• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

"全日本空輸"祭り

"全日本空輸"祭りの様相を呈した本日の仙台空港



”お友達”たちと合流し、写真撮影のために空港近郊を
右往左往した一日であった 


 
ボーディングブリッジで乗客を降ろしているのを目撃したため、内覧会に行くことを取り止める
この判断のお陰で良い写真が撮れた
と思う  まだ確認してないけど・・・

下見をした甲斐が有ったのか無かったのかは微妙な結果ではあったが・・・


悔しがるだろう”みん友さん”をたくさんお持ちの”お友達”に、
見られなかった人が知ったら地団太を踏みそうな報告はお願いするとして、
当方のブログはこの辺で・・・
と、詳細は”お友達”に振ってしまう

ちなみに、
↑は”夢”繋がりで撮ったものをUP
Posted at 2011/10/30 19:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2号 | 日記
2011年10月29日 イイね!

ついに!!!

ついに!!!来ました。仙台に・・・





ってな、ジョークはさておき・・・


11月からエールフランスの機体は来なくなると言うんで行ったのだが、
機体そのものも初めて見たにも係らず取り立てて感慨深くもなく・・・

芋虫のような・・・
アメリカンドッグの串を取って羽を付けたような・・・



今日のブログはこれくらいにして、明日のための準備をば・・・

天気予報では風の状態が良くなさそう
来福したときに”お友達”になったあの方のジョークが、現実になるような予感が・・・
下見をした意味がなくなってしまうのか・・・




Posted at 2011/10/29 19:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2号 | 日記
2011年10月25日 イイね!

往復はがき購入

こっちでも、こんなことがあるのね

とりあえず、こっちでも応募してみよ

Posted at 2011/10/25 20:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2011年10月23日 イイね!

下見終了

下見終了次の週末のために”お友達”と示し合わせて撮影ポイントを確認

3尺の脚立ではうまく立てられるところが無いことが判明
「当日、6尺を貸しますよ」と申し出たが、『不安』とのことで
お断りになられた
当方は(体重制限のある)撮影台があるので、脚立を貸してもOKなのだが・・・

その後、R/W27に移動し、13:30まで撮影して一足お先に帰宅

本日はこれと言った写真は撮れず
ADO71はクマ1号だったが・・・
Posted at 2011/10/23 16:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2号 | 日記
2011年10月22日 イイね!

降りてきています

降りてきていますおそらく、ヒコーキのカミサマが・・・


午前中は先日から気になっていた撮像素子のコンタミ取りをしていたのだが、かえって増えてしまいブルーに・・・

気を取りなおして午後は暫らく行っていなかった仙台空港へ
次の週末の下見がしたかったこともあったしね



着々と復旧工事が進んでいるようで、先月まで入って行けたところに立ち入り禁止の看板が建っている
良いことなんだろうが、ちょっと残念

期間限定の撮影ポイントを回っていると、6、7人の団体さんが駐機場の見慣れない機体を撮影中
尾翼がトリコロールなのでフランスから来たのだろうことは容易に想像できたのだが、航空会社にこころあたりがない

なもんで、団体さんに
「どこの機体ですかね?」と航空会社を訪ねたつもりが
「フランスのですね」との返事
なので
「フランスはわかるんですけど・・・。エールフランスですかね?」 との再度の質問に
「エールフランスとは違うでしょう」 との返事
んな話で、分からないんだなぁ、と思い会話終了

で、暫らく写真を撮っていてわかりました。
フランス共和国の持ち物だってことが・・・
団体さんは、「あのオッサン何言ってるんだろう…」と思ったことでしょう

図らずしも、また珍しいものを見ることができた
ヒコーキのカミサマが降りてきてますかねぇ  〔†〕 m( ̄0  ̄〃)カミサマ!アリガトウゴザイマス!
ただ単に、行ってる頻度が高いからでしょ。ってな、声が聞こえそうだが・・・


次は、写真のカミサマお出ましください  オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ


2011/10/23 追記
写真のヒコーキは、この為だったのね
肝心の機体は、通称「エアー・サルコ(・ワン)」だそうで、エアバスA330-200 とな・・・
導入後に非難轟々だったそうな・・・
Posted at 2011/10/22 20:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 101112 131415
1617181920 21 22
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation