• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

オイル交換しました (久しぶり・・・)

日曜日オイル交換しました。
今回はおとなしく toyota純正オイル。。。
エストレモは約2万円と高いので 今回は諦めました。。。
そのかわり ちょっと(いやものすごく!!??)良い添加剤を注入。

基本は マイクロセラとマイクロフロンを使用しているわけなんですが
ボロンの含有を ちょっと工夫といかなんというか・・・

まぁ 詳しくは整備手帳 と パーツレビュー を参照してくださいませ。


ついでなので 効果を見たかったので 騒音計測しました。
結果は 微妙すぎて 定量的には「差がない」という結果。。。
同時に撮影した 動画を見た(聞いた)感じでは
動画の最初と最後を比べると 「少し差がある???」という感じ。


まぁ後日 添加剤が安定した程度の時に また騒音計測しましょう。。。


ブログ一覧 | 車・アイシス | クルマ
Posted at 2009/06/23 00:01:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 9:06
私の¥800/ℓヽ(・∀・)ノ
しかも不必要なくらい交換サイクル短いですw

本格的な測定ですね…仕事用?
コメントへの返答
2009年6月23日 23:36
今回はディーラーで純正オイルですので 4Lで約3000円 ⇒750円/L やっすーい(笑)
最初の2万kmはそれでした。約3000kmで交換していましたw 早すぎでしょうねw

騒音計は・・・
 諸事情により ひ・み・つ♪

(察してくだされ・・・)
2009年6月23日 21:06
そんな測定器があると楽しそう!!
デッドニングを施して効果があるかの
確認とかに使えるのかなぁ??

白いちごも頻繁に交換してる方かもw
コメントへの返答
2009年6月23日 23:40
わっはっは。
コレどころか
振動も騒音も色も温度も硬さも
ついでに排気ガス成分も
計測なら結構いけまっせーーー☆

最近では1000万円を越える計測機器ってざらですもんね。 ちょっとしたセンサー一つで50万円とか。。。
今も一つ欲しいものがあるんですが、なかなかねぇ。。。

本気で測れば デッドニングの効果は ばっちりわかりますよ。周波数分析できるようにすればいいんだから☆

6chぐらいで 1/12octで計測すれば そこそこ判明すると思います。

あーーーやってみたいなぁ!!!
あくまでも「趣味」で!!

プロフィール

車が結構好きです 機械機械したものが好きだからでしょう かざりになっちゃいました FIA・JAFライセンス ・ドライバー:国際C ・競技役員 :A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:便利サイト
2010/03/07 00:00:41
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・両側電動スライド ・トヨタ ・背が低め ・3列シート  という条件より選択しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうしても所有したかった レガシィツーリングワゴンでした。 マフラー・バンパー・ショック ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
デザインに惚れ込んで どーしても欲しかったエメロードです。 大学生の時に所有していまし ...
その他 その他 その他 その他
画像専用のフォルダ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation