• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

久しぶりのレース観戦

久しぶりのレース観戦二十数年ぶり
前回はカール・フォガティがWSBKで888を駆っていた時なので’93だったかな







R123メンバーは予選日の入場および観戦が無料をいうことで、お友達に連絡

遠回りして高速道で合流してくれるとのことなので今回はR1出動

観戦場所はお友達にお任せ
S字もなかなかだったが、G席がお気に入りになりそう

撮影のイニシアチブが低かったので135mmズームのみ持参
最低でも200mmのキットズームレンズを持っていくべきだった、と後悔
↑かなり遠い



一通り観戦した後はコレクションホールへ
大して代わり映えしないだろうと入ったところ、初見の↓が鎮座



600や800と比べても秀逸のデザイン(だと個人的に思う)
S660と同じぐらいの価格なら需要はあるんじゃないだろうか

パレードの時刻が迫ってきたので一人帰宅の途に
パレードの速度(低速走行)はR1には厳しいのでパス



ちなみに、レースの結果は写真のライダーがポールtoウィンだったそうな、、、



忘れていました。おとーさんへのサービスショット


と、言うほどの写真ではありませんが、、、


Posted at 2016/05/29 20:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2016年04月23日 イイね!

動画撮影三昧の一日

動画撮影三昧の一日風切り音の対策が上手くいっているようなのでR1でも検証してみる

いい感じで風切り音が抑えられている
が、アクセル操作が分かってしまって、下手くそなのがバレバレだわ、、、





午後はダボで
グラベル用タイヤに交換する前にターマックの走りを遺しておきたかったので、、、
Posted at 2016/04/23 21:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2016年03月06日 イイね!

充電器導入

充電器導入先週、2週間ぶりに動かそうとしたところセルは回るもののエンジンは起動せず
30secほどでクランキングが弱くなる

ジャンプを試みようにもシートを外しただけではバッテリーの電極にアクセス出来ず
結局シートカウルを外す羽目に、、、
ここまでするとバッテリーを取り外す手間と変わらないことから、外して手持ちの充電器にて充電を実施

初期の充電率75%が1Hr程で満充電

単車に取り付けセルを回すと、すんなりエンジン始動
単にバッテリーが弱っていただけだった

3年間使用しているので交換時期なのであろうが、捨てるには少々もったいないような気がしてバイク屋に相談

で、充電器を新調することに
これだと、充電用のケーブルが常設になるためタンデムシートを外しただけで充電可能
サルフェーション除去対応ということなので、いくらかでも性能回復出来るかと淡い期待もあって、、、


緑矢印が充電用ケーブルで、+側のケーブルにはヒューズ(5A)が設置されている


バッテリーの交換は充電器をしばらく使ってみてから判断することにする


ちなみに、本日充電前の電圧12.52V(前回走行から1週間経過)では若干クランキングが弱く、エンジン始動に若干まごついた

Posted at 2016/03/06 18:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2016年02月27日 イイね!

とりあえず、こんなもんでOKでしょう

とりあえず、こんなもんでOKでしょう交換してもらったものの皮むきが未だだったので、いつものワインディングへ

いい年こいて小僧のように3往復ほど

路面温度が低いんで、こんなもんでしょ






ついでに新調したパーツの効果も確認
、、、したかったのだが、速度不足もあってか効果のほどは不明



たんなる、ドレスアップパーツになってしまうような ヨ・カ・ン・・・・
まあ、¥2,114-(送料・税込み)だったんでいいんですけど、、、

Posted at 2016/02/27 18:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2016年02月20日 イイね!

きれいにしてもらったので、、、

きれいにしてもらったので、、、車検の際に洗ってもらったので汚す前に撮っておく

「あと100kmは走れるか」というところだったがタイヤも新調
銘柄は変えず

ODO:10,993km
Posted at 2016/02/20 12:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation