• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つんべのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

プロアイズ富士SWレーシングコース走行会

プロアイズ富士SWレーシングコース走行会 昨日はF.S.W.のプロアイズEnjoy走行会に参加してきました。
 受付開始は11:00からでしたが、G.W.中なので渋滞考慮した結果、朝5:30起きとなり、普段より早く就寝したら、3:30に目が覚めてしまうという仕打ちを受けたのは内緒です。←ただの遠足前日の小学生ww
 前日にスーパーGTレースが開催されていたので、まだ午前中は片付けをしていました。







天気も良く、富士山も綺麗



チームたまなんさんのピットに一緒に入れてもらいました

たまなんさん号はトラブルの為殆ど走られておらず、残念でした。


お月見号のス○ベイス色のボンネットが初めてきれいに撮れた?ww



ピットの上にあるメディアセンターでドラミ

F.S.W.はまだ改修5周年なので、綺麗です


EXM34さん号、右omameさん



お月見号

チューンドGT-Rは速い


タイショーさん号  なんとタイムは1′54″420  ハヤ杉デツww



全部スカイラインの図(^ ^)

でもウチのはGTSですよ~(笑


で、本日のタイムは、まず10秒切ること

混んでましたが取り敢えず今日の目標達成!!
今回もプロドライバーの塩野さんに同乗走行していただき、為になるアドバイスたくさんいただきました。
今の仕様のままでも、5秒は出ることがわかりましたので、Sタイヤとかの前に、練習します。(笑



いい天気でしたが、車内は暑かったのと、タイヤがタレるのが早かったです
初めて「オイルに乗る」という経験をしましたが、怖かったです。(ダンロップ前での急減速で突然グリップ抜けた後ロックみたいな・・・前の車に追突するかとおもいましたwwヤメテー)このあと赤旗中断ww

本日お邪魔させていただき、お世話になった皆さん、挨拶もできなかった方も居りましたがありがとうございました。


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②



おまけ) さて、この中でRでないのはどれでしょう(?▽?)

答え)全部^^タイプM  
右の白いのがつよぽん??さん号、GTS改RB26で富士は2分切りww。 真ん中の紺つんべ号、GTS改RB25。 左の黒いのは応援で来て、友達になったサンバーさん号で、RB25改2.7ℓ TO4Sww。


サンバーさん号。 ヘッドカバーだけRB20で、RB25改27、タービンTO4s、ハイカムでバラッコいってます。

常時Sタイヤで、ラインロックも付いていましたww←以前はもっとデカイタービンでゼロヨンもやっていたそうです。


で、帰りは富士五湖越えて、山梨市へ、

とても夜景の綺麗なところ(フルーツパーク)


目的は、一度行ってみたかった、ほったらかし温泉。

ここも夜景が一望できてサイコーでした。地元の友人情報で、おすすめは「こっちの湯」。

P.S. なんだか最近ガソリン臭いと思っていたら、どうやら、満タン給油のときに少しお漏らし症状。
   タンクの上のリターンパイプのジョイント?が裂ける?(たぶん)のは持病??
Posted at 2010/05/05 00:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

筑波TC2000に行ってきました

筑波TC2000に行ってきました半月ぶりですいません。 撮った写真が溜まってきたので、先月22日筑波サーキット日記から。

お友達のお誘いでプロアイズEnjoy走行会ってのに参加するため、早朝からはじめての茨城県下妻郡へ行ってきました。






初めての筑波 (´д`)

ドキドキ


富士に比べるとかなりコース幅は狭く感じ、

コースアウトしてぶつけないよう、既にチキンハートに・・・


タービン交換後初走行    



お月見さんの応援に来たタイショーさんが撮ってくれました。

またブローするのがコワくて、ブーストLOWモード(0.8)で走ったりしてましたww
チキンなタイムは1’10.115 これからっつーことで(笑

フォトギャラリ~①

フォトギャラリ~②

フォトギャラリ~③

フォトギャラリ~④


今回のお楽しみの一つ、プロ同乗走行をしていただいた塩野さん。 ナイスガイなお兄さんでした。

もともとはBeeの店員さんだったようで、アルテッツァレースに出たりしているレーサーさん。以前お店に行ったときにちょうど来ていて、お話させてもらい、「走行会きたら、同乗してあげるよ。」っていってもらってました。
上手な人に、自分の車乗ってもらうことがこんなに勉強になるとは思ってませんでした。目から鱗ww


で、約1名走行終了後、友情より○○をとって?(笑、とんぼ返りしてしまったを除き



お昼を食べに、手作りジャンボハンバーグなメニューが有名?なサーキット前のお店へ



美味しかった^^ 満足、満腹

この時点で、まだ半日しか経ってなく、午後はサーキット見学と日向ぼっこすることに


昼からはTC2000では、BMW祭りでした。100台以上いたような。

M3はいい音!!


ポカポカ天気もよろし



BMWのあとは、VWの走行会でした。



ダンロップと筑波山



TC1000も観てみようってことで、ちょっと見学。



ジムカーナ場では、ドリカーナ走行会を見学。首都圏走好会でお友達になったTakaさんが主催されていて、挨拶してきました。


午前はTC2000走行、おいしいランチして、午後はのんびりレースや走行会見学、もう充分とおもった時間がまた4時前。帰りの渋滞にはまっても、6時には都内で夕飯たべて解散。
なんて一日が長い日なんだろうって思った充実した?一日でした。
富士に行くより、ウチからだと近いのもいいです。
Posted at 2010/04/07 02:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

復活風味

フルコンつきました。

よってコンサルト使えなくなったので、岡ちゃんウォーターテンプは退役。見易くお気に入りでしたが


ちょっと高級なインフォメーターついた~ ヤッタ~ww
ちょうど、欲しいとは思っていたので良かったです。(インフォメーターみたいなの)ww違

歌舞伎町。


久々にエクちゃん号と遭遇
Posted at 2010/03/15 22:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

ん?POWER FC??

ん?POWER FC??









今日ショップからの連絡で、「ん?もうおわったのかな~♪」なんて思いながら、
店員Tさんの口から発せられた言葉


現在のセッティングではガソリンが薄いので、リセッティングが必要だよ~と。

「御意」

で復活の呪文をと、

「ロム交換?でしょ」

違うよン

「ん!?」

ということで、Tさん←ドSかも

「復活の呪文は、ぱわ~えふしぃ~」

はいご一緒に

「POWER FC」

で、お買い上げ。


ロムチップ(ウチの車のタイプは1WAYタイプ)はもうメーカーからでないらしい(製廃?)。POWER FCはお店の在庫(デッドストック?じゃん^^)があったので、かろうじて、V-proの呪縛からは逃れられた模様。ということで、あんなものやこんなもの妄想するまもなく、POWER FCお買い上げorz 安くしてね~(涙


なら、ついでに?

むしゃくしゃすると?こんなん出来てしまう、画像の先生より届いたど~
いいかも♪
Posted at 2010/03/10 02:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

さあ!!元気になってください俺のクルマ

さあ!!元気になってください俺のクルマ
ナラシが終わったので昨日リセッティンぐぅ~のために(正しくは雑誌読みに!?)主治医のもとへ預けてきました。








GT-RSがひゅ~ひゅ~いうのはHKS独自(特許!?)のポーテッドシュラウド構造によるものだそうです。目的はサージング防止で、TO4Zなんかもおなじようになっています。これが、ボールベアリングのレスポンスとあいまって、やたらひゅ~ひゅ~賑やかになるようです。
メーカーにより考え方が違うようですが、トラストなんかはメタルフローティング仕様のタービンでも性能を発揮でき、耐久性で有利との考えで、HKSは比べたら明らかにボールベアリングの方が良かったというデータに基ずいてやってるみたいです。

ちなみにGT-RSのRSってどういう意味?と思っていたが解決しました。

レーシング スポーツ だそうです。なんだかフツー


エキマニは熱で縮むことにより、スタッドボルトが折れる。
純正が一番耐久性があるが、これでも、縮む→スタッド折れる→長穴加工→また縮む→・・・・→そのうち新品に換える・・・・   エキマニも消耗部品だったようです。

いろいろと勉強になった終末週末でした。

あとはリセッティング安く済めば、アレ付けてそれから・・・妄想中ww
Posted at 2010/03/08 23:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こは さん楽しかったですー。今日はありがとうございました。」
何シテル?   12/31 03:31
マイペースでよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーまわりの制振と遮音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:51:30
車体全体の磨きとコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:33:32
リアの車高を下げました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 21:50:50

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
まともな、買い物お出掛けできる車がないww、と指摘され導入。 広いのがいいけどSUVはう ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
友人が手放すといったので、2008年6月に譲ってもらいました。いちど乗ってみたかった車。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2022年6月23日超久々にバイクに乗りたくなり、 ちょっとディーラー覗いてみると コロ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
レアグレード! 中期15RX。 E11ノートと同じ、低燃費系ビュンビュン系~、 低燃費 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation