• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~とるぼ。のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

あいづ

あいづ6月から7月と、早起きして東北寝台撮影に勤しんでたけど・・・


このところ、目覚ましをセットするも起きれず・・・


暑さのせいもあって肉体的に疲労蓄積かと・・・



で、今日はおとなしく午前9時半過ぎに通過する「あいづ」のみ撮影。。。







午後からは850Rでアテも無くドライブに!


暫く走って、ふとお友達のブログ記事を思い出し、無性にビートに乗りたくなりチェンジ!!


軽~く「山上下」を流して来ましたヽ(^。^)ノ


行きはファミリーカーに行く手を阻まれ後塵を浴びて・・・


しかし、帰りは所謂、クリアーラップ?とでも言うのかな?全く目の前にクルマの姿が無い!


改めてビートの楽しさを再確認\(^o^)/


お買い物仕様でも十分楽しめた~
Posted at 2010/08/08 21:35:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2010年07月20日 イイね!

イレギュラーな組み合わせ

イレギュラーな組み合わせついこの間、カシオペアと北斗星の機関車が「EF81」から「EF510」にチェンジ!


もうEF81で撮れないんだろうな~なんて思ってたら。。。


IGRの土砂崩れで迂回の為、早くもコンビ復活!!


それも通常のカシガマじゃなくて赤い☆彡の98号機(^^)


行った先で折り返しはカシガマやEF510にって可能性もあったけど、変更もなく(^^)


貴重な記録ができたヽ(^。^)ノ





今日、久々ビートに給油したら。。。


燃費が良かった(^^)


リッター17キロも走った(^^)







ちょっと想定の範囲以上の心的ダメージ。。。

あんまし好きじゃない祭りも近づいてきたので、暫く潜ります。。。











Posted at 2010/07/20 22:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2010年07月08日 イイね!

シェイクダウン!

シェイクダウン!EF510-509号機!!


今日明日で田端⇔郡山を試運転!


今までの501号機から508号機のブルーの北斗星カラーとは違いカシオペアカラー!!


この日を待ってた~(^^)


実際にこの目で見ない事には



青いのと違ってカシオペアカラーは涼しげな顔


サッパリしすぎて本家E26を牽くよりも24系の方がマッチング良さそう(^^ゞ




<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=371844&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/371844/dqqcuifgjtqcvcwroiyi_ta.jpg&movie=371844&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/371844'><img src='http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/371844/nzuzoaknmxkpskpagglg_w1.jpg' /></a></object>

今朝も起きました!
カシオペア! 天気良かった~!



<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=371846&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/371846/wvmykyjjcykgiatcximu_ta.jpg&movie=371846&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/371846'><img src='http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/371846/babzmsnlwocwyrbqqwov_w1.jpg' /></a></object>

EF510-509




Posted at 2010/07/08 21:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2010年07月07日 イイね!

ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨昨晩の郡山はゲリラ豪雨に襲われたそうで、駅前の地下店舗が水没したりと被害が多数出たとか・・・。


1時間に数十ミリの豪雨ともなれば道路が川と化してる・・・。


そんな中をクルマで走っちゃっても大丈夫なのかな~(@_@)


身近な場所でもゲリラ豪雨の被害が出てきました・・・。





昨晩は鉄道も動けず至る所で運休や抑止の嵐・・・。


郡山を22時チョイ前に出る北斗星1号も身動き取れずに郡山手前で抑止・・・。


実に郡山を出たのが日付けの変わった今日7日の午前6時頃だったそうな・・・。


となると仙台か盛岡で運転打ち切りかな?と思ってたけど、客扱いアリ?ナシ?で車両は函館まで行っちゃった?(リンク先参照)




当然、今朝の北斗星2号もどこかで引っ掛かってるのかな?と思ったけど、僅か5分程度の遅れでやって来た!







<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=371693&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/371693/puamakfqvrewxedaljwz_ta.jpg&movie=371693&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/371693'><img src='http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/371693/nkfswwhzswtxnwquyaft_w1.jpg' /></a></object>


今朝も列車1本、レリーズ1回のために出撃(^^;;







Posted at 2010/07/07 20:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記
2010年06月27日 イイね!

なかなか似合いますね☆彡

なかなか似合いますね☆彡今朝も懲りずにカシオペア撮影~!


期間限定、青い北斗星カラーのEF510牽引もなかなか似合う(^^)


509、510号機が出て来るまでシッカリと記録せねば!





今日はこの撮影地も早朝から賑わってたな~


私を含め7人。


みなさん、ご苦労様でした(^^;;





さてさて今夜は!


いよいよベスト8へ向けた戦いですぞ!


Posted at 2010/06/29 20:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 カメラ | 日記

プロフィール

「水戸道楽TVクラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/419199/48395887/
何シテル?   04/27 22:41
我以外皆我師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンパー傷消し 研磨作業 バンパーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:43:02
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:51:10
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:50:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
RCZ購入時に悩んだGRB、ど~しても気になりカーセンサーを物色したのが良くなかった・・ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
BEATにドッぷりハマりました(^^ゞ サブからメインになりつつある・・・。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
RCZにスタッドレスを買わずにジムニー(6型AT)を買ってしました! ビート、RCZよ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
フェイスリフト前・パール・左ハンドル・6MT・カーボンルーフ・インテグラルレザーの水色! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation