• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

今朝も目覚まし前に(^^v

今朝も目覚まし前に(^^v 今朝も「カヤ27」を捕まえるために6:10に目覚ましをセット!

しかし、起きたのは目覚ましの鳴る10分前の5:00!


ちゃ~んと起きれちゃうから不思議です(^^;;




さてさて。。。

今日もカシオペアの後ろ狙い!

ちゃ~んと全編成が写り、ノーマルの車体色とカヤ27の色の違いを確認できる所。

となると、ココでしょう(^^)

前回は真後ろガチな写真だったので、今日は引きました。

霧が出てて、露出も心配だったけど、マズマズかな~(^^)

晴れてれば最高の場所だったんですがね(^^;;


今日は大サービス!
動画3連発~!!!

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=8ixcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos67NOnVXY2ikAnhZTPgdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

↓結構、離れて撮ってるのに大きな笛を頂戴しました(ーー;)
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=U7xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOnVXY2ikZLCdRSm/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

↓姿を現した新車の65号機!
トンネルを抜けた時は強烈なハイビーム・・・(@_@)
私が撮ってるのが確認できたのか、ロービームに切り替えてくれました(*^^)v
単にトンネルを出たからローにしただけ???
天候が悪いときのハイビーってゴースト出まくりだから大嫌い(@_@)
今日の3087レの運転士さん、ありがと~~~(*^。^*)

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=dDxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOnVXY2ikenA9SSj9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
ブログ一覧 | 鉄道 カメラ | 日記
Posted at 2009/08/07 20:45:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO初!オートバックスイベ ...
VELENOさん

その後のキャンピング・ガス
ドウガネブイブイさん

コラボレーション(0015)
LSFさん

この投稿は暫くして削除します。
マイタクさん

厳かで品格あるゴルフ場⛳️
T19さん

朝イチで手抜きバケツ洗車しました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年8月7日 23:25
今日の連写は~後方を撮影したかったんですね!

後は~1発決め撮り、最近少しこの音の違いを理解しだしました。(笑)

汽笛、いい雰囲気をだしていますね。JRの運転士さんも粋なのに驚きです。

仕事の時は、朝なかなか起きれませんが、自分の楽しみの時はすんなり起きられるのは、不思議です。
コメントへの返答
2009年8月8日 0:22
向かって来るものを撮影するなら1発で仕留められるんですが、去って行くのは難しいです(^^ゞ
そんな時は連射任せ(^^ゞ
秒間5コマでも何とかなります(^^;;

汽笛、機関車のは威圧感も無く綺麗な音色って感じですが、コレが国鉄型の485系や583系だと物凄い迫力です。
多分、子供は泣いちゃうかも(^^;;

明日は仕事なので目覚ましを7:00にセットです(^^ゞ
2009年8月8日 0:35
カシオペアのしんがり、しっかり押えておられますね。

2レのホイッスルもサービスしてくれたって感じで最高です!!
金太郎は、なんとまだ61号機までしか撮影していませんでした(^^;
これからは、来たらちゃんと撮影させていただきます。
コメントへの返答
2009年8月8日 11:24
昨日の8009レは通常の編成に戻ってしまったようですね冷や汗

この区間は平気で農家の方々が線路横断しちゃうから運転士もピリピリしてそうです冷や汗2

金太郎も増えてしまいましたね…ふらふら
とりあえず新車が出た3087レは必ず狙いますが、それ以外は運用が掴めないので、ついでの撮影が多いです冷や汗
2009年8月8日 10:44
遅コメです~
梓川SAの無線LANからですよん♪

カヤオペア、やっぱりイイですね~♪

北斗星もホイッスル1秒ならサービスでしょうね(^^;
気持ち長めな感じもしますが。
コメントへの返答
2009年8月8日 11:27
カヤも終わったし、当分5時起きは回避されそうです冷や汗

北斗星★彡なかなか綺麗な音色の笛でしたねわーい(嬉しい顔)ムードムードムード
とってもイイ記録になったかなと冷や汗

プロフィール

「水戸道楽TVクラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/419199/48395887/
何シテル?   04/27 22:41
我以外皆我師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンパー傷消し 研磨作業 バンパーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:43:02
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:51:10
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:50:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
RCZ購入時に悩んだGRB、ど~しても気になりカーセンサーを物色したのが良くなかった・・ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
BEATにドッぷりハマりました(^^ゞ サブからメインになりつつある・・・。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
RCZにスタッドレスを買わずにジムニー(6型AT)を買ってしました! ビート、RCZよ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
フェイスリフト前・パール・左ハンドル・6MT・カーボンルーフ・インテグラルレザーの水色! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation