• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとやん@再発のブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

卒業…

みんカラは、いつの間にこんなに通信が重たくなったんだろ…。
全盛期の頃はそんなことなかったんだけどなぁ。

みんカラの完全卒業はしませんが、ブログの内容はamebaに移行しようかなぁ。

もちろん、ここから飛べるようにするつもりですが…

もしご興味がありましたらご覧ください。

https://ameblo.jp/satoyan1234
Posted at 2025/08/19 18:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

水漏れ改善

ある程度分解したところで、本丸をバラす前にじょうごで上から水を流してみるとタンク?に溜まるばかりで外に排水されず…。

で、例のフィルタを外したら溜まっていた水がドバ~っと^^;

自分の車は最下部のプラスチックのドレーンではなくその上のフィルタでした。
カブトムシのバラバラ死骸を葉っぱとゴミでサンドイッチしてる感じでどんな濾過装置なん?って(笑)
これをきれいに取り除いたら見事改善。
ちなみに運転席側は言うまでもなく問題なし。

とりあえずドレーンとフィルタを発注したので連休明けに届いたら新品と交換する予定。なのでシートバックのパネルはしばらく外したまま。
シートバックのパネルまで外す必要は無いんだけど状態も見たかったし、ちょっとサビもみつけたのでちょうど良かった😀

あとその他水漏れが無いか確認するためにシャワーでジョバジョバ水をかけたけどとりあえずその他の水漏れは無さそう。今後の実使用時にどうなるかだな。

これで一つ改善😀



Posted at 2025/08/12 16:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

うひゃー

数時間の曇天を利用して少しバラしてみました。めくってみると…もちろん水ですよね…。とりあえず拭いて、吸水シートをたくさん被せておきました。
所々サビもあるのでこの処置もしないとね。症状が出てから放置が長かったのかなぁ。あと車内に吸水のボックスも設置しておきました^^;
きっと、MTさんからアドバイスをもらった通りフィルタの詰まりなんだろうなぁ。
室内の構造を把握するついでに色々とバラしてみる予定😀

ほんと色々とやりたいことがあって楽しい。でも進化させるのではなくて、マイナス100を0に戻すのが最初の目標です^^;





Posted at 2025/08/11 12:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

車引き取り

ポチった車を引き取りに行ってきました。まず見た感想は想像通り。特にリア側は塗装が剥げていて、もらった写真どおりかな…と。
乗ってみた感想は、クラッチがめっちゃ奥で繋がる。奥かぁ。手前だとクラッチだと思うんだけど、奥だとレリーズシリンダかマスターシリンダかなぁ…。どのみち交換するつもりだから良いんだけど、面倒くさいなぁ。

あと、ブレーキを踏んだらどこかで水が流れる音が…。で、助手席の足元に水が流れてくるという…^^;
幌の隙間から雨が流れ込んでそれがたまってたんだろうなぁ。なので即ダイソーに寄って吸水シートを買い、現在吸い取り中(´;ω;`)。
明日から天気が悪いみたいなので、こんなこともあろうかとあらかじめ準備した車のカバーが活躍するはず🤔。

まだまだ気になる箇所は多いけど、お安く買った車なので良しとしましょう(笑)

ちなみに購入は個人というよりも業者さんなのかなぁ。外人さんだけどめっちゃイケメンで日本語もうまいし、もちろんだけど書類も抜かりない。


とまぁ、無事に帰宅したわけだけど、エンジンが元気なのと、エアコンがしっかり効くのがとてもGood。



Posted at 2025/08/09 16:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

車弄りたい病再発…でもどんな車を買うか…

超久々です。
過去のブログからの変化点はノアの買い替えぐらいかなぁ。最新のノアはほんとドライバーに優しいです。
なので、自分で車をメンテナンスすることも全くなく重整備の工具も処分してしまいました^^;。
インパクトもジャッキもウマも全部ありません(泣)。SSTの類も綺麗さっぱり捨ててしまいました…。

でも、厄介なことにここ数ヶ月で車弄りたい病が再発したかもしれません。
候補はいくつか挙げていますが、エボなんて高額な車ではなく、お安い手が掛かりそうなヤツしか選択肢は無いですが…^^;

車は巡り合わせなのでタイミングを見極めるとして、ターゲットの車は手が掛かるヤツなのでちょっとだけ工具を集め始めました。

今回はインパクトレンチです。
昔使っていたバッテリー式の格安インパクトはドラシャのナットを緩めることができず、シガーソケットに差し込んで使う遠心力タイプのインパクトで緩めていました(画像を貼りましたがコイツがまた使えるヤツだったんですよ)

でも時代は変わりましたねぇ。格安なのに1200Nとか出てるんですね。絶対そんなスペックないと思いますが…(あったらごめんなさいw)

なので今回はマキタの中古を買いました。重装備を想定するのでハイパワーの物(でかい)とそれ以外で使うローパワーの物(ちっこい)をポチりました。程度は良くはないですが、なんなら自分でバラしてオーバーホールするので正直安さ最強で購入した感じです。もちろん格安のインパクトよりは全然高いですがマキタという安心感がありますからね😀

あっ、でもこのインパクトを使う車がないか(´;ω;`)



Posted at 2025/08/03 21:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「画像では、錆が取れているようにみえますが、実際はある程度の妥協済みです^^;。
最後にシャーシクリアを塗って完了😀」
何シテル?   08/31 18:54
CP9Aを降りた時点で車の趣味は終わったと思っていましたが、今更ながら何やら弄りたい病が再発しつつある様子。日々ネットで検索し良からぬことを考え中(笑) 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好きな車( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 05:30:45
ステアリングラックブーツ交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 21:45:47
パノラマに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 07:35:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
納期は1.5年でした(笑)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弄りたい病再発に伴い購入。 お安いけど手が掛かりそうな予感
ダイハツ タント ダイハツ タント
フィットのかわりに新たな仲間となりました。 いじることは許されませんのでノーマルですね( ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ぶつけられたノアの修理費が物凄いので、新しい仲間として加わりました。まだ納車前ですが、何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation