• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月30日

次期デュアリスが2014年に発売予定・・・。

次期デュアリスが2014年に発売予定・・・。 との記事が、

「自動車リサーチ」に、

ありましたねぇ。

それには、

「デュアリスが2014年にフルモデルチェンジ、1.2Lターボ搭載」

との見出しで、

「日産のアンディ・パーマー副社長は、フルモデルチェンジした新型キャシュカイ(日本名デュアリス)を2014年に発売することを予告した。

今年2012年3月のジュネーブモーターショーでは、日産はハイクロスコンセプトを世界初公開していた。このモデルは、多くのメディアによって次期エクストレイルであると報じたのだが、当サイトでは次期デュアリスではないかと考えていた。次期デュアリスは、このハイクロスコンセプトをベースに開発が進められ、来年2013年のジュネーブモーターショーでは、市販モデルを公開する計画があるとしている。」

とあり、

さらに、

「次期デュアリスのボディサイズは維持、ダウンサイジング&ターボエンジン搭載」

と小見出しで、

「次期デュアリスのボディサイズについても言及があり、全長4330mm、最大ラゲッジ容量860L程度になり、これは現行デュアリスのサイズがほぼ維持されることになる。

ただし、インテリアの質感は現行デュアリスと比較して大幅に向上することになりそうだ。これまで現行デュアリスのライバル車としては、VW ゴルフ、プジョー 307のような欧州Cセグメントハッチバック車が「挙げられることが多かったが、次期デュアリスではAudi Q3、BMW X1といったドイツの高級コンパクトSUV車が競合として挙がっている。次期デュアリスは、ラグジュアリーな要素が付加されたコンパクトクロスオーバーSUVになるだろう。



次期キャシュカイの主力グレードのエンジンは、1.2L+ターボチャージャーになる可能性が高い。現行の欧州版キャシュカイは、1.6Lエンジンを主力にしているのだが、これが置き換わることになる。このダウンサイジング+ターボ化の流れは、これまでドイツ車メーカーが牽引役であったが、今年2012年あたりからグローバルな流れに変わりつつある。」

とあり、

日本仕様の次期デュアリスに関しては、現行モデルに引き続き九州工場での生産が望まれるところではないだろうか。ハイブリッドエンジン搭載グレードの追加についても期待したい。」

との言葉で結ばれていました。

どうでしょう~?
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2012/05/30 11:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年5月30日 14:06
こんにちは~。

次期デュアリス、サイズ維持で内装のグレードアップですか~♪
楽しみですね。(^^)

しかしエンジン、この1.2Lターボは、4気筒なのですかね。
まさか、マーチのHR12DEに「T」付きでは・・・。(汗

以前3気筒の軽に乗ってましたが、エンジン振動がイヤで、快適に走るにはやはり4気筒くらいはないとね♪と、思ってます。(^^;)

エクストレイルのディーゼルも、アイドリング時の振動と、カラカラ音が気になりますので好きになれません。(>_<)

ああ・・・、どうなるのでしょう~。
コメントへの返答
2012年6月1日 11:46
こんにちは~♪

らしいですよ。(^o^)/~

一部の自動車雑誌では、「ハイクロスコンセプト」は「X-TRAIL」で、三列化を検討していると報道していましたが、この記事の線でしょうね。

いやいや、マーチなら、アイドリングストップとSC付き直噴ガソリンエンジンの、HR12DDRがありますから、これにTC着けて「TSI ハイライン」に挑戦するのかも?(笑)

確かに、「X-TRAIL」のディーゼルは、小さくなったとはいえ、「らしさ」が残っていますよね。現行「QASHQAI」に搭載されている、ルノーのディーゼルって、どうなんでしょうね?

噫無情・・・。

プロフィール

「日産サバイバルプラン発動せず、残念!」
何シテル?   02/13 22:41
人とはちょっと違うDUALISを目指して、地道にコツコツと日夜奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Global Websites 
カテゴリ:NISSAN
2008/10/20 09:16:49
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation