• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

衝撃の光景

衝撃の光景給水のため来港している巡視船を撮影に出かける
他人の不幸を横目に
さすがに接岸している側の写真は撮れないわな





で、何か違和感を覚え、そちらの方をZOOMING
alt




11年前の震災でもここまで破損していなかったと思うが、、、

揚炭していたら、運搬船は沈んでただろうな



Posted at 2022/03/20 19:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダボ | 日記
2022年03月19日 イイね!

地震被害

地震被害昨日、新型コロナワクチンのブースター接種のため早退

思ったよりも遅いクルマが少なく時間に余裕が出来たため本宅に帰宅

地震被害をチェックしていると0号が転倒していることを確認
親父と舎弟 二人掛かりで起こそうとしたらしいが出来なかったらしく、ガソリンの漏れも然程なかったことから放置されたらしい  かわいそうに、、、

とりあえず、引き起こしてエンジンが始動することを確認した後、家屋の状態を目視点検
ぐし瓦が破損していることを確認したが、降雨のため応急処置することを断念
足を滑らせで転落してはもともこもないので

で、接種時刻となったので地震対応はここまで


一夜明け、0号が転倒による被害を確認
カウル2か所に浅い傷が付き、クラッチレバーが上方にひしゃげていた
カウルの傷は下地まで届いていないので放置
クラッチレバーはアンビルの上でハンマで叩いて修正で使用上の問題は無し

屋根瓦が乾いたところで登って状況を確認
下から目視したところでは分からなかった瓦のズレと破損が数か所見つかり、手直しとコーキング剤で応急処置を実施
屋根屋に修理してもらう前に震度5の地震がきたら雨漏りするだろうなぁ

Posted at 2022/03/19 21:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 0号 | 日記
2022年03月06日 イイね!

(かなり甘めの)断捨離

(かなり甘めの)断捨離隣町の自動車販売店がyoutubeに上げていた動画で、(使用不可のタイヤ付きでも)アルミホイールを買い取るとのことだったので持って行った
・2号の夏タイヤ用17inch
・2号のスタッドレス用16inch
・4号の購入時に付いていた17inch
・親父の前車(FIT)の夏タイヤ用14inch
の4セット
売上\16,000-なり



で、未だに使う当ての無い
・親父の前車(FIT)のスタッドレス用14inch
・3号の夏タイヤ用15inch
・3号のために買った中古品で未使用の14inch
・1号のエイトスポーク
・13年前に増車に備えて買ったままになっている中古16inch
を手放せずにいる
潰すのは忍びないんで、、、


Posted at 2022/03/06 18:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2022年02月23日 イイね!

5年ぶり

5年ぶりスキー場のリフトを使うのは、、、
ちなみにスキーで滑るのはほぼ3年ぶり

登行用の装備も持っていったのだが、雪と風に萎えてスキー場で滑ることを選択
それにしても、お客さん 少なっ


コースの隅っこに残る深雪(20cmぐらい)を滑る分には気にならなかった3年のブランクも機械で慣らされた雪面だといい位置に乗れていないことが判明
リバースターンすらまともに出来ない

結局4Hrほど滑って、理想の滑りのため何が必要なのか、が分かった程度
もう少し滑り込まないとダメかな
って、次は登行してしまうんだろうけど、、、


本日は登らないのが正解だったな フフっ
alt



Posted at 2022/02/23 17:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5号 | 日記
2022年02月13日 イイね!

巣籠アイテム

巣籠アイテム陽性確認者の数が減らないこともあって、ここ数か月は震災で海水をかぶった自宅裏の林を、業者に伐倒してもらったので片づけをしてすごしている
昨夏の草刈りの際に支障があったので

比較的きれいな木材は風呂用の薪として玉切り・薪割りしているのだが、この際に出る端材を処理することも兼ねて小さい薪ストーブを購入
キャンプ用のテントで使うことを考慮したサイズなのでかなり小さめだが、二次燃焼する構造のため温まると煙の発生が少なく、下屋下程度なら使用に全く問題にならない

本日は、R1の車検準備の作業中に手を温めることを目的に焚いてみたが、思ったよりも気温が上がったため恩恵を感じられず
次の週末は降雨予報なんで、さぼっていた単車のメンテをする際に使ってみて再評価することにしよう
燃料は腐るほど有るんで、、、ってか一部腐ってます(羽アリさんがお住まいになってました)

今冬もスキーに行くこと無く過ぎてしまうのか???な、、、

Posted at 2022/02/13 20:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation