• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dualistのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

そんなに違うのかな・・・?

そんなに違うのかな・・・?いやねぇ、

carview

の、

この記事。

「日産 SUV イッキ乗り!」

の、

「 【前編】」

で、

「ジューク×デュアリス」


の試乗をしているんだけど、

その中で、

『初期のデュアリス(イギリス生産)のフットワークは、

まるでかつてのフランス車のような猫足が印象的だったが、

九州工場製に切り替わってからは、

残念ながらごく普通の足になってしまった。

とはいえ今回試乗したモデルは、

日本生産に切り替わった直後のモデルと比べると

足の動きに若干しなやかさが戻ってきた。

しかし、

それでも初期モデルのような快感を覚えるほどのレベルには達していない。

ハンドリングは落ち着き感を重視した味付け。

外観から受けるイメージからすると、

もう少し軽快感を演出してもいいかもしれない。』


とあったんですがねぇ、

我が愛車、Dualisは、

「オーテックバージョン」

のコイルスプリングにより、

「純正ローダウン」(笑)

させていただきましたから、

ノーマルのUK産と比べると、

乗り味が微妙に違いますが、

わたくし、Dualist、今も昔も、

とても x 3 気に入っているので、

UK産に関しては、

「その通り!」だと思います。

しかし、

残念ながら、わたくし、Dualist、

九州産のザックス足と、

中国製TOKICO足には乗ったことがないので、

正直何とも云えません。

乗り較べをしたことのある方、

どうなんでしょうか?

そんなに大きな乗り味の違いがありますか?

因みに、

自動車評論家、

国沢光宏御大は、

初期のUK産ザックス足について、

『ザックス製ダンパーも楽しい走りを支える隠し味!

 決的なのがザックス製のダンパーを使うサスペンションである。ザックスというメーカー、今やビルシュタインより高い評価を得ている。なにしろF1でもWRCでもシェア高く、ポルシェやベンツ、BMWの純正ダンパーとしても採用されてます。今まで日本で販売される日本車で採用したモデルは無し。

 そんなこんなで以前からザックスのダンパーを使えばいいのに、と書いてきた。デュアリスのハンドルを握ると「予想通り!」。ヨーロッパ車のような乗り味で、何より上質。日産の開発陣にさすがザックスですね、と言うと、意外にも「最初はこれほど良くありませんでした」。おそらく日産をナメていたのだろう。適当なスペックのダンパーを作ってきたらしい。

 これに対し日産の開発陣はビシッと鋭く問題点を指摘したそうな。するとザックス側のスタッフが入れ替わり、以後、ドンドン良いダンパーに仕上がって行ったという。ま、ここで四の五の書くより、試乗してみることをおすすめしておく。硬いけれど不快でなく、狙ったラインをキッチリとトレース出来ます。』

と評しておられましたぞ!

余談になりますが、

QASHQAIのショックには、

「BR00B・JD04A・JD03B・JD03A・JD02A・JE21B」

の部品番号(後ろ5桁)があるようです。
Posted at 2012/04/03 11:43:20 | コメント(2) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「日産サバイバルプラン発動せず、残念!」
何シテル?   02/13 22:41
人とはちょっと違うDUALISを目指して、地道にコツコツと日夜奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Global Websites 
カテゴリ:NISSAN
2008/10/20 09:16:49
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation