1
さて、天井ですが、ご覧の通り既にニードルフェルトが入っています。
このうち、中央部の黄ばんでいるのが新車当時のもので、左右のグレーの部分は、全塗装時に板金屋さんで追加してもらったものです。
さすがに新車当時のニードルフェルトは劣化が進んでいました。
2
ということでニードルフェルトは撤去します。
3
新車当時の荷^ドルフェルトは、痛んでおり、糊ばかりが石のようにガッチリ鉄板に食いついています。
鉄のスクレーパではがそうとトライしましたが歯が立ちませんでした。
4
というわけでシールはがしの力を借ります。
塗装を痛めにくいオレンジオイルタイプのシールはがしです。ナ○コで売ってます。
使うと車内がオレンジのとってもいい香りになります。
5
そしてキズを入れにくいカーボンスクレーパ。
これも近所のナ○コで調達。
寿命は短いですが、安いのでどんどん取り替えて使います。
6
シールはがしは3本使用しました。
吹き付けて4時間ほど経つと、先ほどまで石のように硬かった糊が少し柔らかくなり、スクレーパで除去できるようになりました。
7
カーボンスクレーパでゴリゴリ取ります。
正直この作業が一番時間と体力を使いました。(丸2日くらい使ったんじゃないかな?
8
糊の清掃後
若干残っていますが、もうこれは取れないので、そのままとしました。(妥協)
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
関連リンク