• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

今年も来ました! リーフ レンタル作戦

今年も来ました! リーフ レンタル作戦  OUTRANDER購入前、リーフ発表時にメール会員登録があり、中身が解らないまま登録だけしていました。忘れていましたが、偶然使用していないiPhone4sを開いたら、リーフの無料お試しイベントの文字が・・・昨年は一週間でしたが、今年は期間未記入でした。

 早速、ネットで申し込みしたところ、昨年お世話になった営業の方から連絡があり、レンタル期日の話がありました。素早い!キケンを感じつつも、乗りたいものは乗りたい!話を進めます。今年は一週間と思っていましたが、口にすると何か難しそう。土日を挟んだ三泊四日で話が纏まりました。

 昨年の(と言っても下の記事ですが・・・)不満点は
 
 1 富士山五合目チャレンジが出来なかった。
 2 自動運転が無かった。
 3 パドルシフトが無い。

です。3は実現されませんが、1・2はクリアできます。昨年同様奥さんに送ってもらいディーラーへ。今年のリーフはエンジです。担当の方が不在で店長さんが対応してくれます。(ますますキケン)

 まず、簡単な説明後ドアを開けると、『か、軽い!』と思うほどの軽さです。しかし、閉める音は程よくターゲットの幅が伺えます。説明といっても殆ど無く、昨年借りてOUTRANDERに乗っていると話しただけです。『オイオイ』と思いながらも設計のユニバーサル化からか、ブレーキを踏みスタートボタンとおぼしきスイッチを入れ、電磁パーキングを解除してDドライブへ。アクセルを踏んで国道に合流します。家までは直線で1km超なので取り敢えず家へ自慢の?100v充電で充電できることを確認して家の中へ。

 今日はここまでで、ビールのようなモノを飲みお休みしました。勿体なく思いましたが、焦らず明日を楽しみに寝ます。

 翌朝、八時頃起き取り敢えず出っパッします。通勤は最終日に確認できると思いながらも3日の目論見を踏まえ取り敢えず御殿場を目指します。富士山五合目チャレンジは考えていますが、晴れていなけれはガッカリです。富士山こどもの国に差し掛かったところで日が出てきたので、富士五湖逆一周ではなく、五合目チャレンジに切り替えです。

 計画発動時点で充電78%ですが、なんとかなると思い御殿場口から五合目へ。雲を突き抜けると久しぶりのサワヤカな青空です。雲のコントラストも綺麗です。朝早いので人が少ないかと思いきや車は途切れません。雄大な富士山を仰ぎ見ながら上っていきます。

 リーフの『PILOT』と言うプログラムはよくできています。前車を見つけスタートさせると追従し、右左折で居なくなると減速。加速することはありません。信号で止まると追従して停止し、ブレーキを踏まずに前車発車でスイッチ一つで走り出します。レベル2のハンドルアシストは、50km以上で動作し、手を離すと怒られます。急ハンドル操作しないように、直ぐに解除され、一般道ではイマイチです。一番の難点は道路の『線』が無ければ動作しません。長距離の高速道路では便利そうです。メリットは信号待ちのブレーキしか感じられませんでした。

 富士山五合目に着き停車。相変わらず混んでいます。空の写真を撮り、同時にメーターも。下界と違い17度と涼しく、3km程下りはあるものの35km程登り道を走り充電残49%。残り走行99kmと相変わらず凄い数字を出します。リーフ恐るべしです。

 下りはe-pedalを試そうと思いつつも、回生を試したくシフトで降ります。シフトはシンプルでBackNDBです。Nで自由落下させ、DとBで減速します。途中、突っ込みすぎてシステムエラーを起こしました。PILOTを入れたままだったので、失敗です。細かい減速が出来ないので、同乗者がいたら車酔いです。

 エラー解除のため途中水ヶ窪によりトイレ休憩。高山価格の缶コーヒーを入れ再出っパッします。ここで55%まで復活。光って見えませんが、10,000kmのキリ番いただきました。最終回性61%で40KWの電池で12%。ここは我がOUTRANDER優位です。

 取り敢えず一日目はここまで。二日目は聖地巡礼です。と、言うわけでUDXのTULLY'sで書いています。

 

 
ブログ一覧 | PHEV | クルマ
Posted at 2018/07/01 15:52:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

アバルト
白二世さん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

往復90キロ
giantc2さん

オブラートだった
パパンダさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV ACデルコ プレミアムAMS 補機用バッテリー 2回目交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/419523/car/1985097/8111541/note.aspx
何シテル?   02/10 10:39
 南帆パパです。娘は高1息子は中1なのに車道楽しています。(家のローンもまだ12年しか払っていない。息子の出産予定日が引渡日でした・・・)  訳ありでV7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C25セレナのインパネ外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:47:30
[日産 セレナ] CC25 グローブボックス取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:17:06
8750A371 MMCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 13:45:52

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とうとう来ました。ほとんど衝動買いにしか思えないOutlanderPHEVです。 これか ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 通算6台目。パジェロは4台目です。とうとう「富士山」ナンバーになってしまいました。パジ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 奇しくも5代目の車に「D:5」と名前が付いていました。奥さんにお願いして、どこまで予算 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation