• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~とるぼ。のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

LED交換

LED交換今のLEDブームが来る10年くらい前だったかな?

九州の知人に製作してもらったBA15sのLEDポジションランプ

この度、再ノーマルヘッドライト化に伴い退役~


バルカンタイプのLED3発から3チップSMD27発へ(*^_^*)

光源が全く別物(^^;;

とっても明るい!

今までは車庫(いえいえ倉庫)から出す時に暗い通路(約15m)の脇の壁なんて照らさなかったのに、今回のSMDは明るく照らす☆彡


久々にイイ物に交換したな~と実感ヽ(^。^)ノ










ついでにシャトル・ハイブリッドの室内4ヶ所、ポジション、バックランプ、ナンバー灯もLED化

ナンバー灯はレンズが内側から擦りガラス状に加工されてたのでクリアーひと吹きしてテカテカに!

物凄く明るいヽ(^。^)ノ
Posted at 2011/10/11 20:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 850R | 日記
2011年10月08日 イイね!

組み付け!

組み付け!本日やっとお昼休みに完成!


早く現車合わせしたくて、仕事終わりにビートを預けてる板金屋さんへGO!



今までのは外周に黒のビニテ貼ってブラックアウト風を演出。。。



今回のはシッカリと作り込んだのでブラックアウト風とは大違い!


キリリと引き締まった目元にウットリ(*^_^*)



だた、アドバイス頂いた通り、ヘッドライトの内側から黒入れした方が「より良かった」かも・・・







今日は懐かしいヘッドマークの583が走った!



<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=478073&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/478073/dasdxnjkhhbvztglvtmz_ta.jpg&movie=478073&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/478073'><img src='http://eyevio.jp/_images/p/p1/p18df4fa6cfe912eef1781347cf758f4/478073/agudpbtkwuhrozqvkzlc_w1.jpg' /></a></object>


ただ・・・

タイフォンカバーが壊れてるのか、両方共に開きっぱなし・・・

仙台から秋田に転属してちゃんとメンテされてるのか~?
Posted at 2011/10/08 20:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年10月07日 イイね!

ちょっと小細工をして組み付け

ちょっと小細工をして組み付けヘッドライト加工も大詰め!


黒入れも無事に終了して後はレンズとハウジング部を合体させるのみ!


ハウジングの底とリフレクターの底の隙間に「ど~ぞLEDテープを仕込んで下さい」的なスペースがあったけど今回は断念・・・


面白味、新鮮味には欠けちゃうけどアッサリ、スッキリなブラックアウトで仕上げようと♪



ただ1点、ちょっとコダワリを!


ウインカー隣のキラキラ部分は塗らずに得意の?カッティングシートで(^^v



初めにリアルっぽいカーボン柄のシートをセットしてレンズを合わせるとカーボン目地がレンズで伸び伸びになっちゃってとっても見れない・・・



次に3Mダイノック!


これが正解◎


均等に揃ったカーボン柄?がレンズ越しにイイ感じに配列して見えるぞ~ヽ(^。^)ノ





なんとか明日には完成か!







中古で買ったヘッドライトにPIAAのスーパーホワイトZなるバルブがおまけで付いてた(^^;;



Posted at 2011/10/07 20:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年10月06日 イイね!

ハイブリッド

ハイブリッドクルマってこうも進化するモンなんですね~

このクラスでも充実の装備、質感


運転してて、物凄く楽ちん

赤いのと黄色いのとは大違い(^^;;


あ~、こういうのもアリなんだなぁ~と実感。。。



ただ1つ「アイドリングストップ」だけは運転してて落ち着かない(@_@)

何だかせわしくて、こうも頻繁にエンジンを切ったりかけたり、耐久性は大丈夫なのか~?と不安に・・・


エコには有効な機能なんだろうけど・・・










カラ割り、無事に成功!

次の工程はリフレクター以外の部分に黒入れ
Posted at 2011/10/06 20:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャトル・ハイブリッド | 日記
2011年10月05日 イイね!

! ! 格  闘 ! !

! ! 格  闘 ! !現在、ビートのヘッドライト、殻割り中!


涼しくなったらトライしよう!と、いざ本日決行!!






ダンボールにヘッドライトを入れてファンヒーター前で温めて、ドライヤーで炙りながら地道に。。。


現在、1個目の1/4ほど開口~



ドライヤーの熱と、それに熱せられた鉄製の定規の熱い事×2・・・





さて、、、


休憩はほどほどに作業再開としますかね




※ 3日のブログに画像追加~
Posted at 2011/10/05 20:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「水戸道楽TVクラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/419199/48395887/
何シテル?   04/27 22:41
我以外皆我師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 6 7 8
910 11 1213 1415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バンパー傷消し 研磨作業 バンパーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:43:02
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:51:10
FINAL KONNEXION STEALTH Mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:50:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
RCZ購入時に悩んだGRB、ど~しても気になりカーセンサーを物色したのが良くなかった・・ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
BEATにドッぷりハマりました(^^ゞ サブからメインになりつつある・・・。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
RCZにスタッドレスを買わずにジムニー(6型AT)を買ってしました! ビート、RCZよ ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
フェイスリフト前・パール・左ハンドル・6MT・カーボンルーフ・インテグラルレザーの水色! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation