• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南帆パパのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

走行用バッテリー交換後 車検1ヶ月前

走行用バッテリー交換後 車検1ヶ月前走行距離 10,010.8km
Battery Con. 97.37%
Battery Cap. 37Ah

本日も急速充電中。

先週とイーブンです。

あと1ヶ月で車検です。補機バッテリー交換を真剣に考える時期になります。

バッテリーを勉強するうちに、だんだん欲が出て来ました。バカな計画を思いついてしまったんです。それは、バッテリーリチウム化計画再燃です。

ヒマにまかせて悪の巣窟を探検していました。Aliexpressです。中華サイトは面白いモノがワンサカ有ります。つい最近Qrio2を導入し、スマートホーム化計画を推進しました。家族みんなスマホを持ったので、強制導入しました。2諭吉ホドかかりました。コレと同時にamazonで安売りしていたスマートリモコンも0.16諭吉で購入し、あまり使われていないAlexaのスキルを増やせました。これで、TV,TIMESERVER,BlueRay,エアコン,EV充電器までスマート化出来ました。つぎは照明です。

照明のユニットも1つ0.15諭吉ホドなので余り問題がありません。問題なのは、SCiB(チタン酸リチウム)電池を認識してしまったんです。コレはi-iMiVE Mに使われているので、新型ではありません。充電容量はPHEVで使われている三元系活物質リチウムイオンには及びませんが、電池の劣化が著しく少なく、使ってみたくなりました。5年5万kmで0.5%ホドです。

EV走行用リチウムイオン電池は三元系活物質リチウムイオンが主流です。安定感はリン酸鉄リチウムイオン、劣化が少ないのはチタン酸リチウムイオン。コレらのいい所取りが三元系活物質です。それぞれ一長一短です。

リン酸鉄ならば4セル3.7vで14.8v、チタン酸ならば6セル2.4vで14.4vになり、BluetoothBMSでスマホでのコントロールを考えています。安く済めば、デュアルシステム....

と思っていたら、以前から目を着けていたバックミラーDRVがタイムセールで安くなり、思わず『 ポチッとな』してしまい、また順延です。ビールの消費が多くなると、何が起こるか計算できませんw
Posted at 2020/05/07 14:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV | クルマ

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV ACデルコ プレミアムAMS 補機用バッテリー 2回目交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/419523/car/1985097/8111541/note.aspx
何シテル?   02/10 10:39
 南帆パパです。娘は高1息子は中1なのに車道楽しています。(家のローンもまだ12年しか払っていない。息子の出産予定日が引渡日でした・・・)  訳ありでV7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456 789
10 11121314 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C25セレナのインパネ外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:47:30
[日産 セレナ] CC25 グローブボックス取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:17:06
8750A371 MMCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 13:45:52

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とうとう来ました。ほとんど衝動買いにしか思えないOutlanderPHEVです。 これか ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 通算6台目。パジェロは4台目です。とうとう「富士山」ナンバーになってしまいました。パジ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 奇しくも5代目の車に「D:5」と名前が付いていました。奥さんにお願いして、どこまで予算 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation