• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei (@_@)の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年3月3日

足廻り測定2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらの整備手帳は、タイヤがフェンダー上部に擦る限界を調べた手帳です。
まず、バネ外します。
ダンパーは外すのめんどくさかったので、付けたままですがw
ハブ下とダンパー下の17は仮締め。
2
タイヤ付けます。
これも仮締めでおk
3
ジャッキをバネ下に挿入(*゚∀゚)=3ハァハァして、シコシコシコシコ・・・
シコシコしながらタイヤを回します。
サイドブレーキは解除しておいてねwww
4
タイヤを回しながらシコシコしてると、タイヤが回らなくなる所がございます!
画像の状態が、ギリギリ回る所!
5
タイヤは
FALKEN ZIEX 912
サイズは
215/40R18
で、ここで限界。
フェンダー~リム上部間ピッタリ10mm
6
ツラ見ましたが、まだまだ攻められそう!
あと5mmは逝けそうだ・・・!!!
って、違う測定になったw
7
で、色々終えて・・・
データーシート全然埋まってねぇってゆーwww
でも、必要最低限の測定はしたので、ここからは根拠のない数字だけの世界に入りますwww
って、データ少なすぎwww

だって・・・寒くてう○こしたくて・・・
すぐ終わっちゃったんだもん・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あ、マジか😰

難易度:

安物中華の功罪

難易度:

備忘録

難易度:

リアモニター設置

難易度: ★★

リア車高調 交換 BLITZ DAMPER ZZ-R

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ http://cvw.jp/5IumP
何シテル?   04/07 14:53
初めましてこんにちは。 愛車は '04 STEPWGN(RF3 M/C後)という車に乗る 『Kei (@_@)』ですヽ(゚∀゚)ノ 人には能天気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
仕事柄、作業は全て自分でやってます。 なるべくお金を掛けずに、どうやってかっこよくしてい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2004年からフルノーマルで先輩から譲り受けたバイク。 CBR600RRです。 吸排気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation