• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘクセル@GH8のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

車以外も忙しいσ(^_^;)?

車以外も忙しいσ(^_^;)?昨日は1.5ヶ月に一度の土曜出勤(汗)
よって今日は貴重な休日・・・・

先週の車検費用がようやく出てきました(笑)
って、言うか・・・自分から電話して聞きました。
整備手帳の車検に追記しておきました。
SABは、安いぞ!
と、事前に言ってた甲斐があったのか・・・
今までで一番安かった(笑)

で、デフオイル交換を忘れていたので、、、、
コレはDラーでモチュールを入れてもらうので、Dラーに予約入れときました。
来週交換です。
写真はついでに撮ったDITのEg(笑)

車は、維持のみって感じです。

午後からは、網戸に穴が開いてたから・・・・
交換してました(笑)
結構簡単に出来るんですね~
車とは無関係ですが、その他の整備にf(^^;

ニュル24hrもあと少しで終了のようです。
このままゴールしてくれると、またクラス優勝!
Posted at 2012/05/20 21:59:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

初車検終りました(笑)

初車検終りました(笑)とうとう3年です(汗)
総走行距離は、8万超え・・・
車検の為の戻しは、無し。
一応、車検対応で弄ってたんで(笑)
マフラー音は、気になってましたが、、大丈夫でした(^-^ゞ
LEDポジションもウェルカムウィンカーも、なんら問題無く(笑)

金曜日(11日)、GW出勤の代休だったので、
朝車屋に預け、、、そのままDラーへ、注文してたプラグの引き取り。
この最中に車検は終ったようです。
土曜の朝、プラグ持って、車屋に・・・
新品のプラグに交換して貰いました(^-^ゞ
車検費用は・・・事務の尾根遺産がお休みで不明です(汗)

プラグは、先月のブログに書いたように、レガシィ用です(笑)
本当は、NGKのRXプラグにしたかったんですが、、、、対応品番が無く・・・
仕方なく、問い合わせをしてみた所・・・
以下そのメール内容です。
**********
平素より、NGKプラグおよび弊社製品をご愛顧戴き、誠に有難うございます。
ご連絡頂きました件について、以下連絡させて頂きます。

インプレッサGT(GH8)のメーカー純正プラグは、ILFR6Bです。
ネジ径14mm、ネジ長さ26.5mmで熱価6番のイリジウムプラグです。

弊社のプレミアムRXプラグは、昨年6月に5品番の品揃えにより発売致しました。

本年4月には7品番を追加することになりました。

しかしながら、RXプラグシリーズにはお車にご使用頂けるRXプラグは
ございません。BKR6ARX-11Pが外観形状的には類似のものとなり
ますが、火花ギャップが大きくなり適応致しません。

尚、スバルの純正プラグにはレガシィ用SILFR6B8があり、これが
ほぼRXプラグと同じ仕様の商品です。
但し、スバル殿向専売品であり、スバルディーラーにてご購入願います。

日本特殊陶業株式会社 市販部 サービスグループ
***********
との返答を頂きました。
自分なりにHPで調べた所、

NGKのHPで品番の意味を調べると・・・
イリジウムだけど、形状が似てる(チップ突き出し形状)のが分かりました。
で、購入品を見てみる。

形状だけは似てました(笑)
「ほぼ同じ仕様」(爆)
まあ、多少効果はあるでしょう(*´艸`)クスクス

土曜・日曜と運転してましたが・・・違いは、やはり分かりません(汗)
・・・オヤジセンサーには無理でした(笑)

そして、車検終了後、金沢に買い物行って、屋内駐車場に止めたので、
後ろの交換した自光式ナンバーを確認したら・・・・
自光式のLEDは綺麗に点灯してる・・・・が、
点いてない筈のナンバー灯が、昭和の光を発光してるではないですか!
思わず笑ってしまった(*≧m≦*)ププッ
車屋に電話掛け、戻って電球外してもらいましたf(^^;
検査官何も気が付かなかったのかなσ(^_^;)?

まあ、無事に車検終了したって事で(^o^ゞ
Posted at 2012/05/13 21:52:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月05日 イイね!

だらだらなGW後半f(^^;

だらだらなGW後半f(^^;昨日までの雨が嘘のような晴天!
これは、走らなきゃ!
てな訳で、いつものコースをパトロールσ(^_^;)?

GWなんで、田舎道なのに車多いな(汗)
他県ナンバー遭遇多し・・・

写真は勝山の手前の山で、八重桜咲いてたので撮りました。

この場所を下った所で、ネズミ捕りしてました。
反対車線だったので、自分は大丈夫でしたが、
レー探まったく反応せず(汗)
帰りは、しっかり制限速度にクルコン合わせて通り過ぎました。
今度は、しっかり速度測定器も肉眼で確認!
でも、やはり無反応(汗)
音波じゃないのかな?
形は音波に見えたんですが・・・←全然詳しく無いですが(汗)
正方形の角を切ったスピーカーみたいなヤツ(笑)
ステルス?

で、先月のブログに、

来月に続く・・・

と、書いたので、続きを(笑)

注文品は、プラグとコメでバレてしまいましたf(^^;
品物は入荷してるんですが、北陸スバルは7日まで休み・・・
来週末ですね~

で、改めてプラグを調べてみる!
GH8は、熱価が6、ロングリーチプラグでネジ部の長さが26.5mm、φ14.0mm、ギャップ0.7~0.8mm
であるらしい。
最近のEgは、、、
以下、HPより
火花ギャップ寸法を1.1~1.5mm程度まで広げ、電極の消炎作用を小さくして、着火性を向上させています。ただし、電源能力が充分でないと、ワイドギャッププラグは使用できません。

だそうです。

GH8は、古い設計のEg?なんて思ってしまった(笑)

頼んだプラグは、一応寸法上は問題なさそう(笑)
ただ、車検には微妙に間に合わないかσ(^_^;)?

多分、わざわざ別車種のプラグ付ける人いないでしょうから・・・人柱(笑)
・・別車種だけど、同じスバルのEg用ですがf(^^;

たかが、プラグでココまで引っ張る(*´艸`)クスクス
と、言う訳で、次回以降につづく♪

さて、来週末は初車検です。

***おまけ***

緑色のNSX初めて見ました。
Posted at 2012/05/05 22:35:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月01日 イイね!

GWのオフ会など(笑)

GWのオフ会など(笑)4/28、朝8時、立川に向け500km移動開始。
北陸~上信越道~関越道~圏央道で、立川スバルへ。
休憩などしながら、15時に到着しました。
途中の景色は、フォトギャラへ・・・
天気は快晴で、心配していた渋滞も無く、ドライブ日和でした♪
上信越のSAでは、桜が満開。

と、思ったら、次のPAでは、桜散ってました。
桜の花びらの絨毯状態♪

高速降りた後に、ガソリン補給と、虫だらけの青紫号を洗車機へ(笑)
ちょっとだけ綺麗にしてスバルへ到着しました。

一番乗りか?と思いきや・・・たけぼーさんとあおそーさんが既に到着してました。
結局、全部で13台も集合!ぷちではありませんでしたね(笑)
久々の方や、お初の方、何の会か分からず来た人など(*´艸`)クスクス
閉店まで楽しい時間を過ごしました。
集った方々、お疲れ様でした。
フォトギャラ
みぃ⇔さんは、来る途中の車内で、たんたぽさんとメールのやりとりをしてて・・・
柿本改のマフラーとサイレンサーGetしてました(笑)
取替えまで、大事に保管しときます。(^-^ゞ

2次会(男子会)も行きたかったんですが・・・宿が上野原で駐車場が小さい所なんで、、、、
お先に失礼しましたm(_ _)m

次の日(4/29)は、中央道~東海環状で岐阜へ移動。
TOP画像は、諏訪湖SAで食べたバレンシアオレンジソフト♪
途中の美濃加茂SAでは、お約束の牛タン串焼きを所望(笑)

リアに貼ってるプレジャーのシールのeの字が剥がれていたので、購入する為、ぷれじ屋へ・・・

移動中、後ろの車が・・・ガムテープ補強してる!
良く見ると・・・ドアミラーDIYしてある(笑)
途中でメールしたら、わざわざ偽グラさん来てくれましたm(_ _)m
みぃ⇔さんは、レカロのシートレールを闇取引(笑)
たんたぽさんからのインナーサイレンサーは、元の持ち主へ(*´艸`)クスクス

その後、偽グラさん御用達のパスタ店に移動し、美味しいパスタを堪能しました。
偽グラさん、遅くまでありがとうございましたm(_ _)m

そして、昨日(4/30)は「テルマエ・ロマエ」を観賞してマッタリし、
今日(5/1)石川に帰って来ました。
途中とうとう・・・・・

車検前にf(^^;
Posted at 2012/05/01 22:34:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2012年04月21日 イイね!

感謝されないハズの感謝day

感謝されないハズの感謝day暫らく休止しようかと思ってましたが・・・
こうやって書いてるし・・・(汗)

北陸スバルも感謝dayやってるので、立ち寄ってみました。

いつもは、招待ハガキが無いとクジ引かせて貰えませんが・・・
今回は、ハガキ無くても来場者全員を対象に♪
初めて堂々と引きました。

やはりなC賞(笑)

でも、もう一つのクジで、BRZのLEDライトが当たりました~♪
昼過ぎでしたが、今日初めての当たりと言われました(^-^)v
・・・今年の運もこれまでか(笑)

で、多忙の主任を捕まえて、純正消耗品を注文。
何故か、レガシィ用です。
調べてもらったら、、、、BM(2.5Lターボ)の純正品でしたf(^^;
一体なにが違うのか?
はたして、本当に問題なく使用できるのか?



来月に続く・・・・(笑)
Posted at 2012/04/21 22:04:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「何処か?と思ったら・・・北朝鮮Σ(゜д゜;)」
何シテル?   07/15 16:29
5?才のオジさんです。 初スバル・初ターボ・初みんカラです。 2012年春、生活状況が激変しましたf(^^; 弄りから維持へ移行しました。 アップも徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
20年3月31日登録 パワーダウン、車重増、大人しく走ってます。
スバル インプレッサ 青紫 (スバル インプレッサ)
初スバル・初ターボです。 2009年6月4日納入、色;ダークアメジストギャラクシー ...
その他 RECARO i-walk cs+ その他 RECARO i-walk cs+
娘の愛車
スバル インプレッサ シロ (スバル インプレッサ)
奥様の愛車、MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation