• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

293のブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

日産リーフ試乗

日産リーフ試乗昨日は、プリウスとGT-Rを比較してクルマの進化について書きましたが、今日は日産リーフです。
先日ディーラーで初めて乗りました。
電気自動車初体験だったわけですが結構速い。プリウスと同じかそれ以上の加速感があります。
もちろんEVなのでプリウスより室内音は静か。
リアサスの違いか乗り心地もいい。
エクステリアデザインはプリウスの方がかっこいいけど、内装のクオリティーはこっちの方が上かな。
シートもリーフの方が出来が良いです。

デメリットは航続可能距離。
200kmまで走れる性能は持っているみたいですが、推奨は160km。
自宅に充電施設を設置できる方は良いかもしれませんが、自宅が賃貸やマンション等の場合だと設置出来ません。

それと充電時間。
日産ディーラーにある急速充電器で30分で満タン。
100Vの家庭用電源だと満タンに8時間かかるとのこと。
(月に1,000km走る場合、1ヶ月の電気代は1,300円)
長距離走る人は、毎日充電しなきゃいけないのでちょっと面倒かも。

現状は、ハイブリット(プラグイン含)の方が現実的なのかもしれませんが、自宅に充電設備を設置できる方で、タウンユース重視の方にはいいかもしれませんね・・・。

しかし、リーフのお陰で電気自動車が身近になったのは言うまでもありません。
インフラや巡航距離の課題が解決すれば、かなり普及するでしょう。

Posted at 2011/09/01 09:16:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2011年02月10日 イイね!

R35GT-R 09年モデル試乗

R35GT-R 09年モデル試乗昨日は知り合いのR35オーナーからお誘いをうけ、R35GT-R(09モデル)に試乗せてもらいました。
この方は、‘どうせ改造するけん、メーカーの保証なんか要らんバイ!!’とメーカー保証を即捨て、購入直後から早速車両の改造に着手。

ノーマルのGT-Rは乗った事がありましたが、チューニングしてあるGT-Rに乗るのは初めてです。
ワクワクしながらオーナーの元へ向かいました。

ざっと現在の仕様を書くと・・・
①HKS車高調(純正より3cmダウン)
②HKSチタンマフラー(なんと定価55万円!!)
③HKSエアクリーナー
④メインコンピュータリセッティング(ブースト0.95k)
⑤ミッションのコンピュータをspec-V用に変更 etc

TURBO車を弄る上でのファーストステップ仕様です。
車両のチューニングは、全てこちらに依頼されているとのことでした。

オーナーからGT-Rのキーを渡され、 『好きに乗ってきていいよ。』と言われましたので、早速試乗開始。
ブレーキペダルを踏んで、赤いボタンを押すと軽いクランキングでVR38エンジンは始動します。
その後、ギヤを(D)レンジへ。
今回はATモードで乗りました。

走り出して直ぐに分かりましたが、純正よりミッションのシフトショックは少ないようです。
一般道でもスルスルと変速し6速まで入ります。
車体幅が約1900mmと結構大きいので、対向車とすれ違う際に気を使います。

室内は狭いです。リアシートは荷物置きと割り切ったほうが良いでしょう。
あと、ミッションから‘キーン’とギアのノイズが走行中常に室内に進入してきます。これは好みが分かれるでしょうね。私のもゲトラグなのでミッションから音がしますが、比じゃありません。

次はコンピュータ+エアクリ+マフラーを交換したエンジンフィーリング。
前はちょっとダルかった感じだった低中速域のレスポンスは、明らかに良くしかも速くなっていました。

足はHKSの車高調に交換してあるので、純正の減衰力切り替えスイッチが使えないのが残念。
私は良く分かりませんでしたが、オーナーにお聞きすると純正よりも乗り心地は良くなったそうです。
まあ、車高短なのでカッコイイのは間違いないです♪(笑)

今回時間の関係で、一般道しか試乗できませんでしたが、それでもR35は異次元のクルマでした。
大きさや車重を感じることなく爆発的に加速、恐らく『0~100km』3秒位の世界です。
直線番長はこのクルマで決まりでしょうね。
R34より+150kg重たいですが、全てが進化しているだけあって、R34よりコーナーリングは速いと思います。(APのセクター3も速そう。)
これをオートポリスに持ち込んで走ったら、何秒出るだろうかと妄想しながら、R35から降りたのでした。
圧倒的に違うパフォーマンス、自分の中からR34が霞んでいきました・・・。(汗)

このオーナーが今まで使った金額は、車両代込で1,000万円以上。
近日中にこの車は更に上を目指し、タイヤ+ホイールの交換、EVC装着等のブーストアップで600馬力オーバーを目指すそうです。
これだけでもまた+200万円はかかるでしょうね。 (大汗)
『293君も早く35買いなよ。』と言われましたが、いや~かなり豪快な方です。

最後にオーナー様(みんカラご覧になっていないと思いますが)、このような機会をいただきありがとうございました。

Posted at 2011/02/10 11:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2010年11月18日 イイね!

日産ジュークターボ試乗

日産ジュークターボ試乗先日近くにディーラーで試乗しました。

以前から出る出ると噂されていた日産久々のターボエンジン。
新開発の直噴ターボエンジンは、1.6Lの「MR16DDT」。
さらに吸気側と排気側に可変バルブタイミング機構を持つツインCVTCを採用し、190ps/240Nmのパワー&トルクを発生します。

しかもこれ4WDだそうで、後輪左右のトルクを最適に配分することで、コーナーをトレースしていくという(4WD-V)凄い機能がついてます。
「2WD・4WD-V・4WD」の切り替えは、ステアリング右下の切り替えスイッチで行います。
勿論試乗は、(4WD-V)、エンジンはスポーツモードにしてスタート。

速い速い!(笑)
アクセルを踏んだ瞬間から立ち上がるエンジンのお陰で一般道も楽しい。
とても1300kgもある車の加速とは思えません。
フォルクスワーゲンのティグアンの2Lターボよりも速いかも。(汗)

組み合わされるCVTも、6速マニュアルモード付きの「エクストロニックCVT-M6」に。
シフトダウン時のシンクロレブコントロールが楽しい。
でもこれはフォルクスワーゲンのDSGの方がダイレクト感もあっていいような気がしました。
パドルも着いているしね。

乗り心地は少し固め。
試乗車がOPの18インチホイールを履いていたからかもしれないけど、もう少し柔らかい方かいいかな。
4WD-Vの機能は、一般道レベルのスピードでは良く分かりませんでした。(汗)

内外装はやんちゃ。
真っ赤なコンソールボックスはちょっと恥ずかしい。
まあでも、これで(16GT FOUR)が245万1750円なら安いかもですね。
若い方にはもってこいのクルマでしょう!!
クルマ好きの若者が少ないと言われている昨今、こういうのに乗ってデートとかして欲しいなぁ・・・。(余計なお世話?)

今後このエンジンがティーダやセレナ等色々な車種に搭載されていくことでしょう。
‘技術の日産’らしいエンジンでした。
Posted at 2010/11/18 09:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2010年11月01日 イイね!

日産ギャラリー

日産ギャラリーマイミクでもあるこの方の記事を読んで、昨日は買物序にイムズの日産ギャラリーに行きました。
目的は、2011年モデルのGT-Rを見ること。
パールホワイトのブラックエディションが展示してありました。
外見は報道写真通りの意匠変更ですが、内装はかなり質感が上がっていますね。
メーター周りやモニター周辺にリアルカーボンパネルが貼ってあり高級感があります。
娘2人から買っていいと許しがでしましたが、嫁は×。(^^;


しかし、日産PRスペシャリストの女性が綺麗でした。
嫁が隣のロフトに行っている間に、色々お話出来たし・・・。


また行こうっと♪(爆)
Posted at 2010/11/01 09:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2010年10月26日 イイね!

同じ内装でも・・・

同じ内装でも・・・写真はR35「EGOIST」の内装。
価格はSpecVより若干安く約1500万円。
ドイツのシートン社製の本革で内装を装飾した、「世界と伍して戦える豪華さ」を狙ったバージョンらしい。
レスサスみたいに、シートや内装の色を選べ、自分だけのGT-Rを作ることが出来るそうです。
ステアリング中央のGT-Rエンブレムは、輪島蒔絵エンブレムだってさ。凄いなぁ・・・。(汗)
Posted at 2010/10/26 08:56:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

「@293 SにOP付けたら普通に1,000万越え・・・」
何シテル?   03/19 15:31
R34GT-Rでオートポリスを走っていました。 一般道での快適さも重視しているので、エアコン、オーディオ、ナビ付きのフル装備。 シートを交換した程度で、殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤは大事ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 08:11:09
293さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 09:26:32
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 08:04:58

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
S3の代替で購入。 全然買い替えるつもりはなかったのですが、営業マンから素晴らしい条件を ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
30プリウスから代替しました。 普段乗りには十分なパフォーマンスです。 アバントと迷いま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和58年式GTVです。 この車で、オートポリスデビューしました。 初走行はなんと2分3 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和62年式のGT-APEXの2ドア ルート6のフルクロスが楽しかったです。 [Best ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation