• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

4観光道路 走破

4観光道路 走破
先週はB/Iの基地上空訓練が無かったようなので、今週は月曜からあるだろうと休暇を取ったのだが、本日は訓練予定は無し それなら、と 県内の観光道路を走っていなかったR1で出動 涼しくなる秋まで走らないことも考えられた為、一気に走ることに、、、 昨秋に0号で走ったルートに沿って走行 まずはR13か ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 21:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2015年04月12日 イイね!

苦節5ヶ月

苦節5ヶ月
と言うほど大それた話ではないが、念願かなって並べて記念撮影 ”お友達”の愛車の方が大きく写ってしまった、、、、 本日は天候もよく、自分的にはそれなりに乗れていたし、そのうえに75歳の隼乗りの方と話も出来て、良い一日でした
続きを読む
Posted at 2015/04/12 19:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2015年04月04日 イイね!

震災後、初南下

震災後、初南下
午前中は”「13日の金曜日」ごっこ”をすることを課せられたため、午後から出動 先月からは山越えしなくても単車で南下出来るルートが出来たことから磐城まで行ってみる 塩屋崎の灯台まで行こうかと思っていたが、想定していたよりも寒かったため途中で退散 ↓規制をかけるなら、対象者は代用区間の通行料を ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 20:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2015年03月29日 イイね!

規制破り

規制破り
ネタです ゲートを越えたところで何の意味もありませんので、、、 昨日の朝も路面に凍結がみられなかったため本日も問題無いと思い今年初走行 とは言っても冬季通行止めの地点まで 全く乗れていないことを思い知らされ帰宅 あえて言おう。アマリングは永遠に残るであろうと、、、 近々、行こうと思 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 16:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2015年02月22日 イイね!

折角なので、、、

折角なので、、、
昨日からスマートインターチェンジの運用が開始されたということで、唯一ETCが付いている単車で入ってみる 設置されているサービスエリアはレストランが無いこともあってか閑散としている とりあえず一区間だけ走って帰宅 赤い単車では身の危険を感じてしまう速度でも、(取り締まり以外)不安無く走れるところ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 20:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2015年01月25日 イイね!

機能部品というよりもドレスアップパーツ

機能部品というよりもドレスアップパーツ
保安基準が厳しくなっては、性能がUPする余地はなかなか無いわな ←こんな先が見通せる状態で消音出来るのか疑問であったが、純正と変わらない音量 走りの方は、良くなっているのか体感出来ず メータの表示からすると、省燃費走行時の値が若干良くなっているような、、、 ODO:5,628km
続きを読む
Posted at 2015/01/25 15:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2015年01月12日 イイね!

国内仕様化

国内仕様化
一昨日は、発熱(37.8℃)して寝込んでしまって出来なかった(国内の法規から考えて必要以上に大きい)ウインカーの交換を昨日実施 で、体調が回復した本日、試走 って、重量と空気抵抗が減ったことなんか体感できる訳もなく、、、、 「転売物件」とか言って、機能が改善するわけでもないことにカネを ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 21:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年12月31日 イイね!

走り納め

走り納め
いつものごとく、ちまちまと近場をグルグル 結局、いままでに長距離を走ったのは引き取って帰ってくる時の437kmのみ(うち高速352km) 楽しめずに転売することになってしまうのか、と思いながらも1100km強の距離を走行 幾分扱えるようになってきたか 新機導入の動機となった ↓ の不調 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 23:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年12月28日 イイね!

アマリング

アマリング
と呼ぶらしい 最近、webで知った ”余りング”???   Ama(teur)Ring??? タイヤ交換後400kmほど走ったが、トレッド面の接地している面積は広がらない 季節がら遠出が出来ず大して面白くもない道を繰り返し走っているんで仕様がないが、、、 「この時期、一般道で190/55-17の ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 19:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年12月21日 イイね!

試走

試走
ここ15年ほどはオープンフェイスだけで過ごしてきたが、限界を感じて新調 寒いし、タコメータの針が右側に入るとあごひもで首が絞められるし、、、 思っていたとおり快適なのだが、こんなにゴテゴテと付けないといけないものなのか? 同一メーカ・同一サイズでもかぶり心地がかなり違うために他に選択肢は無いし ...
続きを読む
Posted at 2014/12/21 16:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation