• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

二日 連ちゃん

二日 連ちゃん昨日は動くのが遅かったので確認出来ていなかったので、本日も出張る

例のブツの位置を確認(黄色矢印のところ)

APP後のタキシングが面倒なことになっとった・・・

事故無く処理が完了することを祈るばかり


本日の獲物(特別塗装機)は、

クマ2号(って、もう特別とも思えなくなったが・・・)



     と


鳳凰






4号で またも水温計のアラーム灯が点滅
水温は80℃
イグニッションをOFF/ONして消灯したが、なにが問題なんだろうか???
Posted at 2012/11/04 18:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4号 | 日記
2012年09月30日 イイね!

見放されているなぁ

見放されているなぁ気圧配置から09運用が必死と判断してお出かけ

運用は読み通りだったものの、ADO72便が船岡経由で降りるとは・・・

特別塗装機も見られず、平凡な写真を撮って帰宅
夕方まで居れば、DEPが月に絡む画が撮れたような・・・


最近、写真を取りに行ってもいい事無し、運に見放されてきたかな・・・
4号に水漏れがあるのを発見するし・・・



Posted at 2012/09/30 18:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4号 | 日記
2012年08月15日 イイね!

天気予報には騙されてみるもんです

天気予報には騙されてみるもんです湿度90%の予報に釣られ出向いたものの、ADO通常機がショボいベイパーを引いたのみ

その後はCRJもB3-500もベイパー無し
なんで、19:00に帰宅の途へ

とはいえ、モヒカンが撮れたので行った甲斐があった
Posted at 2012/08/15 21:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4号 | 日記
2012年05月04日 イイね!

無意味な被ばく

無意味な被ばく夕食後、暫らく4号を動かしていないことに気付く

で、当てもなく機能維持走行に出た訳だが、空いている道を求めて南下

走っている車が数えるほどの町で幻想的な風景
但し、瓦礫にはモザイク処理をば・・・

そうは言っても、意味の無い被ばく


Posted at 2012/05/04 20:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4号 | 日記
2011年12月25日 イイね!

そろそろ冬の準備を

そろそろ冬の準備をここ数ヶ月、普通に生活していても
右膝の具合が悪くなる時がある

状態確認のためショート山行をしたいところだが、
めぼしいところは放射線の不安があった

ってな訳で、いままで実施できないでいたのだが、
線量計が借用できたということで、鹿狼山へ
足は2週間ぶりに動かすこととなる4号

登山口付近には薄っすらと積雪が・・・
夏用タイヤのため少々ビビる

山行、
登りは25min、足に違和感なし
下りは負荷を掛けるつもりで可能な限り小走りしたが、不具合なし

次なるステップは年末年始の休みにでも・・・


本日の写真

Posted at 2011/12/25 21:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4号 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation