• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dualistのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

日本にジャストなSUV、日産デュアリスは、なぜ消えた?

日本にジャストなSUV、日産デュアリスは、なぜ消えた?日産デュアリス、

と題しながら、

←こちらが、

キャシュカイなのは、

我が愛車、Dualis、

と同じルーフレールが、

着いているからです。(笑)

敬愛する友人、某より、

「暇だから、もう一つ揚げておいたよ。」

と連絡が参りましたので、

ご紹介させていただきます。

ネタ元は同じく、

新型QASHQAIの、

開発中写真のようです。


Posted at 2020/11/22 15:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2020年11月16日 イイね!

新型QASHQAIの国内販売を、希望!願望!熱望!、もはや野望か?!

新型QASHQAIの国内販売を、希望!願望!熱望!、もはや野望か?!さあ、さあ、御立合い。

御用とお急ぎでないお方は、

どうぞぉ、寄ってらっしゃい、

見てらっしゃい。

ここに取り出だしたる、

一つの動画。

まだ開発途中の車だって云うんだから、

驚いちゃいけないよぉ。



なっ、なっ、なんと?!

この車が、日本で買えるようになる?

なるの?

なるといいなぁ、

なってほしいなぁ・・・。

お願いしますよぉ、

ねぇ、朝子ちゃん。
Posted at 2020/11/16 18:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2020年08月21日 イイね!

キムタクの声が、「さあ行くぞ、モリゾウ・・・!」に聞こえる件

キムタクの声が、「さあ行くぞ、モリゾウ・・・!」に聞こえる件
日産自動車株式会社が、
新たな幕開けに合わせて、
ブランドアンバサダーに、
木村拓哉を起用しました。

8月22日(土)より新しいTVCM、
「やっちゃえ NISSAN 幕開け篇」、
が放映されるのを皮切りに、
新しいブランドコミュニケーションを、
様々な場面で開始します。

わたくし、Dualistには、
そのCMでキムタクの声が、
「さあ行くぞ、モリゾウ・・・!」0:22
にしか聞こえない・・・。



どうやら、
日産は本気のようだ・・・。(笑)

長いVer.では0:48に、
「さあ行くぞ、モリゾウ・・・!」
の声が・・・。

Posted at 2020/08/21 17:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2020年08月14日 イイね!

新型「QASHQAI」のスクープ写真・・・。

新型「QASHQAI」のスクープ写真・・・。新型「QASHQAI」と思しき、
幾つかのスパイショットが、
有名な海外のサイトから、
漏れ出してまいりましたので、
先日ご紹介した残りを、
以下に貼っておきます。











わたくし、Dualist、
このサイズが欲しい、
ただそれだけなのです。

朝子ちゃん、
お願いします、
オーストラリアでも、
「DUALIS」を、
「QASHQAI」と改名して、
売り出した経緯があります。

わたくし、Dualistの、
2018年09月14日 のブログ、

『「QASHQAI」、かわいい・・・。』

でもお伝えしたように、
「QASHQAI」、かわいい・・・。
なんて言葉を、
「ブランドアンバサダー」
に就任したテニス選手、
『大坂なおみ』さんが、
いつもの可愛い口調で、
にっこり笑って呟いてくれたら、
日本国民の3割が、
「QASHQAI」買いますね、

きっと、

たぶん、

おそらくだけど・・・。

そうしたらもう、
「QASHQAI」の名前なんて、
四方八方に一気に拡散して、
検索トップ躍り出てくること、
間違い無しです。

どうでしょう、
朝子ちゃん、
「QASHQAI」
売ってみませんか・・・?
Posted at 2020/08/14 11:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2020年08月13日 イイね!

「X-TRAIL」は「オフロードSUV」風、「QASHQAI」は「クロスオーバーSUV」・・・。(再)

「X-TRAIL」は「オフロードSUV」風、「QASHQAI」は「クロスオーバーSUV」・・・。(再)星野朝子ちゃん、

「今なんじゃないか!」

「QASHQAI」の日本導入は。

機は熟していますぞ!

昔ながらのクロカン4駆的イメージで、
雪上や荒れ地を豪快に走るCMでお馴染み「X-TRAIL」が、
基本的にはモノコックのFF / 4WD乗用車そのもので、
駆動システムも決して本格オフロード仕様とは呼べないまでも、
スノーボードなどで濡れた道具や服を、
そのまま車内に放り込んでも平気な防水仕様の内装で、
アウトドアユースに強い「オフロードSUV」風として、
見事イメージ戦略が成功している点は認めます。

意外に燃費が伸びていないので、
「なんちゃってハイブリッド?」
と呼ばれていることも許します。

「先進の運転支援システム」も、
「LEAF」で体験したら、
思いの外良くできていたので、
「自動運転」を誤解させる心配はあるものの、
一先ず良しとしましょう。

それでも朝子ちゃん、
わたくし、Dualist、
あえて申し上げます。

発売間近の「CR-V」や、来春発売の「RAV4」、
2500ccのターボが噂される 「CXー5」に、
販売絶好調の「CH-R」、その後塵を拝しながらも、
1.5Lの2モーターハイブリットで起死回生を狙う「VEZEL」、
「ロッキー・ライズ」、「CX-30」と、(下線部追記)
国内には競合他車が犇めいておりますが、
満を持してこのタイミングで、
世界137カ国で330万台以上の売り上げを誇る
「QASHQAI」をラインナップに加えて、
販売競争力を強化するのが、
朝子ちゃん。
あなたの為すべき仕事なのです。

ウィキペディアも、
「日産・デュアリス」の項で、
どこをターゲットにして何を売ればいいか、
親切に教えてくれています、

『プラットフォームを共有するSUVのエクストレイルは、
4WD車が販売の中心であるのに対し、
デュアリスはFF車を販売の主力としており、
実際欧州市場での販売の約70%はFF車である。』

『対抗車種をハッチバック車としているが、
実際欧州においてはフォルクスワーゲン・ゴルフなどの、
ハッチバックからの乗り換えが多い。』

とね。

悪路の走破性よりも、オンロードの走行性能をうたい、
正に快適な空間と積載性に優れる、
「クロスオーバーSUV」の先駆車「QASHQAI」は、
今の日本に必ず受け入れられます。

英国日産のサンダーランド工場の、
ディーゼル車の減産で空いた分を、
「DUALIS」を国内導入したときのように、
「UKニッサン」製「QASHQAI」として、
また売りましょうよ、
ねえ、朝子ちゃん。

わたくし、Dualistの、2018年08月09日のブログより
Posted at 2020/08/13 14:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「日産サバイバルプラン発動せず、残念!」
何シテル?   02/13 22:41
人とはちょっと違うDUALISを目指して、地道にコツコツと日夜奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Global Websites 
カテゴリ:NISSAN
2008/10/20 09:16:49
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation