• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃんパパのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

三浦半島への旅行とインターナビ

旅行なのにデジカメ忘れました。

今回は1泊2日で三浦半島へ仲間と海水浴の旅行へ。
事前にインターナビのHPで、予定の走行時間をチェックして出発。
なんと、実際に走行すると、いきなり、チェックの時間より1時間遅れに。
駐車場が満車にならないかと心配しましたが、さすが盆過ぎで、曇り一時雨の天候。
駐車場も浜辺もガラガラでした。
そこで事件が。。。冷たい海へ入った瞬間に。。。
携帯を海パンの無意識にポケットに入れていて入水。
水没で復帰不能に。携帯ないと不便ですね。

帰りは油壺マリンパークで、サメの鮫肌を触る体験うぃし、イルカ・アシカショーを楽しんで、昼は三崎で鉄火丼に舌鼓。

帰宅は妻の携帯でインターナビ接続。
帰宅予定時間が10分程度短くするために、大幅なルート変更が何回となく行われました。最初は16号経由、次に環八経由、その次に首都高経由。その後に渋滞にはまって、結局、帰宅予定時間は、最初の時間と変わらなくなり、インターナビで役に立ったのか、翻弄されたのかわからなくなりました。
自宅近辺でもあり得ないルート案内をするので、ナビ機能は既に成熟しきったと思っていましたが、過信は禁物です。

この週末は楽しさとブルーな気分とが混在した2日でした。

この旅行では、燃費計は13.4km。エコ運転しないと、高速使っても、燃費はすごく落ちるようです。
Posted at 2008/08/24 22:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2008年08月19日 イイね!

最後の夏休み

今日は6連休の最後の日でした。ということで、1日まったりと過ごしました。
明日は仕事に復帰できるかな?ってほど、長く休んだ気がします。

クリンビューのガラスコートX2ストロングで、撥水コーティングしてみました。
夕立があり、撥水効果を確認できました。まぁまぁの効果かな?

あとは、いまひとつナビを使いこなしていないので、取説をじっくり読んで、最後の休みは終わりそうです。
Posted at 2008/08/19 18:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2008年08月18日 イイね!

1ヶ月点検

今日は、納車後9日にして1000km点検してきました。
特に問題視なしでした。長くお付き合いしたいので、タモツメインテナンスパックにも加入しました。
洗車もしてもらって、長旅の汚れもきれいに落ちました。

と思いきや、今日は妻の車庫入れの練習に付き合って、上手く車庫入れもできて、
降りてくる瞬間、がさつにもブロック塀にドアがぶつけ、またもやキズが増えました。 トホホ。
暫くはこの手のことで、神経質になりそうです。
Posted at 2008/08/18 17:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2008年08月18日 イイね!

1100キロ帰省で走行して

ETC深夜割を使うために、昨日の深夜(今日の1時)に帰省から戻ってきました。
さすがに、渋滞は走っている途中で解消されていいって、スムーズに走行できました。
ここで、燃費の発表!!
帰省前に満タンにして、往路直前と帰宅直後の2回満タンにしました。
復路直前:燃費計17.2km、実燃費14.9km(595km走行、40L給油)
帰宅直後:燃費計17.4km、実燃費15.9km(525km走行、33L給油)
やはり、燃費計の方が、実燃費より良く表示されますね。
また、1回目と2回目とで燃費計表示は似ているのに、実燃費は結構差があり、
誤差が大きいのかな?
なお、往路は時速80kmキープで、燃費計で一時20kmを超えました。
その後、街中を7人乗りで走行したこともあり、結果的に燃費計で17.2kmまで落ちました。
復路は、525km中500kmは高速で時速100kmを中心に90~110kmの範囲での走行でした。
時速80km近辺が最も燃費がよいようですね。

あああ!!!キャーァァッァ!!!
バンパーと助手席ドアエッジ部分にキズができました。
助手席は弟が何も気にせず開けて、壁か他の車とぶつかってできた傷。
バンパーは、走行中に小石が飛んできたのでしょうか?
気になれば、とても気になります。早速タッチペン買いました。トホホ


1000km走行しての感想:

良い点
1.地デジ、ワンセグ共にアナログと比べて格段に画質が良く、受信範囲が広い。
なお、TVデコーダーとして、東照のTI25HC-1を使っているので、走行中も快適です。

2.リア席モニターは、バックミラー越しの後方視界を邪魔しないし、子供の満足度も高いです。
(走行中DVDを連続2枚見ましたが、特に見疲れることはないようです。)

3.リア席モニター付属のルームランプはそれなりに明るく、マップランプがなくても許容できると思います。

4.HID初めてですが、特に路地の運転では明るくていいです。
 オートライトコントロールも便利です。


改善希望点
1.ナビ画面は日中日が差し込むと見えずらい。
2.ワイパーはエンジンきったらその位置で止まる。
(先々代のコロナは自動で元の位置に戻った。)
3.パワーウィンドーは一度ドアを開けると、キーポジションⅡの位置に戻さないと開いた窓が閉められなくなる。
(先代ディンゴはリモコンキーで閉めることができた。)

取りあえず、実用面で上記の感想を持ちました。
内装は特にちゃっちさは感じていません。
2列目は子供が中心なので、スライド量の少なさにも今のところ不満は感じていません。

Posted at 2008/08/18 13:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2008年08月14日 イイね!

フリードでの帰省

からです。
予定通り3時30分に出発して、80キロキープの運転に徹しました。そのため、殆ど抜かれ放しでした。(/_;)/~~

燃費計で一時リッター20キロに達しましたが、事故渋滞に引っかかって、最終的には19キロでした。
550キロの距離を前車ディンゴでは難しかった無給油走行を余裕で達成しました。v(^-^)v

途中、高速内で1台フリードに抜かれ、帰省先で1台に信号待ちの時に遭遇しました。
高速では一時、スピードを合わせ貰って連なって走行し、帰省先では、お互いにジロジロ見つめ合いました。\(^_^)/
Posted at 2008/08/14 18:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

みんカラは、フリードの購入に際して知りました。 不精で、ブログも初めてで、どこまでマメにアップできるか分かりませんが、みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
6人乗り Lパッケージ  プレミアムブルーオパール・メタリック   9月1日:本体のみ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月に会社の同僚から譲り受けた車です。 このセリカはバブル真っ盛りの学生時代 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
5年半落ち?の中古を1996年にネットで12万で購入。 排気量1.8Lであるにも関わらず ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
我が家の初めての新車です。2000年3月購入 幅広いウォークスルー、広々な車内、ナビに満 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation