
こ。/(.^.)\ 
シャケです。
昨夜も日が暮れてから作業をしてしまいました。
車屋さんがイイ人で毎度助かります(笑) 
オークションで格安に仕入れたリアのバネ。
テインのテーパー形状I&D73~90の長さが175㍍。ブツ代金より送料の方が$50高かったのがチト悔しい所ですが、とりあえず装着してみました。ヽ(^▽^@)ノ
径の小さい方を上にして逆さま?につけてみるとアタリはバッチリ!(゚o゚; 
長さも計ったかのようでした(゚∀゚)!! 
しかし…リフトから降ろしてみると、運転席側の方が1㍍位低くなります…。(-ι-) 
車を前後左右上下に動かしても変わりません(゚σ・゚) 
うまく皿に乗ってないのかともう一度リフトアップしてみると、キャンバー角がついている為に皿の上でバネの触る位置が違くなってるのが原因でした…。
運転席側はバネの巻き終わりの薄い所が当たっているのに対し、助手席側は巻き終わりからクルッとまわったバネの丸々太ったオラみたいな部分が当たっていたのです!(゚o゚;
クソッ!凸(-~~-)
そこまでは計算してなかったぜ!
と言いたい所ですが計算などハナっからしている訳などございません(゚σ・゚)
元々ブッタ切り…ぃゃ…加工して付けようと思っていたので、ためらい無く超高速ミラクルカッターにて助手席側バネを一巻き切断!…ィャ…加工(爆)
組み付けてみると、ボデの歪みなんかもあるのか知らないけどまだ運転席側が少し低い…
再び、超高速ミラクルカッタースペシャルで半巻き加工。ψ(*`ー´)ψ
やっと左右が合いました。ヽ(^▽^;)ノ 
∥適当∥_-)。。。タブンネ 
もぅ、雨の日は60kg以上は怖くて出せない車になりました…。┌(。Д。)┐ 
ツンツン ツルンブ ツルンブ ツルン
キンキン ケロンパ ドロンパ キリン
ツ~ルツル~の~ク~ルクル~┌(!_Д_)┐
あっ!あと長穴式ワンオフラテラルロッドを調整してフェンダーとの干渉も無くなり、適当、デタラメにして快適な乗り物になりました(晴天のみ)
グチョ。

  Posted at 2009/06/24 12:41:08 |  | 
トラックバック(0) | 
セルボ関係 | 日記