• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

293のブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

危険な車

危険な車こんな車乗りたくないわ!!

いや間違っても買うことないけどね・・・。
やっぱり外見はマネ出来ても、中身は伴ってない。


いやぁ~、恐ろしい映像です。(汗)




<以下レスポンスの記事より>------------------------------------------------------

中国の吉利汽車(ジーリー)が製造した小型セダン『CK1 1.3』。南米の衝突テストで最低評価の「星ゼロ」となった動画がネット上で公開されている。

このテストは、南米に初導入されたラテンNCAP(ニュー・カー・アセスメント・プログラム)と呼ばれるもの。欧州のユーロNCAPを手本とし、64km/hでの前面オフセット衝突テストを実施した。

その結果、吉利のCK1 1.3は、乗員保護性能が最低評価の星ゼロ(最高評価は星5つ)。エアバッグが未装備なことにも驚かされるが、吉利車の安全性に疑問符が付く映像は、動画共有サイト経由で見ることができる。
-------------------------------------------------------------------------------
で、映像がこれ↓




因みにメルセデスベンツEクラスだと・・・。



さすがベンツ!!
キャビンの損傷は少ないし、これなら乗員の生命も大丈夫そう。

やっぱり安全制と信頼度が高い車が一番ですね♪

Posted at 2010/10/27 10:23:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

ベントレー

ベントレー昨日は、前夜の影響?(笑)が残る中、娘が通う幼稚園の行事があり午後から外出でした。

幼稚園に行くと、駐車場に1台のベントレーが・・・。(大汗)
誰も横に停めたく無かったのでしょう。左右に1台分の駐車スペースが開いていました。(笑)
『ベントレーに乗った保護者の方、居たっけ?』と思いつつ、乗っている方を良く見ると知り合いの社長さんでした。
以前CL65AMGに乗っていたのでお聞きしたところ、セダンが欲しくなって増車されたとのこと!(爆)


夕方になり幼稚園から別の場所に移動する際、乗せていただきました。
もちろん、ベントレーは初体験。

正式には、フライングスパーという名称で、6リッター・552馬力のW型12気筒エンジン+ツインターボ、4輪駆動方式によって最高速度は312kmと驚くべきパフォーマンス。
因みに、250km/hリミッターは付いていないそうです。
ベントレーはフォルクスワーゲングループなので、プラットフォームやメカニズムの多くをフォルクスワーゲン・フェートンと共用しているとのこと。

流石は、2,000万円以上もする高級車、内装の作りが全く違います。
音も全然しないし、このような車でロングツーリングしたら疲れないでしょうね。

いやぁ~、いい経験させていただきました。
ベンツも良いですが、個性では圧倒的にベントレーです。

しかし、幼稚園に似合わない車ですよ、ホント・・・。(笑)
Posted at 2010/09/24 10:20:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月20日 イイね!

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバーどっちでもいいような気がするが・・・。
それよりも、全然自覚していない‘危険な高齢者ドライバー’をなんとかして欲しい。

<以下記事原文>
警察庁は19日、高齢運転者標識「もみじマーク」の代わりとして、四つ葉のクローバーとシニアを示す「S」の文字を図案化した新デザインの採用を決めた。
現行のもみじマークは「秋の美しい紅葉のイメージを図案化し、熟練した高齢運転者を表現したもの」としているが、「枯れ葉のようだ」との批判から警察庁は見直しを検討、もみじマークと「もみじマーク代替案の4つ」のうち、どれが高齢運転者標識として適当か、意見を募集していた。

Posted at 2010/08/20 10:03:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月15日 イイね!

懐かしい~

懐かしい~写真は、学生の頃に乗っていたYAMAHAのFZR400です。
86年式ですからもう24年の前のバイク。
クルマなら86の後期型の時代。不思議とバイクの方が古く見えないような気がします。
当時はこれに乗って、峠へ膝擦りに行ったり、ツーリングしたりバイクライフを楽しみました♪
20歳位まで所有していましたが、4輪の魅力には勝てずクルマ購入資金のため売却してしまいました。
それ以来殆どバイクに乗っていません。

しかし、最近周りの方が大型免許を取得したりこの方の影響で大型バイクに興味を持つようになりました。

ネットでちょこちょこ検索してみると、限定解除が教習所で取得出来るようになったからか、400ccのバイクなんてない。(汗)
しかも最近のバイクって凄い!!
CBR1000RRYZF-R1BMWS1000RR

CBR1000RRはABSも普通に着いているし、FZRの流れを汲むYZFも健在。BMWのS1000RRに至っては193PSもある。
しかもどれもカッコいい♪
バイクってクルマと違う楽しみ方があるのかもしれない。

取り合えず、リハビリを兼ねて教習所に行ってみようかな・・・。(笑)
Posted at 2010/07/15 13:26:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月29日 イイね!

今夜の準備

今夜の準備今夜11時キックオフのパラグアイ戦を前に、昨夜ヨドバシカメラでポータブルのビエラを購入♪

これで何処にいても、TVが無くても大丈夫。(笑)

さぁ~、応援するぞ!!

Posted at 2010/06/29 09:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ

プロフィール

「@293 SにOP付けたら普通に1,000万越え・・・」
何シテル?   03/19 15:31
R34GT-Rでオートポリスを走っていました。 一般道での快適さも重視しているので、エアコン、オーディオ、ナビ付きのフル装備。 シートを交換した程度で、殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤは大事ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 08:11:09
293さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 09:26:32
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 08:04:58

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
S3の代替で購入。 全然買い替えるつもりはなかったのですが、営業マンから素晴らしい条件を ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
30プリウスから代替しました。 普段乗りには十分なパフォーマンスです。 アバントと迷いま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和58年式GTVです。 この車で、オートポリスデビューしました。 初走行はなんと2分3 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和62年式のGT-APEXの2ドア ルート6のフルクロスが楽しかったです。 [Best ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation