• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oscar_kikuのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

200PS超え





吸排気の変更後V-PROリセッティングです。

リセッティングしたショップさんもビックリの204PSです。前回は183PSですから、吸排気&V-PROリセッティングで20PSのUPです(嬉)このショップさんでも今まで一番馬力が出てるそうです。4AGでこれ以上馬力出てるのは昔のグループA位でしょうね。(220PSだとか!?)ドンドンS-AWGTになって来ました。もう一丁弾込めます。
Posted at 2009/01/29 20:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

車両引き上げ


ロードスターが出来たとの事で、またまたガレージさんへ
着いたらAW11も完成してると。。。そんなサプライズいらんっちゅーに(笑)




判り辛いですが、奥の黒い車がロードスターです。
バネは赤いロードスター乗りの富士マイスターさんを
参考にF13kg,R10kgにしました。一応完成です。



AWのワンオフステンマフラーが完成していました。120db以下仕様なので
サイレンサー1個にして軽量仕様。また車重量ってくれていましたが
878キロです。ホント軽くなりました。今後更に10kg軽くする計画が有ります。
Posted at 2009/01/21 22:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

経過です

経過です連日、レースガレージに行ってます。
来月に向けてロードスターの整備をお願いしました。

ガレージに自分ちの車が2台・・・ガレージが暇だから
出来る芸当です

吸入ダクト完成です。

興味の無い人は勿論ですが多分
後付けって判らないでしょうね(笑


Posted at 2009/01/15 23:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

JOY耐仕様へ最終モディファイ

5日に富士スピードウェイで意地の2分7秒を出したMyMR2
最終モディファイの為にレースガレージに入庫です。
(レース屋さんに改造を頼む時はシーズンオフの
 時が色々融通が利いて良いです。)




前回のエンジンデーターです・・・

NA1600 7880回転で183馬力出てます。



前回、コンピュター(V-PRO)セッティングの時に指摘された
吸入する空気の容量不足を改善する為に用意した秘密兵器・・・

ロータスエリーゼのインダクションBOXです。容量は勿論のこと
凄い口径です(測ってませんが180mm~200mmは有ります。)
これだけ大きければフルチューンエンジン君も文句は無いでしょう!
吸排気は完全になったら8500~9000回転回そうと思ってます。




インダクションに合わせてフレッシュな空気を導く為に
ダクトも付けます。見た目も良くしたいので、使わなくなった
燃料タンク給油口の個所に純正ダクトをもう一つ使い
左右対称の位置に空気の吸入ダクトを造ります。


給油口は鉄板溶接&パテ埋めで整形します。

今回も色々弄りますがこれで、JOY耐仕様の完成です。
このご時世ですから大変なのですが
自分以外に3人運転手集めて
なんとか出場出来ればと思います。





Posted at 2009/01/13 20:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車、フォーミュラカー、バイク、ギター、自転車・・・その他何でも食いつきます! バイクの方はブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/ferrar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

スタリオン無事車検より帰還です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 06:54:03

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
あんまり分からなかったので アリアリ(革、サンルーフ、ナビ)で注文しました。 家族用な ...
レクサス(北米トヨタ) その他 レクサス(北米トヨタ) その他
T100に代わって導入のUSトヨタのタコマです。 V6 4L 4WD アクセスキャブ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
18歳で購入した初めての車 セリカXX・・・ 20数年の時を越えて購入しました。 2JZ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
マンガの影響で買ってしまった。ワンダーシビックです(笑) この車は走行会仕様(ナンバー付 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation