS車載機キット? ( ・ω・)ん?



なにそれ?(メ・ん・)?



国土交通省より抜粋

『 カーナビ・ETCを進化させて一体化し、オールインワンで多様なサービスを実現することです。(欧米では、オールインワンのシステムは2010年8月現在、実証実験段階です)
 このオールインワンのサービスに対応する通信手段として、道路に設置された「ITSスポット」とクルマ側の「ITSスポット対応カーナビ」※1との間で高速・大容量通信を行うことにより、広域な道路交通情報や画像も提供されるなど、様々なサービスを実現します。 』





詳細は→ITSスポットサービス




















へ~ ( ゚Д゚) ムホー

















便利な世の中になってきましたね~(´∀`)




でもこれってある意味、ウルトラ監視されちゃいませんかね?(^_^;)



ま、いいや便利なら(笑)




帰りにフェアー期間中に見積もりした人にもらえる






ぶつからないミニカーもらって帰りました。アリガト!(´▽`)






しかし420万か・・・・










( ゚Д゚) グハァ.。.:*・゜!!













ひつまぶし食って頑張って仕事しよっ♪\(^o^)/





Posted at 2014/07/21 12:11:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月08日 イイね!

Namie Amuro2014 TOUR

どうしても「リッチしよう♪」「エッチしよう♪」にしか聞こえない(照


ビールコマーシャル



「壇れい」 よりも 「松下奈緒」派。



どうも!ヤンボーです!\(^o^)/



「おかえり♪」
のほほえみで完全ノックアウトです。



あともう少しムネ肉があれば・・・・以下略


















さて、







「Namie Amuro TOUR2014」のチケットをついにゲットしました!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!



去年は抽選で外れ、

嫁に「チケットもろくにとれねぇクズ野郎死ね!」とののしられて以来1年越しのチケットゲットです♪

これで今年は死なずに済みます。





















でも、































ダイハツオーヴォのチケットは高くてゲットできてないので


バレたら殺されます、さようならみなさん。

















とりあえず、気を取り直してツアー楽しみにすることにします\(^o^)/




















そして先日























バラードだけで構成された「Ballada」がPVのDVD付きで発売されましたので

































大好きamazonでゲットして嫁に献上しました。



その日の嫁は、いつもよりちょっとだけ優しくて皿洗いをさせてくれました。
















後日僕も見たいといって借りました。

























そしたら


































中身が「アイカツ」でした。


























( ゚Д゚)グハァ゚.。.・゜!!
Posted at 2014/07/08 16:35:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2014年07月04日 イイね!

名古屋の大須へ行ってきました。

名古屋の大須へ行ってきました。先日早朝の釣りから帰ってきたら嫁さんに「眠いでしょ?寝てきたら?」といわれ、寝るつもりはなかったけど寝ました。そして起きてきたら「いつまで寝てるの!子供たち帰ってきてるじゃない!( ゚Д゚)ゴルァ!!」と怒られらました。 

どうも!ヤンボーです!\(^o^)/









はい、全く意味が分かりません。






さて、ちょっと前ですけど




僕の大好きな街、名古屋の大須へ行ってきました♪






といってもコアにいろんなこと知ってるわけじゃないですけど、食べ歩きできる軽フードがあちこちにあったり、レトロな景観の中にもモダンな雰囲気も感じさせる街並みが楽しくて年に何回か行きます♪









今日は、そんな大好き大須を食べ物中心にご紹介♪





チェザリ(旧店名ソロピッザ)


なんかイタリアのピザ職人大会で日本人で初めて世界一になった人がやってるピザ屋さん

その本場で認められ絶賛されたピザが食べれます。

イタリアから取り寄せたピザ焼き窯





マルゲリータ エクストラ ★★★★★



いままで食べてたピザは何だったのだろうかと思わせるくらいうまい♪
本物のピザとはこういう味なんだと超感動しました。



コーラやスプライトが昔ながらのビンで売ってるのが雰囲気出てて素敵♪















つづいて




















李さんのからあげ ★★★★★






実はここ大須、からあげ専門店のお店が10件以上あります。

で、そのからあげ専門店発祥といってもいいのかな?
ここのお店のからあげが評判になり一気にからあげ専門店が軒を連ねるようになった気がします。


















で、もう一店舗















まる芳 ★★★★☆


ここもなかなかおいしい

















この店の特徴は・・・・。


































スタッフかわいい過ぎw




モザイク入れるのが残念(´∀`)














さらにもう一店舗













彩音 ★★★☆☆






ここの特徴はかかってるタレの種類に「味噌味」があります。

ちょっと甘めなので、慣れてないとダメかも(´∀`)
























でも・・・・・














スタッフが超絶かわいい♪



























からあげ女子NO.1 (^_^;)






















でも、店の前で





















落ちたからあげを食べてる
































ハト発見!!(((( ;゚д゚))) 


共食い?(´∀`)ヤメヨウヨ・・・。




















あとは














このおじいさんが店舗の前で焼いてる 「みたらしだんご」 が美味い!














そのお向かいの店は














クロワッサンたい焼き ★★★★☆




皮がぱりぱり♪
めっちゃ美味いんでけど、気を付けて食べないと皮が口の中で刺さるので危険




最初はクロワッサンたい焼き売ってなかったころは普通のたい焼きやさんだったのに











いまでは



















連日長蛇の列!∑( ̄□ ̄;)!!


















あとは














まんだらけw





謎の本だらけ(^_^;)








(((( ;゚д゚)))











大変勉強になるお店(´∀`)






ほかにもいいとこいっぱいありますけど






今日はここまで♪






またご紹介します\(^o^)/













おまけ
































Posted at 2014/07/04 17:35:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年06月27日 イイね!

豊川市の危険地帯

どうも!ヤンボーです!\(^o^)/










僕は毎日、知多市新舞子辺りから豊川市の店まで高速通勤してます。





この地名がわかる方はすでに「あほじゃねぇの?」と思ってるはず(^_^;)











距離で言うと 片道75キロ(笑)













アホですね(´∀`)














イロイロ夢があって先輩と始めた会社なので通勤は苦にはならないのですけど










事故だけには気を付けたいものです!














でも、この前ついに



















カマ掘られましたΣ(・ε・;)





一端停止の場所で止まってたら後ろから突っ込まれたので

10対0で100%相手の負担になりました。

相手の方も迅速に対応して頂けたので、











警察も呼んで現場検証もスムーズに進み

幸いブレーキ後の最後の最後でヒットしたようで、身体への衝撃は全くなかったのですが

元々頸椎はヘルニア気味なので、首だけ見てもらいたくて、念のため病院には行かせてもらいました。

実はこの事件約一ヶ月ほど前のことで

クルマも修理終わって帰ってきてます。

クルマのことなので格好のブログネタとは思ったのですが、事故の記事なんて縁起が悪そうで、この記事をアップしようかどうか迷ってました。




でも、僕の事故現場は、頻繁に事故が多いので

そこを走る際の注意喚起としてアップすることにしました。



場所はここ





豊川インター豊橋方面出口合流付近




この赤丸のところ、二列に並んで一旦停止なのです。



で、通常は右車線のクルマは合流後右折レーンに行くクルマ用で、左車線のクルマは合流後、直進の車線に入るという流れ。



しかし、あまりにも案内がわかりにくいので、合流する際、右車線のクルマが左の車線に入ってしまい、左車線のクルマがちょうど死角に入ってしまうようで、気づかず接触する事故が多発してます。

あと、今回僕のように「一旦停止」と気づかずそのまま前のクルマに突っ込んでしまう事故も多いです。



毎日ここを走る僕は、前々からここの事故を頻繁に見ているので

めっちゃくちゃ注意してたのですが

一旦停止中に突っ込まれるのはどうしようもありませんでした。

事故後も毎日ここを走るのですが、一旦停止するたびに後ろから突っ込まれないかひやひやしてます(^_^;)

みなさま、豊川インターを降りる際は十分ご注意くださいm( __ __ )m












おまけ







大高イオン3Fフードコートの海鮮丼屋さん





















クッソでかいwww
Posted at 2014/06/27 18:30:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月24日 イイね!

梅雨ですね

梅雨ですねどうも!やんぼーです!\(^o^)/







すっかり梅雨入りですね!

でもなんだか雨が少ないような・・・(^_^;)













なので!!


















6月上旬の休みに洗車しました!\(^o^)/




















そしたら夕方、雨が降りました・・・Orz

























しばらく天気だったので、























翌週の休みに洗車しました!\(^o^)/























翌朝、雨降りました・・・Orz























そしてすぐ止みました( ´ゝ`) 














次の休みに洗車しました!\(^o^)/
























夜から雨が降りました・・・・Orz

















おいーーーー!(; ゚Д゚)グハァ
Posted at 2014/06/24 10:02:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「次期愛車を考えるの巻(メ・ん・) http://cvw.jp/b/418868/36132122/
何シテル?   07/27 13:06
みんからを通じてステキなカーライフを過ごしたいと思っています。 よろしくお願いします。(。・_・。)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速仕様
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いろんな事情があって手放すことに・・・(TдT) また機会があれば乗りたいです 最 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
旅行やキャンプ、スキー、釣りにと大活躍です。 スライドドアが手動なのと、燃費が悪いのが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フィットにしばらく乗ってましたが 家族4人で出かけるには辛すぎたのでこちらに買い替え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation