• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kita3の愛車 [ヤマハ グランドマジェスティ]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

ステーターコイル断線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
部品手配したものが届きました。

・ステーターコイル(大陸製)純正はお高いのでこっちにしました( ´艸`)
・ガスケット
・シールパッキン(ガスケット塗布用)
2
ステーターコイルはこのカバーの中にあります。

冷却水とエンジンオイルが漏れるので先に抜いてから作業します。
3
故障したステーターコイルです。
ネジがNo35のトルクスボルトが使われています。持っててよかった(笑)

エンジン内部なのでがっちりネジロックされていて一本なめました(;^_^A
グラインダーで頭を飛ばして取りました。
4
新しいステーターコイル。 もちろんネジロックしながら組付けていきます。
5
上の写真の使いまわしですがもとに戻して終了。
冷却水とエンジンオイルを入れるのを忘れずに…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メットインにUSBコンセント付けました

難易度:

ヘッドライトクリーニングしました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フラッシング&フィルター交換実施

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

田舎道を愛し、美味しいものを目指すドライブ、ツーリングが好きです(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
いつも中古車だったので、初の新車です(≧∇≦)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
回すと楽しい車ですね。 って事でみなさんよろしくお願いします
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
原付2種と同じ車体に155㏄のエンジンです。通勤快速の素質があると踏んで購入。
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
パープリッシュブルーメタリックJという色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation