• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

うなぎ屋、新メニュー【其のニ】

うなぎ屋、新メニュー【其のニ】











鰻のちらし寿し

お好みに合わせて秘伝の特製タレでお召し上がりになると一層美味しくいただけます。
(茶碗蒸し、きも吸、がり、わさび、フルーツ付)

※平日11:00~15:00はコーヒー付き

1,260円





魚沼産のコシヒカリは寿し酢と混ぜ合わせる事でもっちり感が増します。
おコメ本来の甘味と旨みも倍増です。
うなぎ屋さんでお寿司!?
いやいや、侮る無かれ。
鰻と酢メシは相性抜群なのです♥
サイコロ状にカットした大き目の具材(厚焼き玉子・山芋・きゅうり)に、
ウニ、イクラ、カイワレ、と具沢山。
刻み焼き海苔の香りが、更に食欲をそそられるでしょう~!






ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/11/29 20:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

昼ご飯✨
sa-msさん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年11月29日 21:08
山芋との組み合わせがいいのです~。
うなとろ丼がメニューにあると必ず頼んでしまいます。
なかなか丼と重以外のある鰻屋さんは少ないので
是非関東進出お待ちしておりますよ~!!!
明日は利根川沿いの鰻までドライブかな~?
コメントへの返答
2008年11月29日 21:59
このシリーズはまだまだ続くとですよ。(フフフッ
いまだに「丼」「重」の違いがハッキリしません。中身に変わりは無いのに何故か価格が「丼」<「重」。
私の考えでは「丼=丸い陶器」「重=四角い漆」とイメージします。
恐らく江戸時代のお殿様は「重」を。
城下の民は「丼」を用いていた慣わしではないでしょうか???
2008年11月29日 22:52
丼の方がその形状から最後のご飯までタレがしみるので旨いのです。
なので、私はいつでも丼を注文します~。

四角くて洗うのが面倒?だからかと思ってます。
真相はいかに!!
食べるなら丼!
コメントへの返答
2008年11月30日 9:34
いちばん旨いのは丼だと信じています。
冷めやらぬうちに「ザザァーッ」と口の中へ掻きこんで、ご飯と鰻とタレのハーモニーを満喫できます。
夢中になって最後のひと粒まで一気にです♪
2008年11月30日 2:17
こんばんわ!
鵜呑みにはできませんが
こんな情報もありましたよ♪
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119469796
です!
参考までに(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年11月30日 9:32
ゲッツ♪
俺の考えが立証された!?

こちらの地方ではセイロ蒸を「うな重」って信じきってる方も多いように思います。器が四角いからねぇ~(w
混乱を避けるため、うちでは開業してからこのかた一度もメニューに「うな重」は登場してません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
【SB-1】 '83 1000HL '86に入手し、現役で遊んでます。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
新車で購入(H7年式)、最初期モノのグランビアです。 最近、街で見掛けなくなりました ...
トヨタ スプリンタートレノ ボロリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
【ボロリンタートレノ】 ボロハチの再生日記。 さて、どこまで綺麗になるか?かっこよ ...
ローバー その他 ローバー その他
【スーパーチャージャーMOKE】 70年代のBigMOKE。 カジバ製と比べると細部に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation