• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

高嶺の花

高嶺の花 コマクサの花言葉らしい
一輪とはいえ、”高山植物の女王”も大黒天の登山口から10minの登りでお目にかかれては有り難味が・・・

東京より”お友達”が遠征されるとのことであったが夕刻に合流することにして、群生している様を撮るべく熊野岳へ

が、視程30m以下・風速10m以上で群生の状態をまともに撮れず

山行は2.5Hrで切り上げ、仙台空港で”お友達”と合流


夜撮の撮り始めは一人別行動

これ↓が


こんな感じに・・・


思ったような構図になったかな


本日の総走行距離 : 248.6km
     消費燃料  : 20.32L(@157円/L)
      燃費    : 12.23km/L
ブログ一覧 | 4号 | 日記
Posted at 2013/07/15 15:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

曇り(とっても)
らんさまさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 18:57
ども♪

土日お疲れ様でした~。

例のクマのニョロニョロショットですね(・∀・)イイ!!
今度は堤防からの画もチャレンジしてみたいと思います。
コメントへの返答
2013年7月18日 20:08
ども です。

お世話になりました。

例の写真です。
もう少し低くなったところを撮れると、より面白い画になりそうです。
にしても、枯れても立ってる松の木が邪魔。
                     (キ▼_▼)
2013年7月16日 9:24
2日間、遊んでいただきありがとうございました。

あのポイントから滑走路エンドまで見渡せるとはツボに嵌る光景です。

クマのベイパーってこんなに長かったんですね。

次回はココに行きます!!

コメントへの返答
2013年7月16日 19:40
お疲れさまでした。

いいでしょ〜


条件がよかったんでしょうね

雨雲を引き連れて、また来てください
              “ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
2013年7月16日 19:40
こんばんは。

土日お疲れ様でした!
イメージ通りの構図にベイパーショット、凄くイイっす♪
あー嫉妬の嵐で今週末もSDJ展開決定っす(笑

またお会いした時宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年7月16日 19:51
こんばんは

お疲れさまでした
いいでしょ〜〜

今、また面白そうな構図か思い浮かんじゃった〜   
が、次の週末は行けない ρ(・ω・、)イジイジ

またよろしく
2013年7月18日 17:57
こんばんは、

こんだけ引いてる姿を見事に捉えられたら、楽しいでしょうねぇ^-^)/
コメントへの返答
2013年7月18日 20:13
ども です。

楽しいですよ〜〜

また、お越しくださ〜い

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
通称:ダボ 販売店に着くのが1Hr遅かったら他人の手に渡っていた単車 他の愛車達と同じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation