• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuo8477の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年6月16日

ドライブシャフトブーツの破れ対策(Ver.01)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブシャフトブーツの破れは、インナー側のブーツの山と山が当たることでゴムが削れて裂けてしまいます。(矢印の箇所)
2
こんな感じに裂けます。

そこで、ゴム同士が直接触れないようにしようと思います。
3
使用した材料は、厚さ1.0mmのアクリル板。
これをブーツの山と山の間に入る大きさにカット!
4
こんな感じに、リング状にしてブーツにセットします。
5
補強の為にアクリル板の上に両面テープ着きの薄アルミ板を貼り付けます。
リングははずれ難くするために、二枚重ねで使用しますwww
6
車両にブーツが付いたまま取り付けるので、リングには一箇所切れ込みを入れて、取り付けます。
これでブーツの山と山が直接当たらなくなり、ゴムの磨耗も激減のはずですf^^:
7
取り付け後、しばらく走行した後の状況です。

しっかりアクリル板にゴムが押し付けられてる跡が分かります!
効果有!!
8
約1万キロ以上走行した状況です。
リング取り付け後、すぐに右側のものが走行中にはずれてしまい、左側のみ対策品をつけて様子を見ていました。

その結果、リングなしの右側はくっきりとゴムが削れている跡が分かりますが、リングを付けていた左側は、見難いですがまったくブーツのゴムには削れた跡はありません^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LEDウィンカーに交換 http://cvw.jp/b/420290/44994556/
何シテル?   04/05 23:30
H27年9月にMPVからCX-5に乗り換えました。実家は千葉ですが、転勤族で広島→香川→大阪→岡山→仙台→下関→東京→兵庫→広島と転々としています(^_^;)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアシート角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 06:19:55
Project μ B SPECの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 11:01:00
"マツダ CX-8"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:57:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H27.9.20納車! MPVからの乗り換えです(^^) ケンスタイルのエアロ装着 車 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
H24年8月に中古で購入! 車体9諭吉+もろもろのパーツ4諭吉かかりましたf^^: カ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
通勤快速のバイクです。 YAMAHA XJR1300 です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H9年式のレガシィワゴンです。 新車で購入し約9年乗って H18年7月に約19万kmで廃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation