• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

ミニ的なモノ.使い捨てない自転車

ミニ的なモノ.使い捨てない自転車


←店長の次期通勤ケッタマシィ~ン








今や車も家電も自転車も食べ物も衣食住すべてが使い捨ての時代。

その靴、まだ履けっだろ?
残さずに食べなさい!
壊れても修理すりゃ使えるのに・・・
モッタイナイ。

家族の中で一番モノを捨てない筆頭=オレ。

嫁からはいつも捨てなさいと言われ続け、
息子にはモノを大事にしなさいと言い続けている。

なんでもかんでも大事に取っている訳じゃないんだけどね。


画像の自転車は貰いモノ。
元持ち主もそんなひとり。
この自転車に思い入れがあったのだろう。
手に入れるまでのストーリーがあったのだろう。
この自転車の価値は判らないが
今まで捨てられずに取っておいたところを見れば安易に想像出来る。

SPECIALIZED MADEinITALY
購入当時の価格 ¥98,000-

流石にタイヤは裂けチューブは使い物にならなかったんで自転車屋サンにて購入=7,500円

ディスカウントショップの特売自転車=6,980円

捨てられても仕方がないか・・・・・。



にしてもモサッっとしたこのスタイル。
ダサカッコイイって言うのか?
妙にしっくりくる。

乗ってみた。
こう見えて変速機構付き。
リアブレーキはペダルを逆転。
素直に面白い。

修理をしつつ永く乗り続けられる自転車だね、コレは。

ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2010/03/27 14:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

早起きして〜‼️
PHEV好きさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 15:57
めっさ良いデザインですね~♪
フレームの感じとか、フェンダーが前後共通?の回り込んだ感じとか。


九州でも「ケッタマシーン」って言うんですか?
もしかして全国共通語?
コメントへの返答
2010年3月27日 17:05
粋なデザインだと思います。
片田舎にゃ似合わない洗練さですww

名古屋の方言だと認識しています>蹴ったマシーン
言い得て妙。
2010年3月27日 17:27
かっちょえー♪
ボードキャリア装着し、ウェット着て海に向かうしょういちさんイメージしちゃった(笑)
コメントへの返答
2010年3月27日 19:34
おぉ、その手があった!!

けど、ココ内陸なんで川しかない。
海までこれで行くには遠すぎるし、その格好じゃ・・・(笑
2010年3月27日 17:43
いい雰囲気出してますね♪
ビーチクルーザーってチャリが代表的ですがこれもなかなか(^^)
コメントへの返答
2010年3月27日 19:36
質問です。
ビーチク(ルーザー)って本来どのような使用目的の自転車なのでしょうか?
タイヤは普通のそれよりデカイけど、砂浜走れる代物ぢゃないよね?ギアもシングルだし。
2010年3月27日 21:42
いくら新品たって¥6,980てのは

…どうよ、中身。

フロントフェンダー(つか泥よけね)の
もっさり感が妙に良い。
この感じ旧いSAABだ。
コメントへの返答
2010年3月28日 13:10
安物ママチャリ=タイヤ・チューブ、オンボロ。
故に直ぐパンクする
   ↓
修理に出す
   ↓
意外とコスト掛かる
   ↓
捨てる
   ↓
また安物を買う=安物買いの銭失い
2010年3月28日 0:21
何でもかんでも捨てるのは『美』ではない。
と、親父がいつも言うてます。

・・・パパのコレクションは全部捨ててもイイと思うんすけどねwww



ケッタ、ヤレ具合が良かったです。

コメントへの返答
2010年3月28日 13:11
何でもかんでも収拾すのは『美』ではない。

気をつけろ!
ゴミ屋敷と呼ばれる日はすぐソコだ!!
(笑
2010年3月28日 1:43
うちのMTBも3オーナー目、17年ものという古~いモノですが、
壊れた部品を修理、交換して使い続けてます。

ホイールやシート、ハンドルがなかったので10万円位かけてくみ上げた記憶が・・・。
これからもずっと乗り続けるつもりです。
コメントへの返答
2010年3月28日 13:13
自転車って、ひとつひとつの部品は廉価っぽいけどそれは実用車の範囲内。
趣味的なものは限りを知らず高額。

そろそろブームに飽きた日本人が高級自転車激安で手放すぜ!
2010年3月29日 20:39
かっこいー!わたしのもビーチクルーザーです。(ビーチクじゃなくて、ビークルってわたしは呼んでますけどw)コースタブレーキだと板もって片手運転でも楽なのかなぁ?スーパーに買い物いって片手塞がってる時に思ってみました。そのむかしビーチクルーザーで山道はしってたヤンチャさん達がいたそうです。しょういちさん好きそうな?!http://www.nowondvd.net/products/klunkerz/index.html
コメントへの返答
2010年3月29日 21:13
へぇ~っ!!
ビーチクってMTBの元祖なのね、知らんかった
w( ̄∇ ̄;)w
で、
ナニナニ?
ビーチクもペダル逆転させてリアブレーキなのかぃ?
コースターブレーキっての??

ビーチク万歳♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
【SB-1】 '83 1000HL '86に入手し、現役で遊んでます。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
新車で購入(H7年式)、最初期モノのグランビアです。 最近、街で見掛けなくなりました ...
トヨタ スプリンタートレノ ボロリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
【ボロリンタートレノ】 ボロハチの再生日記。 さて、どこまで綺麗になるか?かっこよ ...
ローバー その他 ローバー その他
【スーパーチャージャーMOKE】 70年代のBigMOKE。 カジバ製と比べると細部に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation