• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APartのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

ISHINOMAKI -MINI BIKE- SPRING RUN

ISHINOMAKI -MINI BIKE- SPRING RUN先週末、原付ツーリングの写真をFBにアップしました!

HONDAばっかりw

次回はもうちょい増えるかな?
Posted at 2012/04/26 11:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

93 TOYOTA Pickup

93 TOYOTA Pickup日曜日は写真誌の活動で
取材に行って来ました。

天気予報が午後から雨だったので、
午前中は晴れることを祈りつつ起床したら
めっちゃ天気良いではないですか!

雨が降る前に、無事撮影を終えました!

スラムド ピックアップ、カッコいいな〜
Posted at 2012/04/03 21:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材 | クルマ
2012年03月07日 イイね!

ネタ無し?

ネタ無し?昨日は石巻日日新聞のドラマ見て頂きありがとうございました。

昨年末から、ほぼ告知にしかこのブログを利用してなく
さぞかしネタが無いのだろうとお思いでしょうが、
ネタだけでなく金も無いワタクシです(深刻

なのですが…

昨年末のネタとして…

スマホデビューしてました。

iPhone4sです。
毎月の支払いが安くなるようでw、
嫁さんと同時に、一番安いヤツ(白)に交換しました。

いやぁ〜、ガジェット類って昔から大好きで
instagram、twitterで遊んでます。


で、今年に入って…

バレンタインに、新品デジイチ買ってもらいました。



デビューから2年。PENTAX K-5です。
Nikon、Canonでないあたり、オバカかとも思いますが
超高感度に憧れがあって購入です。



pentaxはボディのみ、
別購入でSIGMA 30mm/F1.4と、
TAMRON A14(18-200)のセットにしました。

特に30/f1.4はボケ味最高、シャープさも素晴らしく
このセットがあれば、しばらくレンズ沼に足を入れる事も無いでしょうw

K-5は最高感度まで上げると、流石にノイズは入るものの
曇り空の真夜中に、手持ちで撮影出来るのは嬉しい限りです。


↑外灯ゼロの庭で真夜中に手持ち撮影

と、カメラ新調は仕事と家族撮影の為のつもりなので
技術・センスを持ち得ないボクは、フリーペーパーの撮影は先輩カメラマンにお任せで
タカラの持ち腐れなオマケ人員ですw


それと最近、勉強がてらFaceBookも始めました。
知人に教えてもらいながら、やってみてます。
FBされてる方いましたら、そちも宜しくお願いします。

あっ、今週末の情熱大陸も見てくださいね!(もちろん、ボクは出ませんがw
Posted at 2012/03/07 23:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | camera | 日記
2012年03月06日 イイね!

「6枚の壁新聞」ドラマ 本日、21時~放送

「6枚の壁新聞」ドラマ 本日、21時~放送3.11 その日、石巻で何が起きたのか~6枚の壁新聞
(日本テレビ http://www.ntv.co.jp/6mai/ )

どうやら、自分役の役者さんもいるみたいですのでw
お時間ある方は見てください!
(ミニのバッテリーを使った件はあるのかな?)

お願いしま~す^^
関連情報URL : http://www.hibishinbun.com/
Posted at 2012/03/06 15:07:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月24日 イイね!

キャブO/H

キャブO/H










ごぶさたしております。

年末の忙しい時間が終わり、無事に新年を迎えまして。
もう1月も終わりというのに(私的なネタはこれまで特になく…w)
本日の挨拶となります ( ^^;


フリーペーパー作成の方は、ホームページの準備に入りました。
完成したら、みんカラでも公開したいと思います。
発行予定は今春に創刊を目指しております。


さて、ブログタイトルの件ですが…

ここ最近、DC1の調子が最高に悪く、
まぁキャブだろう…と踏んではいたものの
手をつける余裕も(勇気もw)無く
放置していたのですが、
ようやく重い腰を {よっこらせ! と上げたので、その記録です。
(ぶっちゃけ、ミニ以外のエンジンを触った事がなく
治せるかは激しく不安でしたw)

【症状】
・食欲過剰(燃費が悪いとも言う)
・咳き(アイドル不安定とも言う)
・痰(プラグかぶりとも言う)
・心筋梗塞(エンストともいry

【作業】※素人作業ですので手際は悪いです
・1月22日 日曜日、昼前に起きる→ボンネットを開ける
・上面のワイヤー/補記類をスパナ、プライヤーやホース(クリップ)リムーバーを使って外す
・キャブの下側10mmボルト2本とインマニ側ナット4本を外す
・エアクリキャップ/エレメントを外し、エアクリカバーを外す
・残りの補記類を外しつつ、CVデュアルキャブレター摘出

↑なんとか摘出

・昼飯って一服。墓地問題な番組が始まるころ作業再開
・+ネジを回してキャブをバラす
・キャブレタークリーナーと真鍮ワイヤーブラシを使って、ジェット/ケースを掃除

↑きたねぇージェットの図

・バラシ/摘出の逆手順で元通りに組み付け
・3時のおやつは文明堂~♪
・アイドル調整。嫁さんと娘を連れ試運転(用足しとも言う)。随時調整



【完了】

キャブのO/hキットなんか使えばもっと良かったんでしょうね^^;
本当はシールパッキンは全交換なんでしょうが…
現状、燃費向上・アイドル安定と調子が良くなったので良しとしてます。

ちなみになんですが、調整の段階で不安だった事が一つあり
下の画像図の通りで合っているんでしょうか?


知っている方居ましたら教えてください^^;
Posted at 2012/01/24 16:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC1 | クルマ

プロフィール

石巻圏(石巻、東松島、女川)で車・バイク遊びの写真撮影を行っています。 http://www.facebook.com/lcsp2011 に写真アップしてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬県で、黒のS660に煽られました・・・→危険を感じました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 20:31:22
ミニのメーターパネルの照明をLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 06:50:20
クラシックミニを 『絶滅危惧種』 に指定してください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 21:08:59

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ポールスミス増車しました
ローバー ミニ ピックアップ (ローバー ミニ)
念願のピックアップ購入、徐々に下品にしていきます。 登録年的にBL?オースチンローバー?
ローバー ミニ キャブクーパー (ローバー ミニ)
嫁さんの通勤用LH。 25年5月、一時抹消より復活
ホンダ バイト ホンダ バイト
経済的な通勤の足 &写真置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation