• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

ベイパーを求めて

ベイパーを求めて
朝起きると雨が降りそうな空模様 特に予定も無かったので、ベイパー狙いで仙台空港へ 4便の着陸を撮影したが期待外れ
続きを読む
Posted at 2010/09/20 13:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年08月29日 イイね!

会津若松へ

会津若松へ
会津若松の病院が主催するフリーマーケットで 室屋義秀氏のフライトがあるとの情報を得て、 1号で会津若松へ(←途中、磐梯山をバックに) 24時間テレビの企画も同時開催されることもあり どれだけの人出になるのか心配したが肩透かしをくらった 殆どの来場者はエアロバティックスに関心が無いよう エア ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 19:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年08月22日 イイね!

暑い週末

暑い週末
昨日は夏オフに参加 軽い二日酔いであったため、鍾乳洞はAコースまでで退散 筋肉痛になった方もいるようなので、入らなくて正解だったか と、オフ会についてのは詳しい内容は他の方々に任せるとして 、 私のブログを見る人は、大半が参加した”お友達”のところから流れてくるのだろうから・・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/22 20:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年07月10日 イイね!

Jack Catskin?

Jack Catskin?
これをヤ○オクにて入手 試し撮りで1号に付けられたトレードマークを撮影 構図を吟味しないと平凡な写真になるかな まあ、難しいことは考えなるのは止う ホシとサクラを撮るのが目的で買ったんだし・・・
続きを読む
Posted at 2010/07/10 11:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年06月20日 イイね!

第2回 あずま総合運動公園ミーティング

第2回 あずま総合運動公園ミーティング
第三日曜ということであずま運動公園へ 今回はmtgのハシゴするつもりなので1号をチョイス 日差しがあったためか、雨の日に走ってはいけない お車もお出でになっている 所有する車が違っても、割と会話が成立している 5倍の排気量のお車の所有者も、軽スポーツには興味があるようだ
続きを読む
Posted at 2010/06/20 15:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年06月12日 イイね!

いまいち

いまいち
昨晩の天気予報では晴れ 予想天気図は高気圧の中心が太平洋沿岸に掛かっている 以前からの計画を実行するための条件は揃った 目覚ましを4:12にセットするも、4:00に目が覚める 相変らず、遠足の日の小学生のよう 起きた時に気になったのは、昨日のアルコール 若干、残っているよう ...
続きを読む
Posted at 2010/06/12 19:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月30日 イイね!

”みんから 不毛の地”(about Copen)(;^_^A アセアセ・・・へ ようこそ

”みんから 不毛の地”(about Copen)(;^_^A アセアセ・・・へ ようこそ
それと、”二重生活”の世界へようこそ ということで、みんカラ”お友達”1号であるこちらの方の 歓迎オフ 3号を動かしたく無かった(理由は秘密)こともあり、 1号で出動 悲しいかな、二人っきりの(異種)オフ会 コペンの話は少なかったかな? ムサい男の話に付き合っていただき、ただただ感謝で ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 18:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月29日 イイね!

高速で移動する被写体を求めて

高速で移動する被写体を求めて
アクロバット飛行を撮るための練習と思い、某滑走路へ 思いがけず元GPライダーに拝顔する (←氏の愛車) コースが決まっているので楽に撮れると思っていたのだが 写真の歩留まりの低さは相変わらずで、凹む                       
続きを読む
Posted at 2010/05/29 16:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月23日 イイね!

オホーツク海の高気圧の勢力下

オホーツク海の高気圧の勢力下
予想天気図から太平洋からの海風が入ることは明らか ってことは、蔵王で雲海が見られる可能性が高い 斯くして、蔵王エコーラインに向かうことになる訳なのだが その前に仙台空港へ 予想通り弱い霧雨が降っている 人気の無いRunWay27のエンドでお目当ての写真を撮影 それなりに満足したところで ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 19:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月03日 イイね!

渋滞

渋滞
本日は雪遊びに蔵王エコーラインへ 9:00前に目的の駐車場に到着 渋滞にはまることはなかった で、写真は本日10:30のエコーライン 大黒天から動きが悪くなっている これなら登山道を歩いたほうが刈田岳山頂に速く着くなぁ~ 11:00にはさらに伸びて賽の磧あたりまで 明日、明後日も ...
続きを読む
Posted at 2010/05/03 19:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation