• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto出稼ぎのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

普段は撮れない構図

普段は撮れない構図”関係者以外立ち入り禁止”の手前にある海釣り公園の駐車場が工事の為に立ち入り禁止になり、入ってもOKになった模様

折角なので記録写真を撮影

Posted at 2021/11/14 17:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6号 | 日記
2021年11月13日 イイね!

少しいじったので試走

少しいじったので試走午前中にフロントスタビとブッシュの接合を切り剥がしたので、乗り味確認のため試走

本日は先客がいなかったので、しばらくぶりに橋をバックに写真撮影
Posted at 2021/11/13 18:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6号 | 日記
2021年11月03日 イイね!

所詮、ドレスアップ部品

所詮、ドレスアップ部品良くなったのは見た目だけ

・エンジン始動時の音量UP
 (Mazdaが余計なことをしてくれていることが根本原因ではあるが、、、)
・燃費は10%ダウン
にもかかわらず、動力性能UPも走行時に耳に入る音にも違いが感じられず

定量的に良くなったことといえば、リヤスタビを付けたことによる重量増をいくらかでも補えたことか
Posted at 2021/11/03 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6号 | 日記
2021年10月25日 イイね!

酔った年寄りの戯言

ロードスターに”990S”というグレードが設定されるらしい

詳細は不明だが、”S”グレードにブレンボのキャリパーと軽量のホイールが付いて”S”グレードよりも若干軽くなるそうな

クローズドコースよりも公道重視とのことらしいが、1t未満の車体に16inch以上のホイールしか付けられないようなローターと4ポッドのキャリパが必要なの?個人的には、頻繁にフルブレーキングしないのであれば不要と思えるのだが、、、

自分的には”S”グレードに安物の車高調とリヤのスタビライザーを付けて、ホイールを15inchにした仕様の方が幸せ、になれるような気がする(今の自車の仕様)

とは、自分のNDよりも親父のシビックの方が走らせていて楽しいと思える感覚をもつ人間の戯言です
Posted at 2021/10/25 20:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6号 | 日記
2021年10月24日 イイね!

汚れる前に

汚れる前に別に汚れていても不都合は無いのだが
余りの汚さに洗車実施

で、使わなくても(風と降雨で)汚れてしまうので、
奇麗なうちに動かすことに

本日も揚炭してました

Posted at 2021/10/24 21:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6号 | 日記

プロフィール

「[整備] #PENTAX 20161209 900SSプラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/419845/car/362826/4020516/note.aspx
何シテル?   12/09 16:54
凹んだ時に書いたブログに限って、 ”イイね!”を頂きます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通称:3号 2007年3月に走行425kmの状態で入手。 埼○ダイハツの試乗車だったよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通しNo.:8号 納車日:2024.10.31(契約日:2024.05.11) 初 ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
通称:親父3号 紅葉マークの設置義務がある父親の所有車 以前はホンダカーズ○馬の試乗車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通称5号  2017/4/23に入手。 2,051km走行した試乗車。 用途は、通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation