• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dualistのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

ザックス(SACHS)の・・・。




『ザックスブログ 本牧戦線異状なし』より、「 ZF SACHSジャパン、岡さんの仕事。」

日産ディユアリスのダンパーが凄い!!クルマのリリース当初から現在に至るまでディユアリスの優位性=本場ヨーロッパ仕込みの高性能フットワークを搭載、その要はSACHS(ザックス)ダンパーによるハイスピードコントロール、、、とても有り難い事です!日産さん自らSACHSダンパーの優位性をアピールして頂いているのですからね。相乗効果なのでしょうか?おかげさまでこの本牧戦線SachsBlog、ディユアリスオーナーさんの読者さんが数名いらっしゃるようで、ディユアリスオーナーさんも引き続き宜しくお願いします。

さて、タイトルに掲げた岡さん(ZFSACHSジャパン、サスペンション担当)の仕事、、が写真のデュアリスCrossRider(クロスライダー)です。スタンダードのデュアリスダンパー(こちらもSACHS製)の減衰レートを見直し、よりスポーティーに仕上げたダンパーを搭載。僕らの製品レンジで言うと、限りなくPerformance(パフォーマンスダンパー)に近いAdvantage(アドバンテージダンパー)のようです。と簡単に書いてしまいましたが、完成までの苦労話し(ドイツに部品を取りに行く&SREジャパン(アネブル)さんのテスター搭載車を十勝テストコースまで自走して、、etcetc)を聞いていた僕としては岡さんにエールを送りたいっ!岡さんご苦労さまでした!


既に、何度も引用させていただいていますが、このブログにある通りクロスライダーのダンパーは、相当手間掛かっているようですねぇ。カタログモデルとは云え、出る玉の数は、DUALISの数%でしょうから、掛けた手間が、そのままコストに跳ね返っているんじゃないでしょうか?

その証拠に、今回部販で調べたダンパー単品の値段。わたくしDualist、「BI・TU・KU・RI・!!」してしまいました。

クロスライダー1台分4本で、なんと、『136,400円』でした。

これは、

『 高 い ! ! 』

ちなみに、コイルスプリングは1台分、『28,000円』でした。

取り敢えず、わたくしDualist、奇特な方のご厚意に甘えて、このコイルスプリングのみ注文入れさせていただきました。

お名前は敢えて申し上げませんが、何処の馬の骨とも知れない、わたくし、Dualistに、快く車体番号を教えて下さった方、本当にありがとうございました。

今後は、入荷の連絡を待って、何処で交換するか検討の上、実施次第詳細をUPしたいと思います。

さてさて、何㎝下がるかな?
Posted at 2009/05/11 13:56:26 | コメント(3) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「日産サバイバルプラン発動せず、残念!」
何シテル?   02/13 22:41
人とはちょっと違うDUALISを目指して、地道にコツコツと日夜奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Global Websites 
カテゴリ:NISSAN
2008/10/20 09:16:49
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation