• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

遠征 最終回? & キリ番ゲット

遠征 最終回? & キリ番ゲット 9月からの割引パターン変更でやってみたい事が有りました。

静岡県は東西に長く、東部に位置する我が家から東に行くには御殿場ICから、西へ向かうには富士(新富士)IC高速に乗ります。同じ県内の浜松と東京。距離はほぼ同じです。

自分は富士山を使い通勤しています。毎日がアウトドアですが、一番標高が高いのは十里木(富士サファリパーク周辺)で850m位です。冬の雨が降った翌日は大変スリリングです。なので、年に数回高速通勤しますが、その富士IC~御殿場IC区間はほとんど使っていません。通勤パターンの検証を計画しました。Nevの大バカモノがあんなアナウンスするので、意地でも検証したいと思っていました。

リードコネクタとビデオケーブルが届いたので、土曜日に施工し、懸案になっていたルームミラーモニタを施工しました。改めて整備手帳に載せる事も有りませんが、コネクタ形状は変更有りませんが、リードコネクタの車速に当たるピンが無くなり、3ピンなっています。

では、遠征に出発です。高速スタートなので、何時もより1時間遅く出発です。(寝坊しただけです) 仕事も有り、3時頃までには御殿場に戻るように計画します。焦りながらも、新東名沼津以東はづーっと上りです。距離的にはクリア出来そうですが保険を賭けます。モッカウオッカ駿河湾沼津SAで短時間充電です。朝ごはん考えましたが、後ろが押しているので8分ほど充電しました。足柄SA目指して出発します。

スタートして進んで行くうち、チョッと後悔。やはり充電足らずにギリギリで到着。足柄SAでは、7時過ぎていたので、スタバでコーヒー出来ました。ブログの草案打っていたら25分経ってしまいました。お約束の海老名SA・関東三菱世田谷店と充電し、10時半過ぎ無料駐車場ゲットして目的地に向かいます。

今回の目的は、変圧トランスです。専門店でプロの話しを聞きたく遠征しました。使える事は確認しています。防水のEV用プラグ・コンセントは市販されていません。良からぬ力を感じています。変圧トランスは、100Vを200Vに変圧して、海外製の家電品を使える様にします。国内では、工具を安定した電源で壊れないようにします。当然、EVで使う目的ですが、イロイロよく計画されていました。

メーカー製の変圧器は、200V15A許容のコンセントが着いています。PHEVの200V充電器は定格200V20Aです。EVで変圧器使わせない意図がミエミエです。EVのプラグ・コンセント形状が途中で変わったのも、利権 を感じます。因みに、100V充電器は定格100V10Aです。我が家はオール電化なので、200V工事も比較的簡単です。旧形態の電気システム(単相100V電源)を変えさせる作戦を感じます。旧給電システムを新しいシステムに統一すれば経費も減るし、新需要も創造出来ますね。

自分は左曲がり?なので、人の思惑に左右されたくないです。計画は決行予定ですが、費用耐用効果検証中です。勉強していくと、EV関係の『何で?』はビジネスモデルに直結しています・・・

検証も終わり、帰路に着きます。お約束の千代田区役所本庁舎・港北PA・海老名SAで充電します。何時もより10%速く走行するので、充電は何時以上に減ります。しかし、大井松田IC過ぎた頃、新しい感覚に捕われました。90kmで上り坂を巡航しました。すると、パラレルモードで順調に充電していきます。90kmがずれるとダメです。地形に対して適性値があると想いますが、箱根の上りは90kmでした。御殿場で燃費は約93kmでした。最終的には、燃費はーーーで終わりました。奥深いです。

御殿場に着き、仕事を終え、ファミマ充電して帰宅しました。一ヶ月ぶりの給油をして、燃費は役約85km。10月に充電明細取得次第、電費の検証したいと想います。お約束のキリ番7777。渋谷でいただきました。

インチキ作戦。これからもイロイロ考えています。


ブログ一覧 | PHEV | 日記
Posted at 2015/09/14 19:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年9月15日 15:14
10/23に上り足柄SAの『時の栖』に宿泊します。
上りの充電器は、1台ですか?
山梨旅行です。
コメントへの返答
2015年9月15日 16:42
いいですね。ビヤホールのピザお勧めです。

足柄SA上下線とも2台です。時之栖のホテルに充電があったと思います。急速充電1台、普通充電(200V)3台。駐車場は共有です。

あと、近場の無料充電は、裾野市役所です。東海三菱御殿場店では、いつもコーヒーをご馳走になります。

県内最終充電は須走の道の駅ですが、1回500円です。

アウトレットにも急速・普通充電あります。心配ならば、ファミマ二の岡店は御殿場IC真前です。

山梨に抜ければ、山中湖・河口湖周辺に無料充電たくさんあります。御殿場から山中湖までずーっと上り坂です。

2015年9月15日 17:09
情報ありがとうございます。
山梨県大月市周辺は、どうですか?
コメントへの返答
2015年9月15日 20:20
R139以外 EVではまだ行っていませんが、大月周辺は少なそうですね。都留市役所が24H無料のようですが、ハーフICなので河口湖から向かうと出られません。

御坂峠を超えれば、たくさん有りそうです。高速代も節約出来ます。夜中スキーに行くときは、このルートを使い、御坂ICから中央道へ乗ります。ワイナリーも周辺に有ります。

※加修です

許されるならば、中央道で山梨に入り、静岡に抜けたほ方がEVに優しいです。あと、相模湖周辺も無料ポイント多いです。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV ACデルコ プレミアムAMS 補機用バッテリー 2回目交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/419523/car/1985097/8111541/note.aspx
何シテル?   02/10 10:39
 南帆パパです。娘は高1息子は中1なのに車道楽しています。(家のローンもまだ12年しか払っていない。息子の出産予定日が引渡日でした・・・)  訳ありでV7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C25セレナのインパネ外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:47:30
[日産 セレナ] CC25 グローブボックス取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:17:06
8750A371 MMCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 13:45:52

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とうとう来ました。ほとんど衝動買いにしか思えないOutlanderPHEVです。 これか ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 通算6台目。パジェロは4台目です。とうとう「富士山」ナンバーになってしまいました。パジ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 奇しくも5代目の車に「D:5」と名前が付いていました。奥さんにお願いして、どこまで予算 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation