• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

そりゃ悪いわな、乗り心地.ラバーコーンサスペンション

そりゃ悪いわな、乗り心地.ラバーコーンサスペンション

左:十数年?熟成されたラバーコーン(元ギャル)

右:純正新品フレッシュラバーコーン(ピチピチギャル)





ミニのサスペンションは金属のバネではない。
ご覧のようにゴムの塊である。
これが「ラバーコーンサスペンション」である。

考案された歴史や人物云々は置いといて、
コンパクトなボディーパッケージに、ミニ独特の機構を持つ4輪独立懸架構造用のサスペンションとして最も適した理に叶ったゴムである。

金属スプリングでは不可能で考えられない可変バネレートシステムを有し、低速時~高速時、街乗り~サーキットまで、このゴムひとつで対応できる許容範囲の奥深さを持ち合わす。

ただ、その特性からゴムは縮む。
経年変化による風化でゴムは硬くなる。
すなわち、縮み難くなる。

(サスペンションとしての機能をはたし難くなる)

縮んでしまった分、車高は落ちる。
有効ストロークを確保できないので常時バンプタッチを引き起こす。
余計、乗り心地は悪くなる。

対策として車高を調整できるようにした可変長ストラットなるものが社外品で手に入る。
俗に言う「ハイローキット」と呼ばれるモノである。

ハイローキットを装着すれば、車高を上げる事ができ、急場しのぎの有効ストロークの確保だけはできる。
しかし、潰れて硬くなって縮み難くなったゴムそのものである事にはなんら変わりない。

更に、社外品の可変長ストラットは、ゴムと接触する部分(フランジ面)の形状が純正の形状とは大きく異なっている。

その形状は、余計にゴムを縮み難くしている。
結果、車高調整だけは出来ても、有効ストロークだけは確保されても、乗り心地は良くなるどころか、余計に悪化する。

『ラバーコーンはダメだ』 『ラバーコーンは使えねぇ』 『コイルサスのほうが乗り心地がいい』 と、決め付ける人は多い。


「バカとハサミは使いよう」なのである。


モノの本質を捉え、既存概念を払拭し、良く観察し、熟慮することが出来なければ、こんなに素晴しいサスペンションシステムは他に存在しないことさえも気付か無いだろう。

金属バネは、へたら無いとでも?
10年も使ってりゃゴムだろうが金属だろうがへたってくるぜ。


1.25九州MMM走行会に参加したミニ達をご覧になった方々は、車輌の挙動がお判り頂けたかと思います。
車輌パッケージング(最大公約数)の限られた中でのあの走り。
ウエット路面であれだけ路面を追従し、グリップさせるトラクションを発揮する。
最大限に伸びて縮んでいる証拠。



うちのオリジナルハイローキットを組み合わせたラバーコーン

このシステムはユーザー車輌のみならず、九州最速ミニである俺のレースカーも同意。






ブログ一覧 | ミニ | 日記
Posted at 2009/02/05 12:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昔グェだった、、けど、、、
ジャビテさん

2025年GW ボッチ緑化旅♪③
カンチ.さん

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

山中湖。
8JCCZFさん

愛車ポルシェが29万キロ達成(^^)
ひろぽん∞☆さん

この記事へのコメント

2009年2月5日 16:02
そうなのよ。。。。。
今回の入院中に相棒も替えました。

潰れなきゃ、伸びないでしょ~?!!
動かさないとね!!

走るためにはガッチガチのベッタベタじゃ無いことに最近気づいた私はオバカさん。
コメントへの返答
2009年2月5日 18:56
ガッチガッチのベッタベタ。
ある限られた条件の元ではダントツのタイムを叩きだす。以前はそう考えていました。
ロールは不要か?無用の長物か?
極論で考えた時、上手く付き合う方法を導き出す。
ドライバー癖ひとつ、スタビひとつ、ショックひとつ、無駄な捻れひとつ変わるだけで特性は明後日の方角へ・・・?
だらか難しくも面白い。
2009年2月5日 17:16
ミニのラバーコーンは知らなかったけど
またひとつ勉強になった!

深良い話をありがとうございました。

コメントへの返答
2009年2月5日 18:29
こんなナメタやつが入ってます。
恐れ入って下さい。(爆

ウンチクはNGですよ♪
2009年2月5日 18:30
元ギャルとピチピチギャルの胸に例えて言うところは、めっちゃ判り易いですね♪

(爆)

コメントへの返答
2009年2月5日 18:37
え~っ?
そんな風に読むんだぁ~?
お・ぢ・さ・ん・♪

ギャハハハハ・・・・・(爆
2009年2月5日 18:42
左の熟れてる方が
好き♪
コメントへの返答
2009年2月5日 18:58
ここにも(w

俺は釣鐘派♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
【SB-1】 '83 1000HL '86に入手し、現役で遊んでます。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
新車で購入(H7年式)、最初期モノのグランビアです。 最近、街で見掛けなくなりました ...
トヨタ スプリンタートレノ ボロリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
【ボロリンタートレノ】 ボロハチの再生日記。 さて、どこまで綺麗になるか?かっこよ ...
ローバー その他 ローバー その他
【スーパーチャージャーMOKE】 70年代のBigMOKE。 カジバ製と比べると細部に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation