• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

いまいち

いまいち


昨晩の天気予報では晴れ
予想天気図は高気圧の中心が太平洋沿岸に掛かっている








以前からの計画を実行するための条件は揃った



目覚ましを4:12にセットするも、4:00に目が覚める
相変らず、遠足の日の小学生のよう



起きた時に気になったのは、昨日のアルコール
若干、残っているような?
6時間では抜けきらなかったか・・・
捕まるほどは残っていないだろうが
少しばかり、検問していないか気がかり



朝食抜きで4:10に1号で自宅を出発
流石に この時刻だと通行車両も少なく 快適に飛ばす走るれる



市街地は曇り空であったが、高度が上がるにつれ青空が見えてくる
期待通りとニヤニヤしながら、予定通りに6:00前に磐梯吾妻スカイラインの土湯ゲートを通過



そうです。本日のミッションは”スカイラインで雲海撮影”



撮影のため、浄土平を越え撮影ポイントまで軽く流すペースで移動



↑雲海と晴天の境目がはっきりしない状態
今日はいまいちかな
(「被写体に文句をつける前に露出をどうにかしろ」との声が聞こえそうな写真ではあるが・・・)




まあ、これだけが目的ではなかったので
気を取り直して、次ぎの予定へと・・・

Posted at 2010/06/12 19:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月30日 イイね!

”みんから 不毛の地”(about Copen)(;^_^A アセアセ・・・へ ようこそ

”みんから 不毛の地”(about Copen)(;^_^A アセアセ・・・へ ようこそそれと、”二重生活”の世界へようこそ

ということで、みんカラ”お友達”1号であるこちらの方
歓迎オフ

3号を動かしたく無かった(理由は秘密)こともあり、
1号で出動

悲しいかな、二人っきりの(異種)オフ会


コペンの話は少なかったかな?
ムサい男の話に付き合っていただき、ただただ感謝です


走りオフは体調が回復されるであろう 次の機会にでも考えますかぁ・・・



↑帰り道、きれいな先行車のバンパーに写った 埃だらけの1号
Posted at 2010/05/30 18:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月29日 イイね!

高速で移動する被写体を求めて

高速で移動する被写体を求めてアクロバット飛行を撮るための練習と思い、某滑走路へ

思いがけず元GPライダーに拝顔する
(←氏の愛車)

コースが決まっているので楽に撮れると思っていたのだが
写真の歩留まりの低さは相変わらずで、凹む                       
Posted at 2010/05/29 16:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月23日 イイね!

オホーツク海の高気圧の勢力下

オホーツク海の高気圧の勢力下予想天気図から太平洋からの海風が入ることは明らか

ってことは、蔵王で雲海が見られる可能性が高い


斯くして、蔵王エコーラインに向かうことになる訳なのだが
その前に仙台空港へ

予想通り弱い霧雨が降っている
人気の無いRunWay27のエンドでお目当ての写真を撮影


それなりに満足したところで、次なる撮影場所の蔵王へ向かう

覚悟はしていたが、霧で視界30m以下のなかを走るのは緊張を強いられる

そんななか、セブン(ケンターハム?バーキン?)の団体がオープンのまま対向車線を下ってきた
”負けた”と思ったものの、さすがに対抗するような根性の持ち合わせは無い

大黒天を過ぎると霧も晴れ、快適にコーナーリングを楽しめる

ハイライン入り口に1号を止め、記念撮影
残念ながら雲海は見られず
次の機会に期待しよう
Posted at 2010/05/23 19:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1号 | 日記
2010年05月03日 イイね!

渋滞

渋滞本日は雪遊びに蔵王エコーラインへ

9:00前に目的の駐車場に到着
渋滞にはまることはなかった





で、写真は本日10:30のエコーライン

大黒天から動きが悪くなっている
これなら登山道を歩いたほうが刈田岳山頂に速く着くなぁ~

11:00にはさらに伸びて賽の磧あたりまで

明日、明後日もこんな感じなのかなぁ~


Posted at 2010/05/03 19:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1号 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation