• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koara-papaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年9月30日

ナンバー灯の配線引き込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ゲート+車外ゲートパネル仕様なんですが・・・・・

ナンバー灯のソケットが奈落の底に落ちてしまったので(汗)

整備不良で捕まるのも困るので配線を引き直す事にします。
2
ゲート内張を外したら・・・・・・)^o^(

なんとか逝けそうです^^

でもゲートに穴を開けることには変わりないです(^^ゞ
3
画像では穴を開けたあとですが、位置を調べて!!

ゲートパネルに穴を開けたらとんでもないので(爆)

赤●の所にホールソーの25πの穴をあけました。
4
照明カバーを外すにはナンバーを外さないと(汗)

社外品ですので仕方ないですね・・・・・・

照明そのものは前期用を使用です・・・・・でも1つしか使わないです。

封印は検電ペンの先でチョイチョイで取れますよ♪
5
カバーを外し穴を開けた所を配線を仮に通して、昨日コード付き

に換えましたイクラちゃんをテープでとめ、スルスルと引っ張って

ゲート内部までもって行きました^^
6
電源はここより供給!!

検電ペンで調べましたよ(笑)
7
ギボシで繋いで点灯!!
8
ナイトビューです。

まあこんなもんですね♪

簡単に出来て良かったです^^

時間にして30分でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

ポジション球の交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

ストップ/ブレーキランプ交換

難易度:

6年ぶりのLED交換

難易度:

ライト再生

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月30日 21:28
喉から手が出るほど知りたかった!!

・・・封印の外し方(・∀・)w

早速試してみます!
コメントへの返答
2011年9月30日 21:36
こんばんは♪

外す時ですが1か所だけでなく

ぐるり1周の感じでトライして下さいね♪
2011年9月30日 21:37
封印って、そんなので外せるんですね♪
俺もやってみよ!
コメントへの返答
2011年9月30日 21:39
こんばんは♪

皆さんつられてますね(爆)

オイラもゲートパネル付ける時が

初めてで適当にトライしたら出来ました^^
2011年9月30日 22:03
ホットボンドみたいなので外すんだと
思ってましたよ(^^ゞ

さすがコアラさん
リカバリが早い(^_-)
コメントへの返答
2011年9月30日 22:18
ども♪必殺仕事人ですから(笑)

昼ご飯をすぐ食べてすぐ作業しましたよ!

休み時間内に終了しましたよ!

ホットボンドでは弱いかも?
2011年9月30日 23:10
無事摘出出来たんですね♪
私の封印ナンバー変えたら昔のと違って全周返しがついてましたよ~
最近の物や都道府県で違うのかな?
コメントへの返答
2011年10月1日 12:31
こんにちは♪

封印も違いがあるんですね(*^-^)b

オイラのは…かなり古いんで(爆)

あっさり取れますよ!
2011年9月30日 23:33
ご苦労様です(^^)
案外早く出来ちゃいましたね(^^)/
サスガッスexclamation×2
意外に封印はがすの皆さん興味津々ですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月1日 12:33
こんにちは♪

幸いゲート内もゲート側板だけでしたので穴を開けて、引き込んで終わりでしたよ♪
2011年10月1日 0:50
作業お疲れ様でした。

さすがは必殺仕事人ですね。(*^^*)

うちの封印ナンバーも調べてみます。以外とコアラパパさんの様にあっという間にいくか?

あっ!!9日の件ですが、私ともしか致しますと伎師メンバー1台増えるかも知れません。
詳しく解りましたら改めてご連絡致します。
コメントへの返答
2011年10月1日 12:34
こんにちは♪

お~楽しみですね♪
もう来週末ですからね(^-^)/

後は天候だけですね♪

プロフィール

「気にならないんで最後は調色でベース塗ってパールは缶パールで表現♪ おまけのダクトはまだ未定です」
何シテル?   05/18 19:23
koara-papaです。 前車RF1では、かなり弄り倒してましたが(^^ゞ RG、N-BOXでは無限+純正部品+αを基本で 間違い探し的なレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー電源取り出し 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:21:33
ドラレコ リア Crosstour 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:21:21
エンジンチェックランプ点灯修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:19:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ツートンカラーのモデューロxを購入しました。 それなりに走ってる個体なので、消耗品は適度 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男坊の初の愛車になります。 室内が広くお値打ちなタントカスタム Vターボ を購入しまし ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
次男坊の2代目愛車(せいHR) CHR 黒/黄ツートン、モデリスタ仕様です 走行距離 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族(妻)の愛車です なぜN-BOXになったのか? キャパからの乗換えで 黄色い色の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation