• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~とるぼ。のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

D2X故障・・・

D2X故障・・・愛機Nikon D2X故障・・・

2005年に新品購入

すっかり体の一部と化してるカメラ!


いきなりのトラブル・・・

AF-S28-70繋いだらモニターに「fEE」のエラーメッセージ表示・・・

絞り環のロックも完璧なのに・・・


VR AF-S70-200を繋ぐと問題なく使える・・・

では、AF-S17-35では?

ダメ・・・

じゃ、DXフィッシュアイ10.5は?

使える・・・


28-70と17-35  70-200と10.5の違いは・・・

そう!

レンズ付け根に「絞り環」(絞りを決定するあのダイヤルね)の有り無し!!

絞り環のないレンズは使えて絞り環のあるレンズは使えない・・・

あ~、こりゃカメラ側のトラブルだ~(@_@)


よって昨晩、緊急梱包で横浜のニコンサービスへ緊急入場・・・

修理代が怖い(@_@)



暫くはネオ一眼(私のサブ機)FUJIファインピクスHS20EXRかと・・・

でもやっぱり手持ちのニッコールを使えないのは痛い・・・


そういえば!

最近D300sを買った知人がいて前機D70sが寝てるな!とヽ(^。^)ノ

急いで借りに!




そしたら!!

もう使わないからあ・げ・る・よ・だって~~~\(^o^)/ 

いやぁ~実に太っ腹!!



あとで酒豪の彼にはお酒でも届けましょ(*^^)v




今日の雪は今シーズンで一番走りにくい雪だった。。。

雪の上に雨・・・

重いったらありゃしない・・・









Posted at 2012/03/05 21:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2012年03月03日 イイね!

Webページエラー・・・

Webページエラー・・・気合入れてブログ書いて写真載せて動画貼って・・・


いきなり「Webページエラー」とかで綺麗サッパリ消えた~


ど~なってやがんだ~(@_@)


もう同じの書く気力も失せたので動画と写真のみで(ToT)/~~~




<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=514884&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/514884/uscumqpxgapihybghrez_ta.jpg&movie=514884&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/514884'><img src='http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/514884/cfhcraukmodcunwmbyjk_w1.jpg' /></a></object>

アンパンマントロッコ甲種輸送(高知からはるばるやって来た!)







またしても積もった・・・






今日の菌糸




はぁ。。。(溜息)
Posted at 2012/03/03 21:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2012年02月23日 イイね!

アート!

アート!いつも気になってた植木?をパチリ!

ウデの良い植木職人さんの作品なのかな(^^?

アートですねぇ~!


通る度に撮りたい・・・撮りたい・・・と思ってたんだけど、いつも通過してた(^_^;)




今月25日から「あいづライナー」が別な車両になってしまうそうなので慌てて19日に撮影(^_^;)

やっぱり国鉄色はカッコイイ!!



郡山駅1番線進入~!




巻き上げた雪が良い演出を



アップで



こういった部分も記録×2(^^)




もちろん方向幕もキッチリ!




モノクロをアンダー露出で。
なかなか味わいが出たなぁヽ(^。^)ノ
Posted at 2012/02/23 21:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2011年11月23日 イイね!

C6120

C6120今夜は盛岡で復興の願いを込め運転された「C6120」号機が仕事を終え高崎に帰るために我が地元駅に立ち寄るとの事で出撃~!


1914着-2023発


1時間以上停まるヽ(^。^)ノ








いつも撮ってるC11とは別モノ!





長時間停車中に機械に注油やら点検作業を





キャブもカッコイイ!!





実は送り込みも撮ってたりして。。。(^^;;



95登板!!


今夜はとっても寒かったけど、良い記録ができた!!




Posted at 2011/11/23 23:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2011年10月21日 イイね!

格安でも!!

格安でも!!いつも行く写真屋さんが、今年の6月で閉店・・・

細かいオーダーも聞いてくれて週イチは通ってたけど・・・


その日以来、撮った写真を現像に出せずに貯まるいっぽう(@_@)




何かいい策はないかと宮城県の友達に相談



するとネットでオーダーできる写真屋があると!




それも格安でヽ(^。^)ノ



いつも私が現像に出してるフジカラーの純正印画紙と同じヽ(^。^)ノ


ならば間違いはないだろうとオーダー!




貯まりに貯まって180枚・・・


アップするのに2時間・・・



今週の月曜日にオーダーして本日到着!!


特に急ぎの写真でもなかったので全然OK(^^b



気になる仕上がりも全く問題なしと言うか完璧!!





今度は貯めずにオーダーだ。。。



気になる値段

いつも近所で出してた時は2Lが1枚80円・・・

ネットオーダーだと1枚25円!!!


結局、トータル2L、L、ハガキサイズ合わせて180枚  合計3.292円\(^o^)/


仮に元の店に出してたとすると・・・ 10.305円 (ToT)/~~~


同じクオリティでこの金額の差は何なんだ~







アップロード中~





明細書
Posted at 2011/10/21 20:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記

プロフィール

「水戸道楽TVクラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/419199/48395887/
何シテル?   04/27 22:41
我以外皆我師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー傷消し 研磨作業 バンパーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:43:02
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:51:10
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:50:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
RCZ購入時に悩んだGRB、ど~しても気になりカーセンサーを物色したのが良くなかった・・ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
BEATにドッぷりハマりました(^^ゞ サブからメインになりつつある・・・。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
RCZにスタッドレスを買わずにジムニー(6型AT)を買ってしました! ビート、RCZよ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
フェイスリフト前・パール・左ハンドル・6MT・カーボンルーフ・インテグラルレザーの水色! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation